「ポケットモンスター」の実写映画が2019年5月10日全米公開決定と米ユニバーサル・ピクチャーズが発表。
主人公はジャスティス・スミス、ピカチュウは「デッドプール」のライアン・レイノルズ
ニンテンドー3DS用ゲームソフト「名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~」を基に、父親を何者かに誘拐されてしまったティーンエイジャーの主人公(ジャスティス・スミス)が、ピカチュウとチームを組んで父親を捜すさまを描く本作(同ゲームのピカチュウは主人公と言葉を交わすことができる名探偵で、ちょっと偉そうだけど美人に弱い……という設定)。ピカチュウは映画『デッドプール』のライアン・レイノルズがモーションキャプチャーで演じる予定だ。
メガホンを取るのは『ガリバー旅行記』のロブ・レターマン監督で、来年1月中旬からロンドンで撮影が始まるなど猛スピードで進行中。本作の全米公開1週間前(2019年5月3日)には大ヒット作『アベンジャーズ』シリーズ第4弾の公開が決まっており、ポケモンがアベンジャーズに真っ向勝負を挑むことになる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000015-flix-movi
なんか恐ろしい作品になりそうです、、、ドラゴンボールを超えるか?!
しかしデッドプールで乗ってるライアン・レイノルズを起用するなど気合いは入っているようです。
ライアン・レイノルズ主演「デッドプール」-予告動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
アニメは世界各国で放送-ピカチュウの声優だけ全世界で大谷育江さん
日本のアニメ「ポケットモンスター」は世界中で放送され愛されています。
登場人物は当然現地の声優が担当。しかしピカチュウだけは日本のオリジナルの声のまま。ピカチュウの声は世界共通なのです。
どうやって再現・実写化するのか興味はあると思う。
もうさ、ゲームとかアニメを実写化するのはやめていただきたい。
スポンサーが付きやすいのかもしれないけど、ちゃんと一から映画を作ることはできないのかな…
![]() |
[3DS] 名探偵ピカチュウ~新コンビ誕生~ (ダウンロード版) ※999ポイントまでご利用可 価格:1,500円 |
人の動きとかなり違うと思うけれど・・・。
ハリウッドなら手付けでモーション作成できる技術者くらい、いるはずなのにね。
ピカチュウ役がおっさんって聞いただけだと、デカチュウ不敗を思い出して吹いてしまうな…
ハリウット版デビルマンやドラゴンボールみたいな感じになるのが目に見えている。
まぁ、売り上げの方はCMとかの本番の完成度と十八番のブロックバスタ商法である程度確保するかもしれないが。
実写化への技術は興味あるけど
世界観は変えずに。
でないと、とんでもないことになりかねない。
SFXの時代はどうやって映像化するか楽しみでもあったが今やCGでなんでもできるので期待も関心もわきませんね。
頼みのピカチュウ役の大川氏が病気療養中でキャスト変わる可能性が大きいな。
ライアン繋がりでデップーの吹き替えやった加瀬さんが有力かな?
だけど、アメリカにダウンタウンの松本みたいなセンスを期待出来るかな?
怖いものみたさはある。
CGじゃなくて?え?
youtubeにあるようなチープなやつにならんかったらいいけど・・・
大体は失敗してるのに。
Smoshのアンソニーとイアンで大爆笑した自分は安上がりだと思う。
ピッカチュウをどうやって再現するつもり?
アニメとのがギャップが大きいと感じる。
アメリカ映画界もここままできたら、セクハラと金儲けしかないと思うしかない。。
内容より怖いもの見たさで見てみたいかも。
実写はできる範囲でしてくれよなぁ