フィギュアスケート・グランプリ(GP)最終第6戦スケートアメリカが開幕。GPファイナル出場権を得る上位6人巡る最後の戦いとなる。
樋口新葉-グランプリファイナル出場ピンチ-親友メドベージェワも骨折
女子はすでに2戦を戦い終えた5人が、順位に基づく順位点により出場が確定。1戦を終えて3位になっているアシュリー・ワグナー(米)かポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)が、今大会で優勝すればファイナル出場最後の1人に決まる。2位だった場合は、既に2戦を終えた日本の樋口新葉(東京・日本橋女学館高)と順位点で並ぶため、大会で出した総得点などでの争いとなる。2戦優勝しているエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)は右足を骨折しており、ファイナル出場が危ぶまれている。日本女子がファイナル出場を逃せば、2000~01年シーズン以来17季ぶりとなる。
男子は宇野が出場確定
男子は、1戦を終えて1位になっているネーサン・チェン(米)とセルゲイ・ボロノフ(ロシア)、2位になった金博洋(中)とアダム・リッポン(米)がファイナル出場をかけて今大会に臨む。日本の宇野昌磨(トヨタ自動車)は出場が確定している。チェンは23日の公式練習後、「トップ6選手と試合ができるいい経験。ファイナルを狙いたい」。4回転トーループからの3連続ジャンプを決めるなど、好調だった。
日本勢は今大会、女子はけがからの復活を目指す宮原知子(関大)と坂本花織(シスメックス)が出場。宮原は、公式練習で3回転ルッツを何度も確認し「(第4戦の)NHK杯前よりもいい練習ができた」と自信を口にした。男子は無良崇人(洋菓子のヒロタ)、アイスダンスは村元哉中、クリス・リード組(木下ク)がエントリーしている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000093-asahi-spo
2017GPファイナル出場争い-女子
(1)メドベージェワ ロ(1)15、N(1)15 計30
(2)ザギトワ 中(1)15、フ(1)15 計30
(3)オズモンド カ(1)15、フ(3)11 計26
(4)コストナー ロ(2)13、N(2)13 計26
(5)ソツコワ カ(2)13、フ(2)13 計26
(6)樋口新葉 ロ(3)11、中(2)13 計24
(10)ツルスカヤ N(3)11、ア―― 計11
(11)ワグナー カ(3)11、ア―― 計11
2017GPファイナル出場争い-男子は宇野が出場決定!
(1)宇野昌磨 カ(1)15、フ(2)13 計28
(2)コリャダ ロ(3)11、中(1)15 計26
(3)ブラウン カ(2)13、N(4)9 計22
(4)フェルナンデス 中(6)5、フ(1)15 計20
(5)ジー ロ(4)9、フ(3)11 計20
(6)サマリン カ(3)11、フ(4)9 計20
(8)チェン ロ(1)15、ア―― 計15
(9)ボロノフ N(1)15、ア―― 計15
(12)金博洋 中(2)13、ア―― 計13
(13)リッポン N(2)13、ア―― 計13
ロはロシア杯、カはスケートカナダ、中は中国杯、NはNHK杯、フはフランス杯、アはスケートアメリカ、丸数字は順位、数字は順位点、太字はファイナル出場確定
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000093-asahi-spo
メドベージェワ・樋口新葉コンビはファイナルに出場できないのか?!
コンビってもフィギュアのペアじゃないっすよ。仲良しと言うことです。
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
日本開催のグランプリファイナルに日本人ゼロ?!
新星たちはまだ成長の途中。
ちょっとした空白の時代かもしれないね。
真央ちゃんって偉大だったんだな。
ファイナル4回&ワールド3回の優勝の偉業は、
並大抵の努力では誰一人越えられないでしょう。
浅田真央さんの抜けた穴は大き過ぎます。
GPファイナルは別にして、今大会で優勝して『日本女子フィギュアのエース復活』を印象づけてほしい。
女子で日本の選手でなくなったら、ほんと盛り上がらない大会になるね。
がんばれ宇野君!
が、ゴールドが突然怪我で出場辞退。急遽、本郷が繰り上がりで出場することになった。
なので、このときにすでに途絶えていたはずだった。まあ、結局は繰り上がりでも出られたんだけどね。
その後宮原が台頭してきて何とかつないでいたけど、こういうことは数年前から予想できたことだと思うよ。
しかし、ロシア勢は強すぎる。ファイナル4人出られたとしてもそのうちの一人はオリンピック出られない訳で…。
メドの怪我の状態、出るのか出ないのか…も気なる。
宮原選手はまだ波に乗れてない感じがする…。
昨シーズンまでは順調だっただけに本人ももどかしく辛いでしょうね。
今大会応援してます!
樋口選手は今シーズン、結果を出して評価があがってますね。007も彼女に良く合っている。
初戦共に3位のワグナー・ツルスカヤにかかっている。ここではメドベージェワが出場するかしないかの場合に分けて考える。
・メドベージェワ出場の場合…残り1枠
①ワグナー優勝
②ツルスカヤ優勝
③この2人以外が優勝で、ワグナーが235.76点以上で2位
④この2人以外が優勝で、ツルスカヤが209.51点以上で2位
・メドベージェワ欠場の場合…残り2枠
⑤ワグナー優勝で、ツルスカヤが209.51点以上で2位
⑥ツルスカヤ優勝で、ワグナーが235.76点以上で2位
ワグナーが235.76点以上取ることは常識的に不可能なので上記の③・⑥の可能性は無いに等しい。
⑤の場合は、ワグナー選手は210点ほどの得点が必要なためこの可能性もかなり低い。
申し訳ないけどBSない
でも…前回迄の放送録画したけど、まだみてない。昨年より更に面白くなくなって…
魅力ある選手がない
棚ぼたでもし出ても上位に食い込むのはムリだと思います。
反対意見もあるでしょうがきっと誰が出てもファイルナルもオリンピックもメダルはないと想像します。女子は…
一枠空いた、メドには悪いがチャンス!
樋口選手、あなた実力あるんだからこういうときにこそ頑張って!
ロシア大会にカナダとイタリアからゲストスケーターを呼んだみたい。
そうならない為にも樋口には出てもらいたいんやけど…。
個人的には樋口さんに期待
しています^^、まだ16歳頑張れ!
[…] 一時は「日本開催のグランプリファイナルなのに日本人選手ゼロ」の危機だった女子フイギュアスケート。 樋口新葉の出場に加え、棚ぼたながら宮原知子も出場することとなりました。 […]