フィギュアスケートGP中国杯に出場した平昌五輪の代表有力候補-樋口新葉は僅差で2位、本田真凜は5位に終わり明暗を分けた。その原因は?つか三原舞依もいるし。
本田真凛は平昌オリンピック代表になれるのか?
樋口新葉(わかばちゃん)はロシア杯の3位に続く2位でGPファイナル出場の可能性を残し、2枠しかない平昌五輪代表の座に一歩前進。
対して本田真凛ちゃんは、ミスが響いてスケートカナダが5位。中国杯も5位とGPファイナル出場は絶望的。
ただ12月20日からの全日本選手権で優勝すれば、逆転で五輪出場切符を手にできる。また他選手の今後のGPシリーズの成績次第という“他力本願”にはなるが、全日本で2位に入れば、五輪代表の2枠目に滑り込む可能性もゼロではない。本田は今後ローカル大会などに出場しながら再調整を行い一発逆転を狙う計画を練っている。それでも現実的には本田の五輪出場は極めて厳しくなった。
なぜ2人の五輪候補は明暗を分けたのか。
元全日本2位で現在福岡のリンクで後進の指導にあたっている中庭健介氏は、こう分析している。
「SPの演技はほぼ横一線でしたが、FSでは、上位のザギトワ選手、樋口選手、三原選手が、それぞれの世界観を打ち出したのに比べると、本田選手は、長所を生かした自らの世界観を出すことができていませんでした。おそらく先のスケートカナダで、スピンなどにもミスが出たため、ひとつひとつのエレメンツを丁寧にやろうと集中しすぎて、全体で見れば余裕がなく表現力が弱くなりました。本田選手は、無駄な力のない脱力感を持った美しいジャンプを跳べるのも特徴ですが、力を入れるタイミングが遅れ、ここで締める、ここで踏み切り、というゾーンを越えてしまうリスクがあります。その部分が出てしまいました」
本田はFSで3回転フリップ―3回転トゥループの最初のジャンプが2回転になって抜けるミスを冒してリズムを崩したが、これだけで4点近いポイントを失うことになっている。
滑り込み不足が指摘されたスケートカナダから中1週間では、さまざまな問題を修正するには余りに時間が足りなかったのかもしれない。中庭氏は、全日本優勝にしか五輪出場の可能性がなくなってきた本田の逆転の条件をこう語る。
「幸い全日本までは2か月近く時間に余裕がありますから、そこで課題のSPなどにどこまで磨きをかけられるかですね。エレメンツを意識せずに体が自然に動くようになるまで練習を積めるかだと思います」
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000004-wordleafs-spo
フィギュアGP中国杯-樋口、三原、本田の演技-動画
惜しくもザギトワを逆手ならず-樋口新葉(16)
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
巻き返したが5位に終わった本田真凛(16)
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
いやいや実力的にはこの人か?-三原舞依(18)
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
実力的には本田真凛より樋口や三原の方が上。そして宮原の回復次第
単純に実力の序列通りかと。マスコミが本田真凛で騒ぎすぎ。
本田選手は伸びしろがあり、可能性があるかと思ったが現状ではまだ三原選手や樋口選手と比べると2~3枚落ちる。
代表は樋口選手、三原選手に宮原選手の3人の争いとみるのが順当では。
本田選手が樋口選手より成績が良くないのは単に実力の問題でしょう。
明暗を言うのなら、三原と樋口だと思うなあ。
それほどの実力があるとは思えない。
客観性を装って日本人最下位になった選手をそれっぽく擁護するより、太股に負傷を追っても5位に大差をつけ4位まで巻き返した三原選手の善戦にもっと言及して欲しい。
世界ジュニアで競ったザギトワ選手の怖さも身にしみて知っているはずなのに、差は縮まるどころかここまで引き離されたんだから。
ザギトワ選手に食らい付いた樋口選手は文句なしに素晴らしかったけどね。
その間に、絶対ファイナル、五輪に行くんだと、公言して必死に練習していた樋口が上に行くのは仕方がないこと。
全日本ではトリプルアクセルが跳べる紀平梨花ちゃんも参戦するし、宮原、三原、樋口の3選手を抜いて優勝するなんて無理な話。
おそらく四大陸選手権に回されるでしょう。
真凛ちゃんはマスコミ人気はあるけどスケートがそれにともなっていないような…
2枠に入るのは今の段階では難しいのでは?
