プロ野球・日本ハム斎藤佑樹投手(29)が契約更改。今回もダウンとなり、これで5年連続のダウンとなってしまった。
がけっぷちのハンカチ王子「来年もまた、契約してもらいました。」-そろそろ危ないな
最近は全く輝きを失った斎藤佑樹。最近では清宮幸太郎のプロ志望に関して説得力のある発言をするくらいしか名前を聞きません。
もう「ハンカチ王子」は死後でしょうか?やっぱり彼に必要な「泥臭さ」を身に着けて、ハンカチ王子から「ぞうきん大王」にイメージチェンジするしかプロ野球で生きる道はないと思うんですよね(適当ー)。
兎にも角にも契約更改した斎藤佑ちゃん。170万円ダウンの年俸1830万円でサイン。これでプロ3年目の13年オフから5年連続でダウン更改です。
斎藤佑ちゃん「来年もまた、契約してもらいました。(年俸は)ダウンですね。(球団から)来年、栗山監督を胴上げしてほしい、ファイターズに絶対必要だ、ということを言ってもらいました」
7年目の今季は6試合に登板。全て先発で、5月31日DeNA戦(札幌ドーム)では623日ぶりの勝利を挙げるなど1勝3敗、防御率6・75だった。
来季は早実の後輩、ドラフト1位の清宮幸太郎内野手(18)とチームメートとなる。「僕にとってもいいチャンスだと思う。後輩に負けないように、1軍で、頑張りたいです」と、力を込めた。(金額は推定)
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00066637-nksports-base
斎藤佑樹の年俸推移及び成績
11年 1500万円 19試合6勝6敗、防御率2.69
12年 3000万円 19試合5勝8敗、防御率3.98
13年 3500万円 1試合0勝1敗、防御率13.50
14年 2800万円 6試合2勝1敗、防御率4.85
15年 2500万円 12試合1勝3敗、防御率5.74
16年 2300万円 11試合0勝1敗、防御率4.56
17年 2000万円 6試合1勝3敗、防御率6.75
18年 1830万円 さーどーか?!
生え際もがけっぷち?まさかハゲるのか?!
なんか立場だけではなく、頭髪の面でも「生え際が後退」「ハゲてきた」などとネットでささやかれています。私からするとこんなんで「ハゲ」なんて言ってるようでは甘いもんで、彼などまだまだフサフサでんがな。おっさんをなめるな。まあ、斎藤はハゲてもいいと思うんですよね。ハゲてもっと泥臭いピッチングせな。引退後の道も開けますし。
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
高校の後輩・清宮幸太郎も入団したことですし、とにかく輝きを取り戻して欲しいもんです。
素晴らしかった早実時代の斎藤佑樹-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
あの成績でよく会見出来るな。
1000でも多いくらいでは?
なんで齋藤だけには温情なのだろうなんかあるの?って思うくらい
来年結果残せなかったら自分で幕引きしておくれ
あなた中堅のプロでしょうに。
経験はあなたの方が上です。
自由契約の間違いだろう???????
彼の代わりにクビ切られた選手がかわいそう
居なくてもいいレベルだし。
正直素人目に見ても戦力外が妥当だし、どうしても残したいなら育成契約だと思う
何故ここまでハンカチに拘るのかなぁ
客寄せパンダとしても賞味期限切れてるよ
あり得ない。1000万円の減俸でも良い。
普通、とっくに首だよ。
松坂もそうだが、よくもぬけぬけと給料受け取れるもんだと思います。
投手だと 公文克彦:1730万円 石井裕也:1300万円 石川直也:1300万円 上原健太:1200万円 など
野手だと 石井一成:1740万円 横尾俊健:1300万円 清水優心:1000万円 浅間大基:910万円 など
とまあ、こういった面々でもこのくらいの金額で更改してます。
いかに斎藤が、活躍以上に金もらっているかということがよくわかりますね。
他の選手に回したほうがいいと思うけどね。
もう宣伝選手じゃないだろう。
球団もまだ客を呼べる選手と思ってるのだろうな。
それにしても、甲子園で投げ合ったマー君とは実力はもちろん、給料でも120倍以上の差が付いてしまったな。
清宮様様
余裕の日ハム。
監督が栗山じゃなかったらとっくにクビになっていても可笑しくない。
あんな成績でまだ2000万弱あるのも変な話だと思う。
本当に今年が勝負の年だと思うよ。
今年、戦力にならなかったら来年は無いと思う。
この成績を見る限り他球団であればとっくに戦力外であるにも限らわず契約更新で未だに1830万……?
斎藤並の成績でとっくにお払い箱になって去って行った選手達の事を思うとあまりにも贔屓。確かに斎藤がベンチに入れば一部の斎藤ファンの観客増員があるのは事実だがそれにしても甘くないか?来年は30歳の節目、もう最後にしよう。見ていて痛々しい。
斎藤握ってるのかな?
不思議、不思議な残留、、、
普通ならもっと下げ幅大きいと思う。
日ハムはよほど儲かってるんだな
だったらハムの値引きして欲しい
こんな期待外れの選手、成績だけじゃなくて女性問題やおねだり高級車、「戦力外」が一番順当。
今期終了もたくさんの戦力外選手がいるのに、こいつだけ優遇して栗山監督の考えが分からん???
金額が1000万も残っているのが不思議
どう見てもプロでは通用しないことは球団はわかっているはず。戦力外にしない球団の責任は大きい。
よく引退せずに居座っていられるな
普通なら、とーの昔にクビだろう。
こんな成績なのに、たったこれだけのダウンだったら、他の選手のヤル気にも影響する。
サラリーマンの生涯年収分を29歳の若さで手に入れたのですね。
特別されたらね
普通だったら、とっくに戦力外通告ものだよね。
もっと下げないと危機感わかないよ。
する注目度を考えたら安いもんなんでしょ。実際。清宮の相談相手
、将来のフロント候補というのもある。これがプロの現実。
世の中は甘くて厳しいね。
すごいですね。
一体、入団時にどんな契約になってたか興味がある。
俺の方が投げれるのにって思ってる選手多いんじゃないの?
これ、真に受けて記者会見で公言したらイカンでしょう。
こんなに差がつくとは思わなかった。
絶対必要?
絶対本心ではないと思う。
そもそも、プロ野球で通用するレベルじゃなかった。
来年こそは結果出さないと…他の出場出番の少ないピッチャーが可哀想だ。