プロ野球・阪神にソフトバンクを退団した松坂大輔から売り込みがあった。獲得を検討しながらも見送った理由は「若手育成を貫く」。
「若手育成の球団方針」-方針はいいけど「方法」がない
激安?2000万円で阪神に売り込みをかけた松坂大輔。金本監督はじめ首脳陣は獲得を検討したものの最終的には見送ったと報じられていました。
球団首脳は「(球団内での議論は)終わった話です。プロ野球界のためには復活してほしい。甲子園で投げている姿を見たいとは思いますけど、他球団で」と説明。松坂サイドからオファーを受けた阪神は、今季、先発投手陣の駒不足に苦労。話題性も考慮した上で検討も、最終的には若手育成の球団方針を貫いた。
松坂は米大リーグのメッツからFAとなった14年12月、ソフトバンクと3年総額12億円の大型契約を結んで日本球界に電撃復帰。しかし、度重なる右肩痛に苦しむなど、1軍での登板は3年間で中継ぎによる1試合のみだった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000222-sph-base
松坂獲得と若手育成は関係ある?
若手育成の球団方針を貫くのは良いことでんなー。
問題は阪神は「育成方法」を確立できてないことですわ。まあピッチャーはそこそこですけど、打者はもう目も当てられません。
個人的には阪神は松坂を獲った方がおもろかったですね。そもそも「松坂が入ったら若手の育成ができない」と考える方がおかしいでしょ。
松坂と若手育成は関係ないですよ。
「松坂入れたら使わなあかんしー」
という発想がおかしいねん。
若手と正当に競わせて使えんかったら飼い殺しにしたらよろしねん。金は無駄やけど。どうせ無駄金は腐る程使ってるんやから「ゼニになる無駄金」くらいええでしょ。
どうせあと1−2年で辞めるんやし。
また甲子園で投げる松坂見たかったです。
いや、、、「松坂みたいなグータラ入れたら若手に悪影響が出る」と考えたのかもしれません、、、
それなら獲得見送りは正解ですな、、
松坂大輔の甲子園伝説-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
売り込まなくても欲しいなら獲りに行くはず
どこも要らないからどこも獲りに来ないんだよ
まともな判断ありがとうございます。
松坂獲るぐらいなら大隣や井川の方が貢献してくれるでしょうし、松坂の提示してきた2000万を桑原にあげてもいいぐらいです。
そして若手に出場機会を与えると言う意味でも大変良い判断です。
来季以降のあげしお体勢に期待しております。
んで、松坂よ。
自分に2000万貰える価値があると思ってるとこがすごいな。
プロは結果の世界なんだからインセンティブ達成で大型契約勝ち取るやり方ならまだしも、何も結果残さず2000万は高すぎるわ。
そしてソフトバンクが好意で提示してくれた条件、ならびに3年間の好意を無下にする不義理な好意をするやつを他球団が獲ってくれるとでも思うか?
潔く引退してくれ。
即戦力候補のドラ1の年俸より高い
今の松坂には申し訳ないが選手としては2000万の価値は無いと思う、
客寄せパンダでもどうだろか
初めて見直した。
今までの年収からすると、2、000万は大した事ないって思ったのかもしれないが…
自分はまだ価値がある選手との勘違いと同時に、金銭感覚もかなり狂ってるようだ。
この結果は最初からわかりきったこと。
人生泥だらけになったことが一度もない人間に復活なんてありえない。
阪神が取らなかったのは至極当然。
獲得する意味ないね。
相変わらず元メジャーの肩書きに甘い球団でヒヤッとするな。
犯罪行為は抜きにして、これほどまでに落差のあるプロ野球生活を送っている人もいないんじゃないか?
年俸500万で、1軍で1勝ごとに500万の歩合くらいでもなければ、契約まではいたらないと思う。
人によっては、それでも高いって言うだろうね・・・。
だがそれ以上にソフトバンクでの3年間があまりにも酷過ぎた。
成績以前に投げれない、肩の違和感を決まり文句にブルペンや登板予定の回避は当たり前、あの練習態度ではチームへの悪影響もありそうだしね。そして最後には、あれだけ世話になったソフトバンクに後ろ足で泥をかけるような不義理。
お買い得だと思っても、それ以上のデメリットの方が大きいと思うのでしょう、阪神に限らず。
3年間で1試合1イニング5失点の投手に2000万の価値はない。
何故2000万とはじき出したのかわからないが、
人気料込と考えてるなら、それはそれで悲しい。
人としてどうなの?
独立リーグですればいい
あんたは社会人として非常識すぎる
もしかしていまだに
俺は松坂大輔なんだぞとか思ってるんじゃないの?
もうそんな名前通用しないから
昔の姿よりも
ソフトバンクのイメージしか無い
とんでもないのが出てきたと当時思っていましたが、この頃がピークになってしまいましたね。
横浜高校の恩師も仰っていましたがプロに入り勝てていたのは高校時代の貯金のおかげだそうです。
未だに本人が本気で現役でやれると思っているのならはっきりと分からせてあげる誰かが必要かもしれません。
45歳まで現役だったノムさんはこう言ってます。
現役でやれるかどうかを決めるのは自分じゃなく周りの球団だと。
そういう本人の感覚のズレって、若手にとっては悪影響でしかない気がするので阪神の判断は正解。
正直、もはや話題性もないと思うし、改めてプロは結果次第ということを松坂選手を見ていると実感できる。
いずれにしても、体は絞ったほうが今後のためではありますね・・・。
松坂選手は未だ故障中なのか、機会さえ与えればフルシーズン戦える状態なのかハッキリしてほしい
3年も調整中で治らないものはどうにもならない事
そして何よりあの太った体を見てるとヤル気を感じません
[…] 激安販売中も日本球界で買い手がない松坂大輔。台湾でのプレーを模索し始めたようです。 […]