本田選手は嫌いではないが、樋口選手と比べる事に対して疑問を感じてしまった。
三原選手も素晴らしい成績を残しているので、比べるのであれば、三原選手と樋口選手を比べて欲しい。
この記事を読んで、ますます三原選手を応援したくなりました。
どうしても本田選手をオリンピック候補にしたいんですね。マスコミは。
並べたら樋口、三原選手に失礼です。
三原選手の4位と本田選手の5位は天と地の差がありますから。
実力が拮抗している三原さんと比較する記事であれば理解できますが。
もちろん、本田さんもこれから伸び代のある選手だと思いますが、現時点ではオリンピック代表に入れる位置にはいません。有力選手にアクシデントでもない限り。
どうして本当のことを書かないのでしょうか?
真凛ちゃんは芸能人アスリートなんだと思います。
12、3歳の頃は楽しみな選手だなと思っていたけど
2年前ぐらいから成長があまり見られない。
他の選手より色々な面で凄く恵まれた状況で
スケートに打ち込めるのに、これって。。。って
どうしても思っちゃう。
別に義務じゃ無いから好きにやればいいけど
厳しい環境や状況で頑張っている選手と
同じ土俵で語られるのは、やっぱり腹立たしい。
見ていて可愛らしさと安定感がある。
現時点では樋口新葉が有力候補ではあるが、まだ誰が代表になるかわからない。
三原選手は衝突さえ無ければ、SPはもっと上だったはず
優雅に踊るのとは、脱力感とは違うと思います。
優雅さの中にも、やはりスピードとパワフルさは大切だと思いますよ。樋口選手はどちらも兼ね備えてましたね。
シニアの経験も樋口選手の方が早い。昨年樋口選手は体形変化もあって怪我が重なりシニアでは不本意なシーズンで真凛選手は絶好調でジュニアのシーズンを
終えたので勘違いしているマスコミがいるんでしょう。同じ舞台で戦うようになって本来の実力差が出た
だけです。ただ二人とも伸びしろはまだまだありますので先は全く分かりません。
明暗ではないと思う。実力通りの結果が出ただけ
あと本田選手は練習不足
芸能活動しているから...と思っていたら以前からだったとはね
振りつけ、気分によって変えるなんて言っていましたがダメですよ
全日本優勝も不可能です
樋口さんすごいもん。
明暗を分けたのは三原さんとラジオノワ。
三原さんにも表彰台にのって欲しかった。
本田家とオスカーは今後の戦略について話し合うべき。
CMやテレビ出演は構わないと思うけど、マスコミに持ちあげてもらうのはやめた方がいいよ。あとSPの曲発表は大失敗したね。普通に発表すればよかったと思う。
もう遅いけどwww
5位でも高順位だったと思う。
今なら普通舞依と新葉じゃない?
知子ちゃん舞依ちゃん新葉ちゃんで
枠争う感じになりそうじゃん。
真凜ちゃんは落ちるでしょレベル…
いつも持ち上げて…ほんとうざいね。
こうあからさまな事するから真凜ちゃん嫌われちゃうんじゃんか!
日本のレコードホルダーは三原選手だから本来もっと三原選手がクローズアップされてもいいんだけどね。
「自分がシニアに上がっても五輪もワールド代表の一人は復帰した真央さんが入って、自分は残る2枠の中で代表争いをしなければならなくなる」って。結果的にはプレシーズンのワールド代表から真央さんは漏れたけど五輪出場枠も2になってしまったけど。
時に結果を出したいという気持ちが空回りするときもあったけど早くから絶対に自分が代表に入るんだという強い想いが今の彼女の強さに繋がっていると思う。
実力に差のない二人だが六分間練習で三原にちょっとしたアクシデントがあった、それがふたりの明暗を分けた。
点数にしてほんのわずかでも、2位と4位では雲泥の差。それがグランプリシリーズ。
三原がこれを挽回するには次試合で2位以上を取ることが最低条件となる。
真凜は…可愛かったですね。来季の世界選手権を目指して頑張ってください。という感じでした。
本当に五輪に行きたいのなら芸能活動は辞めて必死に練習をやるべき時期なのでは?
