生まれつきの難聴で耳が聞こえない郷州征宜選手がキックボクシング「Krush.81」でチャンピオンに輝いた。K-1のベルトを狙うとのこと。
耳が聞こえない郷州征宜「Krush」でチャンピオンに
郷州征宜(ごうしゅう・まさのぶ/31=K-1ジム総本部チームペガサス)は生まれつきの難聴 ながらも、高校時代は東海大甲府高校野球部で甲子園に出場するなどスポーツで活躍。
キックボクシングを本格的に始めたのは24歳と遅め。
2011年11月にプロデビュー。22勝(7KO)6敗の戦績でついに、タイトルマッチにたどり着きました。
迎え撃った王者・安保は8戦8勝(5KO)と無敗記録を更新中の19歳で、郷州とは4月にも対戦して勝利を収めている。初防衛戦での再戦となった今回、試合を有利に進めていたのはやはり安保だった。愚直なまでに前へ出てパンチとローで攻める郷州に対し、安保は軽快なフットワークでかわしながらジャブ、ロー、左ミドルキックを当てていき、郷州がパンチをヒットさせてもすぐに倍以上打ち返す。
安保ペースのまま試合終了かと思われたが残り15秒、安保が左ヒザ蹴りを出したところで郷州がタイミングよく左ストレートを伸ばし、安保は尻もちをつくようにダウン。これが決定的なポイントとなり、判定2-1で郷州がタイトルを奪取。郷州はリングにうずくまって男泣きし、場内からは感動の郷州コールが沸き起こった。
試合中にセコンドからの指示が聞こえない、自分を励ます応援も聞こえないことは格闘家にとって不利な条件だ。しかし、イーファイトが10月度「ゴールドジムプレゼンツ格闘技月間ベストファイター」に郷州を選び、インタビューしたところ郷州はこう語った。
「でも、見ることは出来るので。インターバル中でも最近は指示が分かるようになったかなと思います。(試合中で)興奮しているからこそ、逆に集中力も上がって口の動きがよく見えるんだと思います。それにゼスチャーもあるじゃないですか。アドバイスしてもらったことが出来るようにもなりましたし、インターバル中に周りを見る余裕も出来てきました」
今後は王者としてKrush王座の防衛を重ねていくと共にK-1のベルトも狙って行きたいとの目標を掲げる郷州。そして「こういう風に取り上げていただくことで、他の耳が聞こえない人たちの目にも入るので凄くありがたいです。耳が聞こえなくてもチャンピオンになった選手がいるってことをもっともっと発信していきたいです」と、同じハンディを持つ人たちに勇気と希望を与えていきたいと話している。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000034-gbr-fight
難聴キックボクサー-郷州力-動画
2年くらい前、NHK「ろうを生きる 難聴を生きる」に出演した時の動画です。この時のリングネームは郷州力(ごうしゅうりき)なんですかね。長州力みたい。奥さん美人ですねー。
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
「Krush」郷州征宜vs安保璃紅-郷州奇跡の王座獲得-動画
郷州選手のシーンは14:52くらいからです。最初音声づれてる?
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
おめでとうございます
ハンデ背負ってても甲子園出て、K-1でもチャンピオンか!
並大抵の努力では無かったでしょう。
おめでとうございます!
勇気をありがとう。
同じ難聴の子供たちにとって
リアルタイガーマスクですね!
かっこよすぎでした。
あれはダウンか?スリップでも可笑しくないレベルのダウンだったぞ
って言うか分の悪いドローって事でもう1ラウンドってのが俺の採点
もう1ラウンドやってたら確実に負けてたな
とりあえずおめでとう。
いい試合だった
勝利者インタビューもちょっとウルっときたわ
とにかく、すげ〜格好良いです!
感動しました!
更なる高みをめざしてほしいですね。
試合後、ちょっとリング上ではしゃぎすぎ。
メインではないのにずっとしゃべっているし、
なぜか後輩(?)のベルトを取り上げ、奥さんに上げさせたり…
ベルトが安くなるからやめたほうがいい。
ハンディキャップ背負ってても結果残してる人カッコイイわ
あばよ!!
全く歴史に残らない団体だし数年後にあるかもわからないK1
その下部組織のKrushでチャンピオンねぇ~
ってか後ろのブスは誰?
しかも八百長のくせに