フィギュアスケート・グランプリファイナル最終日にフリーの演技が行われ宮原知子が5位、樋口新葉は6位だった。アリーナ・ザギトワ(15)が初優勝。
復帰1ヶ月の宮原知子とファイナル初出場の樋口新葉
SPでは宮原知子が2位、樋口若葉が5位。フリーでの巻き返しが期待されたが、、
左股関節の疲労骨折から実戦復帰してわずか1カ月。宮原はGPファイナル3年連続表彰台はならず、出場2枠の平昌五輪代表争いで大きなアドバンテージをつかめなかった。今大会の開幕1週間前、世界女王のエフゲニア・メドベージェワ(18)=ロシア=がけがのため、欠場を表明。補欠からの繰り上がり出場となった。貴重な実戦を経験し、平昌五輪代表最終選考会となる全日本選手権(21日開幕、東京)へ弾みをつけた。
目標の表彰台を射程圏内に捉え、フリーの舞台に挑んだ樋口は映画「007」の「スカイフォール」に乗り、妖艶な演技を披露した。連続3回転ジャンプの精度を追求し男子選手の映像を見て、1本目は低く、2本目は高く跳び上がる技術を磨くなど、初出場ながら成長した姿をみせた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000617-sanspo-spo
まあしょうがない。宮原は復帰後、調子が上がってきているようですし、初出場の若葉ちゃんは最下位でかなり悔しがってるそうです。
オリンピックに向けてがんばって!
2017GPファイナル女子フリー宮原知子-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
グランプリファイナル初出場-樋口新葉フリーの演技-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
GPファイナル初制覇-アリーナ・ザギトワ(ロシア)-動画
平昌五輪代表はどうなる?「2枠」に本田真凛の入る隙はない?
全日本選手権で決定ですが順当に宮原と樋口なんでしょうか?
人気選手というかマスコミからプッシュされている本田真凛ちゃんですが、さすがにきついですね。かと言って4年後の彼女にチャンスがあるかなどわかりません。厳しい世界ですな。
メドべより才能があると思う。
コストナーの点数は出過ぎな気がした。
演技構成点爆上げ。。
日本女子はファイナルの結果で代表選考に於けるアドバンテージは少ないかもしれない。全日本の順位そのまま決まることになるでしょうね。
この結果、GPファイナルでの日本選手の表彰台がなかったので、宮原選手が僅かにリードしているかに思えるが、横一線の戦いで全日本選手権に持ち越しになるのではないだろうか?
強い。。
こうなると全日本の結果次第で2人が決まりそう…。
コストナーも点が・・・と思ったけど、とてもいい演技だったです。
日本勢・・・予想通り。
突然スピードも落ちて、滑りに気持ちが入っていないように見えた。
そういう演技はしないでほしい。
たとえ失敗しても、最後まで心をこめて滑るべきなのでは?!
ちょっときついコメントですみません。
ファイナルに出られたこの経験を次につなげてください。
宮原ちゃんはよくここまでやったと思う。
少し何かがあれば3位以内に入ってもおかしくなかった。
これからしばらくはロシアの時代だろうなぁ・・・
全員200点以上って値打ちがないですね。
人種差別されてないか?とまで疑いたくなる。
樋口さんは、諦めてるのか演技が適当な箇所があり、はっきり言ってトップ5には及ばない実力だと思う。
それにしてもジャッジ、オリンピックでもこうだと嫌だよな。
ロシア選手はとにかく全体のレベルが高いから出場できない選手だろうが世界のトップクラスの子がゴロゴロいるからな~・・・
今のロシアのジュニアにもすでにこれは順調に来たら数年後がやばいなって選手が多いから怖い。
来季は彼女が天下を獲る番ですね
コストナーあの構成であの点数は高過ぎな気が...
同じジャンプを長い事続けて跳ぶのは重要かも知れないけど、それで点数出るなら女子はますます高難度ジャンプ跳ばなくなるよ
誰か流れを変えてほしいです
GPF優勝4回の偉業を為し遂げた浅田真央さんの偉大さを、改めて思い知らされました。
全日本での蝶々夫人が楽しみです。
日本の低迷は長くなりそう。
ロシア次第だけど、五輪メダルは厳しいねぇ
ザギトワお疲れさまでした。
滑っている時の
顔が怖い。
[…] 日本で行われたフィギュアスケート・グランプリ(GP)ファイナルで初優勝したアリーナ・ザギトワ。「絶対女王」メドベージェワ18歳が欠場しても、こんな15歳がいるんですからまさに […]
[…] 宮原が5位、樋口が6位となりロシアのザギトワが優勝したフィギュア・グランプリファイナル。楽しみな、出場選手によるエキシビションが行われました。 […]