2試合すんでまだ出ているのに驚いた。
全日本で本田に異常な点が出たらやらせ疑惑が持ち上がるんじゃね。
本田選手、特にフリーは彼女に合ってないもの。樋口選手は自分に合う曲、振り付けで「何が何でもオリンピックに行く」という気迫を感じる。中国杯の演技もとても良かった。彼女は柔軟性に難があるけど、スピード、力強さ、緩急などでカバーして、本当に素晴らしい演技だった。
本田選手は上手くまとめているけど、ふわふわして軽くて重厚な音楽と合っていない。緩急もない。本人が好きな曲を選んだらしいけど、そういうところも本気でオリンピックに行くための戦略を立てていると思えない。
マスコミは本田選手を浅田選手の次のスターにしたいようだけど、性格も三原選手の方が浅田選手に近いんじゃないかな。三原選手は中国杯のショートの6分練習の時の衝突で怪我したようだけど、言い訳一切しなかった。
本田を持ち上げすぎ。他の成績上位の人に失礼。
伊藤みどり程のポテンシャルが有る訳でも無いのに
代表争いのライバルの成長はもちろん
同い年のザギトワとの差、同門で来季シニアデビューの紀平のとんでもないポテンシャルも分かっていた筈なのに
危機感無く、練習をおろそかにしていたとは…
ある意味で恐れ入る
あの浜田コーチに「私は近所のおばさんじゃありませんから!」と言わせるとは…
一体普段コーチに対してどんな態度を取っているのか
全く恐れ入る
今更危機感を抱いても遅い
もうシーズンは1/3を過ぎて、シリーズを5-5で終えた本田には、全日本しか残されていない
そこで優勝出来れば4大陸、オリンピック、世界選手権となるが
現時点で本田の上には樋口、三原の二人がいて
宮原、白岩も控えている
平等な選考を期待したい。
宮原選手、三原選手で5輪に行って欲しいと思いますがねぇ。
樋口選手は年齢的にもまだ先がありますからね。
宮原三原を差し置いて本田が五輪代表に選ばれたら、忖度があったのだろうと思う。
ヨナ好き発言から一定の層のアンチを抱え、ことあるごとに責められてきたわかばちゃん、強くなったと思います。
同一大会で一緒に滑って
現状での結果の差を見せられても
まだ「五輪行きたい!」と
解っていない様なので
メディアが連れてってやれば?
スペシャルサポーターだかの
よく分からないゲスト扱いでさ。
この記事で一番興味深いのはここかな。
「おそらく五輪出場が決まれば、本番では、そこで勝負してくるのかもしれません。」
代表入りまでは地道に2Aで勝負するかもしれないが、
出来れば、ここを五輪本番までに3Aで勝負できるようにする、と。
無理して失敗するのはだめだけど、3Aは徐々に成功しつつあるようだし。
樋口の場合は、3Aや4回転への期待は、ある程度できるから。
「ポスト真央」なんて、申し訳ないですがとんでもないです。
同じ歳の頃、シニアに上がったばかりでも真央さんはどの試合でも常に優勝争いをしていましたよ。
宮原、樋口、三原選手の争いでしょう!
マスコミもそろそろ真凛上げは止めたらどうですか?
ここまで嫌われると、本人がかわいそうでは?
マスコミもオスカーも無責任ですね!
落選したら悲劇のヒロイン扱いするんでしょうけどね。
縮まってないだけ
でも彼女のピークが今な気もするんだよね
明暗を分けるという表現は力が拮抗している時に使うものではないか。
これでは樋口や三原が可哀想だ。
本田はそもそも練習嫌いで、通し練習もしないと公言していたから、それがそのまま結果に出ただけ。
練習せずにオリンピックに出られるほどフィギュアは甘くない。
オリンピックを目指すには
スポーツ選手として
もっと自分に厳しくしないと
無理なんじゃないの