プロ野球日本シリーズ第5戦はDeNAがソフトバンクに逆転勝利。3連敗後の2連勝で通算成績を2勝3敗とした。
DeNA連勝で2勝3敗-ソフトバンクは守備が乱れて逆転を許す
DeNAがソフトバンクとのシーソーゲームを5―4で制し3連敗後の2連勝。これで通算成績は2勝3敗となりました。
舞台は再びヤフオクドームに移り4日から第6戦。
DeNAは2―4で迎えた6回、1死一、二塁のチャンスを築いてソフトバンク先発・バンデンハークをマウンドから引きずり下ろすと、2番手・モイネロの代わりバナを叩いた筒香が左中間フェンス直撃の二塁打を放って3―4と1点差。続く宮崎の中前適時打で4―4の同点とすると、代打・嶺井の二塁へのゴロが敵失を誘って5―4と逆転に成功した。
DeNAは先発投手の石田が初回に1点先制を許したが、4回に主砲・筒香に待望の日本シリーズ第1号となる2ランが飛び出して2―1と逆転。直後の5回に石田が3点を失って2―4と逆転を許したが、2度目の逆転をものにすると、8回に登板した5番手・パットンが2死一、二塁のピンチを招くと、ラミレス監督はここですかさず守護神・山崎康にスイッチ。山崎康は柳田を空振り三振に仕留めると、イニングまたぎとなった9回も無失点で切り抜けて1点差での白星をつかんだ。
ソフトバンクは初回、2死二塁から内川の右翼線二塁打で先制。1―2と逆転されて迎えた5回にはデスパイネの中犠飛で追いつくと、中村晃が右越え逆転2ランを放って再び4―2とリードしたが、まさかの守備の乱れで決勝点を失い、2連敗を喫した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000165-spnannex-base
2017日本シリーズ第5戦-DeNAがソフトバンクに逆転勝利-動画
筒香にもあたりが出てきたし、こりゃわからん。
そりゃソフトバンク有利には変わりないが、次負けたら逆王手をかけられるプレッシャーもある。
石田がホームラン打たれた時は終わったと思ったけど筒香のタイムリーでまた流れがきた。後ろに宮崎がいるのも大きい
明日は今永かな?明日もまだまだ分からんね
あれは凄いわ!
横浜ホークス相手に良い試合してるじゃん!
予想以上に今年の日本シリーズは面白い。
土曜日も勝って、最終戦までもつれて欲しいね。
手に汗握る展開取られたら取り返す
これを見たかった
筒香選手万歳!
ミスもあったしSBとの戦力差は確かにあるけど、弱いとは決して思わん。
俺は阪神ファンやけど、敵チームが強くなることはいいことやと思うから、来シーズンが楽しみやで。
切磋琢磨してプロ野球盛り上げよ!
自分が横浜をこんな応援してるの初めてだわ!
ソフトバンクに4連勝あっさりされるとおもったら
昨日の濱口、高城のバッテリーに感動して
今日は筒香の意地みせてもらって
ラミちゃんも最高やんけ!
最後の粘りはソフトバンク流石やな、、
そこで抑えた山崎も流石!
横浜次マジ頑張れ!
それでもホークス優位は変わらないけど、意地を見せてくれたことはセ・リーグファンとして嬉しかったです。
横浜にしたら単なる1勝ではないかもしれません。
しかしながらまだホークスにアドバンテージがあり、本拠地で
千賀、東浜といる状態。でどうなるかですね。
横浜もホークス相手に見事なものです。
次戦楽しみですね。
やっぱり4番が打てば盛り上がるね。筒香本当にいい仕事をしてる。最後、山崎もピンチを背負ったけどよく踏ん張ってくれた。明日ゆっくり休んで次も頑張って!
最高の仕事!
しかし、あの場面での明石のエラーはソフトバンクのこれまでの堅固な守備からすればちょっと信じられないプレー。
僅差で食らいつけば、ああいう場面が運命を分けると思うので、福岡でも執念で食らいついてほしい!
頑張れベイスターズ!
今回の日本シリーズがまさに示しとるね
そして今週末も横浜ベイスターズの試合を見る事がまだ出来るなんて何て幸せなんだ!もうそれだけでお腹が一杯です。
ヤフオクドームにまた横浜ベイスターズがやって来るぞ!!
