「アジアプロ野球チャンピオンシップ2017」侍ジャパンは韓国から延長10回、千葉ロッテ・田村の劇的なサヨナラ打により8-7で勝利。
侍ジャパンが宿敵・韓国に勝利-稲葉監督は初陣で嬉しい初白星
日本が先手を取った。3回2死一塁。3番指名打者・近藤健の高くはずんだ打球は一塁手を超えて二塁手が捕球(記録は内野安打)。一走源田が二塁を回っていたため二塁手は三塁へ補殺を狙うも悪送球となり、源田が先制のホームを踏んだ。
韓国も4回に反撃を開始。先頭打者の4番金ハソンが左中間にソロ本塁打。無死一、三塁から7番河周錫が左翼犠飛を放ち2点目。さらに2死満塁から2番李政厚が2点適時二塁打を放ちこの回一挙4点を奪って逆転した。
3点ビハインドで迎えた日本は6回無死一塁から4番山川が右中間に1号2ランを放ち、1点差と詰め寄った。
1点を追う日本は9回1死満塁から1番京田が押し出し四球を選び同点。なおも満塁でサヨナラのチャンスだったが2番源田、途中出場の3番オコエが凡退し延長戦に突入した。規定により延長10回からタイブレークとなり、無死一、二塁から試合再開。
韓国は10回1死一、二塁から途中出場の6番柳志ヒョクが左中間への適時二塁打で勝ち越し。さらに1死二、三塁から7番河周錫が右翼線への2点適時二塁打を放ち、この回3点を奪った。
3点を追う日本は10回1死一、二塁から5番上林がバックスクリーン右に1号3ランを放ち同点。2死一塁から一走西川が二盗を決めて2死二塁。最後は、途中出場の8番田村が左中間にサヨナラ適時二塁打を放ち、試合を決めた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00054732-nksports-base
侍ジャパン-韓国戦-ソフトバンク上林が起死回生の3ラン-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
侍ジャパン-千葉ロッテ田村のサヨナラで韓国に劇的勝利-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
稲葉監督、初陣勝利おめでとう!
JAPANおめでとう!
試合終了まで放送してくれてありがとう。
気持ちよく寝れるー!
肩で見せ、大事なとこでの一発で見せ。
当然西川田村も素晴らしかった。
鳥谷井端みたいやったよ。
内川を思い出した。
あそこで打てるのは凄い
しかし西武の山川、よく見たら可愛らしい顔してるなw
応援したくなる選手だ
特に最後の西川が打って走って田村が決めたあの攻撃、あれを最初からやってくれって感じだったw
あれが今の稲葉ジャパンにできる最高の攻撃だったと思う。なにはともあれこの先の試合に向け勢いがつくんじゃないかな
田村も素晴らしい。もちろん上林も。
序盤はダラダラしてたし、まだ力不足感は否めないけど色々なチームの若手の有望株が見れて楽しい。
9回裏3四球もらってもサヨナラできなかった時はヤバい
思ったが良くやった!
2年前のプレミア12の逆バージョンですね。
不安要素たくさんあるけど、とりあえず勝ててよかった。
お客さん、試合終了まで残ってた人は帰れるのかな?
小学生らしき子もいたけど大丈夫か?
堀が難しい場面を抑えたこと、西川、田村が打ちサヨナラで決着を
つけたこと共に評価します。
諦めない姿勢が見えた良い試合でした。
甲斐に正捕手を田村は譲ってるが、
若手捕手の中では
経験、実績は断然上だからね。
結果、盗塁阻止率も甲斐を抑えて結局1位だったし。
バッティングも捕手で月間MVP取るには
打たないと取れない訳で
悪くないんだよ。
て、今日位、褒めさせてください。
今年ダントツ最下位で1番責められたのは田村なので。
多くの日本人は何度も負けたと思ったけど、選手たち首脳陣は微塵も諦めてなかったってことかな。
どこか隙があるんだけど、どこか意外性があってくらいついてる。
一流だけでは出来ないような素晴らしい試合だったね。
相手も若いチームだからこそかもしれないが。
まずは良い初陣だったな!
ハムファンとしては嬉しいが、去年のU19の大会でも胴上げ投手になり何か持ってるんじゃないかな?
将来が楽しみな投手ですね!
とりあえず勝てて良かった。
嬉しい。ありがとう田村
初戦勝利おめでとう。
次も応援してるから頑張ってほしい。
10回に3点取られたときには一瞬でも終わったと思ってしまった。
今後日本代表として、誰が使えるのか。
この大会は見極める場だと思うけど。
山川、上林はやっぱり雰囲気あるな〜
もっと楽な試合展開だっただけに勿体ないミスだった。
稲葉監督もどんな形であれ初勝利おめでとう!!
今日の反省を次の試合で活かしてくれれば。
やるからには優勝して欲しいね!
次も期待してます!
まぁ勝てばよし!
台湾戦も勝って日曜日お願いします(^^)
守備連携の確認はしてください
2回 叫んでしまった
隣の寝室で妻と子供たちが寝てるのに大声で(笑)
スカッとしました
ありがとう
反省点色々あるだろうけど、しっかり修正して次戦に活かして欲しいね
堀くんプロ初勝利の前に侍初勝利ねこっちもおめでとう
侍ジャパンの選手たちもお疲れ様でした
侍ジャパンの試合はWBC含めて球場に何度も足を運んだけど、今日の試合も“若手ばかりで今は行かなくていいかも”と思ってた。
次は球場で見たい!
ガンバレニッポン!!!
韓国に勝てたのは嬉しいですね。
慰安婦像問題も少しスッキリしました。
確か日本シリーズ第六戦のハマスタパブリックビューイングにも
同じ服装でいましたwww
局の編集も大変だったと思うけど、おつかれさまでした。
上林のひとふり、鳥肌たったわ
よくやった!
by鴎ファン
山川も上林も、最後は田村、よく打った!
気持ちよく寝れるわー!
ありがとう!
韓国チームは、最後完全に油断したな。
同点3ラン打たれた時は、焦った焦った。
田村が決めてくれた!
何度も負けるかと思ったよく勝った!
よく反撃してくれた!
勝ててよかった~
帰宅は1時になる。行かなくて良かった。
WBCの東京ラウンドの時で懲りた。
なんで試合開始が国際試合になると遅くなるわけ?
タイブレークでなければ終わったの何時になったことか。
もう「負け」を覚悟してふてくされてましたが、よくやりました!
絶対に負けてはいけない相手だったので、本当に嬉しいです!
ところで皆さん、又くんを責めないでくださいね。
悪いのは「又君を選出した人物」ですから(笑
夜遅くまで応援していた皆さん、お疲れ様でした。
また次の試合も頑張って応援しましょう。
[…] 韓国戦では延長タイブレークをサヨナラで制した稲葉監督率いる侍ジャパンU24。台湾との対戦です。 […]
[…] 予選で韓国に劇的サヨナラ勝利、台湾に大勝した稲葉監督率いる侍ジャパンU24。決勝は「宿敵」?韓国です。 […]