サッカーJ2のV・ファーレン長崎が初のJ1昇格を決めた。過去には経営難の危機があったが、ジャパネットの子会社となり見事復活。
サッカーJ2のV・ファーレン長崎が初のJ1昇格-ジャパネットの子会社となり経営再建
昇格を争う名古屋グランパスはジェフユナイテッド千葉と対戦し0-3の敗戦。アビスパ福岡は松本山雅と対戦し1-1の引き分け。
長崎がカマタマーレ讃岐に勝てば初のJ1昇格が決まるという一戦。
試合開始して27分、右サイドからのクロスを乾大知が体に当ててゴールに押し込み長崎が先制。その後も多くのチャンスを作ったが追加点ならず。すると62分、讃岐の木島徹也がゴールを決めて同点に追いつかれてしまう。
それでも73分、ゴール前のこぼれ球を前田悠佑が押し込み長崎が勝ち越しに成功。さらに82分にも翁長聖が追加点を決める。結局、リードを守りきった長崎が3-1の勝利をおさめた。
今年はじめ、長崎は2016年決算で1億2000万円の赤字を計上し、約3億円の累積赤字を抱える経営難に陥っていた。今年3月には筆頭株主である地元企業のジャパネットが株式を100%取得する意向を示し4月からジャパネットの子会社となり経営難を乗り越えている。そして経営再建と同時に快進撃が始まった。
長崎は2013シーズンからJ2に在籍し今年で5年目。5年前の2012年11月11日にはJFLで初優勝を果たしJ2昇格を決めた。それから5年後の今日(2017年11月11日)に初のJ1昇格を決めている。この試合には、クラブ史上最高となる22407人の観客が集まった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171111-00240367-footballc-socc
Jリーグ、V・ファーレン長崎が初のJ1昇格を決める-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
ヴィヴィくんも好評!J1で頑張れ長崎
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
やはり高木監督の手腕は高い!
今年の2月にこうなるなんてだれが想像していただろうか?
名古屋の不甲斐ない戦いを見て、自動昇格は長崎が相応しいと思いました!
ジャパネットもスポンサーについているから、経営も安心できるね!
高木監督の戦術が見事にはまった。
あの危機的経営の中でクラブが立ち直ってその年にJ1に上がったのは相当すごいと思う
終盤の強さには脱帽です。
前経営がよくなかったから問題がたくさんでてきたがしっかりジャパネットが対応して選手に不安を感じさせないように尽したお陰もある。
まさか今日決めるとは思ってなかった。
おめでとう。
サポも二万人越えだし社長交代もターニングポイントになっただろうな
高田さんの財力による補強は楽しみでもある
今年、旅行で行った長崎に来年も行くことになりそうだ
高木琢也監督は2チーム目の昇格ですね。
次週で必ずJ1残留を決めるので、来シーズンは選手として最後のチームだった札幌と対戦しましょう!
麺類ダービー?
待っててくれすぐ行くから
これは引き抜きあるかもね。
地元民としてこれほど嬉しいことはない️
J1でも頑張って欲しいですね!
ヴィヴィくんの可愛さにも注目です\(^o^)/
これまでV・ファーレンを支えたファンの皆さんおめでとうございます!!
あとはアビスパがまた昇格してくれるのを待つのみ
今年はホークス日本一から良いニュースがたくさんで嬉しい!
もうまじで嬉しすぎます!!!
思えばチームができた当初に小学校に来てくれたのがV・ファーレン長崎との出会いだった
ずっと願っていた私の夢が叶いました
ホントにおめでとう!!!
決めることができる長崎さん
おめでとうございます。
盛り上がってます!
スタジアムは2万2000人!
高木おめでとう!
高田社長ありがとう!
大宮サポですが、ウチらもがんばらないと。
来年、ぜひ対戦したいなぁ。
ここからがある意味ホントの勝負。来年も是非、頑張って。
選手、監督が頑張ったことは勿論ですが、高田社長の存在も大きかった。
経営で成功した人はこういうところでも力になるのですね。
J1は過酷ですが、とりあえず、まずは本当におめでとうございます。
苦しい時を乗り越えての初昇格だけに、喜びもひとしおでしょうね。
良かったなぁと思います
なんか、サガン鳥栖がJ1に昇格したときを思い出しました。
楽天との通販会社対決は見もの。
来期は同じ舞台で戦う事になりましたね
加減はしませんよー
覚悟して待っていてねー
これからは更に長崎は盛り上がるやろうね!
これまで存続すら難しい年もあったけどやっと報われたね!!
本当におめでとうございます。
うれし〜〜〜!!!
私はベルサポなので J1で 共に頑張ろう
J1昇格おめでとうございます。
来年は同じ舞台で戦いましょう。
J1に上がったらボコボコにしてやるけどな
山あり谷ありだったけど、継続してきた事が実を結んだ結果かな。
新しいステージでも頑張って欲しいですね!
アジアの大砲高木琢也監督
グッドジョブ
サンフレッチェ広島との試合が見たい
DAZNでの観戦だったけど、他サポだけど涙がでました。
素直にお祝い申し上げます。
これからも応援していきます
来季、J1で長崎と試合出来るのを楽しみにしています。
タカタ社長の話は長くても聞いてられたな。人を惹きつける何かがあるね。
長崎出身の妻がいて、4年前くらいから応援していましたが毎年惜しいところまで来ていて、今年こそと思った矢先の事件、そのシーズンでの昇格はお見事です
高田社長にもおめでとうございますと言いたい
来シーズンJ1で待ってます、お互いフェアに、そして熱い試合を見たいですね!
来年一緒にJ1で戦いたいです。
by北海道コンサドーレ札幌
来年、楽しみと辛さもあると思いますが、
それもすべて喜びになります。
思ってました。
現場はいろんなことに振り回されて大変だったと思いますが、
それらを乗り越えて今日という日を迎えた。
ほんとうにおめでとうございます!
来年、がんばってください!応援しますばい!
昇格おめでとう