最後の最後まで目が離せない試合展開で興奮しました。
これぞ日本シリーズ。
セリーグ代表として、なんとかパリーグ王者に食い下がって欲しい。
3位だから当然みたいなのにはならないと思うなぁ
第2戦も第3戦もどっちが勝ってもおかしくなかったし大事な場面で守れない、打てないってのはあるけど見ごたえは十分の熱戦だからなぁ
1戦目の大敗の時にソフトバンク寄り、横浜下げの発言がヤフコメですごい目立ってたのにそれがあまり目立たなくなるのがなによりの証拠だな
第7戦 ?だけど。濱口でいこう!
ヤクルトファンですが、セリーグの代表として頑張ってくれるよう応援してます!
優勝してくださいね!
監督も選手も
負けてもチャンスでもピンチでもエラーでも三振でも
ニヤニヤ にやにや の余裕ぶっこきホークス
どうにかベイスターズに頑張って欲しい
やったれラミちゃん
もう何年も野球を見ていなかったが
昨日も含め、久々に楽しませてもらいました。
次の試合も楽しみですね。
DeNAは3位からCS優勝で、いろいろ批判あるけど、この2試合見てたら、優勝したのも納得するかも。
だけど気づいたら横浜をずっと応援してる自分。
同感の人いるかな?
ラミレス監督の山崎を回跨ぎさせる決断も吉とでた。
ここで1日休息を挟むのがどちらに有利になるのかはわからないが、
ソフトバンクは土曜日で決めてしまわないと、このまま流される可能性が大きいと考える。
下克上期待してます!
先発があとひとりでも出てくれば、広島を凌ぐチームになる。
試合に影響するほどではなかったがなんとなく。
運もあるけど、やっぱ筒香。そしてヤマヤス。大きな大きな舞台で結果を出せる選手が、横浜にはたくさんいる。
眼のギラつきが凄いですね。
ラミレス監督なんかもうギラっギラ。
面白いシリーズになったね。
まだ1勝リードしてヤフオクドームに戻るとはいえ流れが完全にDeNAにある以上正念場だぞ。
ソフトバンクは正直強いし、格上だと思う。
その中でこういった接戦を勝ちきれるのはすごい。
日本シリーズ優勝が出来なくても来シーズンに繋がる経験だと思う。
私自身は阪神ファンですがCSで阪神が敗退していてから応援していて見事な戦いぶりだと思います。
今日も痺れる場面がたくさんありましたね。
特に筒香が凄い。あの場面でしっかり結果を出せる実力、これぞ4番!いつぞやのタイロンウッズを思い出しました。
山崎vs柳田の全力勝負も凄くて痺れました。
最終回もギリギリで凌ぎきって福岡へ。
両監督の細かい駆け引きにも目が離せませんでした。
一野球ファンとして純粋にこの次が楽しみです。個人的には横浜に頑張って欲しいです。
横浜さん強い。
土曜日よろしくです。
ちな鷹
昨年もあれだけ日本ハムを引き離しながらも逆転優勝され、今年もシリーズ3連勝から逆転されたら、工藤監督の進退問題になりかねない。
面白くなってきた。
なんかあったの?
とりあえず横浜はよく頑張ったと思う。とくに筒香の本塁打が大きい。
まだソフトバンク有利なのは確かだけど、第6戦の横浜の先発は、おそらく第2戦でも好投した今永。なんとか最終戦までもつれて欲しい。
なんか期待してしまう。
だが、この勢いを押し返せるならやっぱりホークスとも思うし、
今年も力のこもったいいシリーズになってきました。
もうダメだと思ってたのか
ヒーローインタビューで胸が熱くなり泣けて来た
下剋上とかは全然感じない。
でも、一つのミスは流れを大きく変えてしまうというのをこの対決で思い知らされますね。
ラミレスも横浜で強運チャージ出来たみたいだし、やっぱホームが与えるパワーってすごい。応援めっちゃアツかったですね!
DeNAも崖っぷちで魅せてくれるなぁ。DeNAの踏ん張りで俄然面白くなってきた。
無論ソフトバンクも地元で凱旋優勝といきたいだろうし、
白熱した試合が期待できそう。