ソフトバンクを退団した松坂大輔が「破格の条件」で阪神、中日など複数の球団に移籍打診を行っていることが判明!
松坂大輔-2000万円は安いのか?
ソフトバンクの温情も無視して退団した松坂大輔。
2000万円で阪神や中日に売り込みをかけてるらしく「破格の安値」と報道。
そりゃ全盛期に比べれれば恐ろしく安いですが、松坂はここ数年ちゃんと投げれてないですよ。2000万円安いですかね?
再起にかける松坂の思いが伝わってくる。松坂サイドが阪神、中日らに売り込んでいる条件は、基本年俸2000万円強という“超安売りセール”。レッドソックスでの全盛期には1000万ドル(当時約12億円)を超える年俸を手にしていた松坂にとって約50分の1の金額になるが、銭金の問題ではなく、一人の野球人として、最後のチャンスにかけるという壮絶な決意が伝わってくる逆オファーだ。
もちろん、結果を残せば、松坂のプライドを傷つけないようなインセンティブ(出来高)はついているようだが、超ビッグネームの松坂が、約2000万円強で獲得できるのならば、球団にリスクはなく、その人気面も含めて復活の可能性に賭ける魅力は十分にある。
松坂は、2014年オフにメッツでFAとなり8年ぶりの日本凱旋を決断。ソフトバンク、横浜DeNA、中日ら複数球団の争奪戦となったが、ソフトバンクが3年約12億円と言われる巨額契約で射止めた。
(中略)
3年ものブランクがあり、故障の回復度合いが不透明な現状に加えて、37歳という年齢、しかも高額な年俸がネックになっていた。
だが、現役続行にこだわる松坂サイドは、そのネックになっていたハードルのひとつを自ら取り下げた。それでも、NPBでは育成契約ではなく、支配下登録されての移籍に、こだわっていると見られる。
表現は下品だが、あの松坂が“超安売りセール”となるならば、各球団のスタンスも当然、変わってくる。
広島や横浜DeNAの大躍進を受けて巨人を始め、球界のトレンドは、生え抜きの若手育成の方向に向かっているが、松坂の話題性、観客動員力、そして、その日米にまたがる経験とカリスマ性がチームの若手に与える影響力を考えると獲得検討の可能性が出てくる。阪神は松坂サイドからの“売り込み”を受けて金本監督を交えて真剣に検討した模様だ。
野手に関しては、金本監督が、「若手を競争させて育てたい」という方針を強く打ち出していて、外部からベテランを補強する余地はないが、故障のリスクがあり、消耗の激しい投手陣の補強については別。
阪神だけでなく、どの球団の編成も、「投手はいくらいても困らない」という認識をもっていて、松坂が、もし復活を果たしてローテーを埋めることにでもなれば儲けものだ。その話題性、カリスマ性を加味すれば、たとえ失敗しても2000万円の投資ならばリスクはない。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000001-wordleafs-base
阪神は獲得見送り・中日は検討中
詳細は元記事をご確認頂きたいのですが(長いんですよこの記事)、、、
阪神は獲得を見送りました!
中日はまだ未定らしいです。松坂の兄貴分であるデニー友利が編成部にいるのも影響している可能性ありとのこと。中日は獲るのか?
松坂の全盛期西武時代は身長180センチ体重は70キロ~80キロ
まさにピッチャーに生まれてきた体型だった
それが今では体重は90キロ~100近くとても投げれる体型ではない
やはり奥さんは大事と思うそれなのに彼女は米国生活が快適なのか
働く夫の健康面をサポートしない単身赴任では栄養管理も難しい
同じく怪物と言われた江川卓は実働は9年で135勝
江川は引退の際「2ケタ勝利ができなくなれば引退」自身の信念があり
87年ラストシーズン13勝5敗 松坂は晩節を汚さないで欲しい。
400万育成スタート、1軍での活躍具合での出来高が妥当。
個人的にはもう引退して欲しい。
復活は望んでない。
育成で300万程度ならひとつふたつ名乗りをあげるところはあるかもしれないが、これは高杉。
あの分かれ方では他球団が獲得したいと思わないのでは?
客寄せパンダにもなりそうもないし
育成なみの金額で契約して
1軍で1勝いくら
5勝でいくら
10勝でいくらで契約した方がいいのでは
無駄金出してまで獲るチームは
ないでしょ!
それなら、修一獲得した方がいい
仮に奇跡の復活しても色々情報出回りすぎて(奥さんの事とか恩ある球団のコーチ打診足蹴とか)
素直に感動できないよ
確かに過去の松坂の実績からすれば破格かもしれないが
現状の価格は【妥当】という事なのだろう。
まして打診とあるのだから逆に提示価格より
元球団としては価値がないという事。
高校生で怪物・天才扱いされ
人気1位の女子アナをあてがわれ(のちに結婚)
1年目から車は乗り回し無免許疑惑もあった。
怪物・天才で伸び伸びやっていたが年々身体を絞るという
精神力はなくなり、ぶくぶく太って現状。
もう十分稼いで一生くいっぱぐれないのか
はたまた結構金はないのかもしれないが
自業自得。盛者必衰。
ってか何自分側から金額決めて売り込んでんだよ
3年ほぼリハビリ、投げる寸前にはいつも違和感
まだ名前で飯食えるとでも思ってるのか?
いくらでも良いです、契約して下さいって姿勢が普通
これじゃ話にならない
でも無期限リハビリでキャッチボールしか出来ない人に2、000万も出さないでしょ。
打って走らないといけないよ
今度は膝に違和感を覚え始めそう
松坂本人からしたら端金かもしれないが、球団からしたら投げる事が出来るかもわからないやつに払う金など無いでしょう
どこも取らないと思う。
阪神は正解。
桁を一つ減らしてからの話ですね。
それほど自分に自信があるのなら年俸0で一軍で1勝ごとに400万とかでいいのでは?
2ケタ勝利で4000万ならそこそこでしょう。
ドラファンとしては移籍後1軍で2回登板しただけで引退された川崎憲次郎さんをふと思い出してしまう。
あつかましい。本気で野球がしたいなら、独立リーグか、よくて育成からだろう。もうこの人を見に行きたいとは思わない。
[…] 激安?2000万円で阪神に売り込みをかけた松坂大輔。金本監督はじめ首脳陣は獲得を検討したものの最終的には見送ったと報じられていました。 […]
[…] 中日や阪神に2000万円で売り込みを掛けていた松坂大輔。 阪神は獲得見送り。中日も昨日、白井オーナーが「獲らん」的な事をおっしゃってやと思いましたが、、 […]