阪神にドラフト1位指名を受けた仙台大・馬場皐輔が球団から指名あいさつを受けた。関西ノリは吉本で予習するとのことで、自身は「いじられキャラ」。
仙台大・馬場皐輔-阪神タイガース「外れ外れ」1位も155キロ速球に7色の変化球
ドラフト会議で清宮を外し、安田も外した阪神タイガース。外れ外れで交渉権を獲得したのは仙台大学の馬場皐輔(ばば こうすけ)投手
22年間の人生を地元・宮城で過ごした馬場は「東北出身ということでのんびり生きてきたんで、関西の会話のテンポの速さについていけるか心配です」と今の心境を吐露。それでも「なじめると思います。動画などを見て、大阪の知識を学べたらいいかなと思ってます」と、もともと、大阪の吉本新喜劇が好きで、普段からユーチューブなどで見ていると言い、本場のお笑いも予習済みという。自身はツッコミかボケかと問われ困惑していたが「根っからのいじられキャラです」(チームメート)だとか。まずは関西気質になじみたいところだ。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000047-tospoweb-base
阪神2017ドラフト-1位・馬場、2位・高橋遥人投手(亜大)、3位・熊谷敬宥内野手(立大)-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
ドラフト1位・馬場皐輔 投手(仙台大)
馬場は大学ナンバー1右腕ですよ!MAX155キロで7種類とも11種類とも言われる変化球。前田日明の12種類のスープレックスよる強力ですわ。言うときましょ。
「よう外れの外れでこんなん獲れたな」
(福原が入団した時にノムさんが「よう3位でこんなん取れたな」と絶賛した言葉のパクリ。久保田は「よう4位で、、」で使う。)
ドラフト2位・高橋遥人 投手(亜大)
また2位の高橋はMAX151キロの即戦力左腕です。左で151でっせ、、
言うときまひょ。
「左の140キロは右の150キロに匹敵する」
これもノムさんが言ってたような(適当ー)。高橋の体感速度は右の160キロ!大谷なみと言っていいでしょう。
ドラフト3位・熊谷敬宥 内野手(立大)4位・島田海吏(上武大)
そして3位の熊谷、、、。これまた「大学ナンバー1内野手」です!ショート!
そして島田。高校時代(中学?適当ー)は陸上部の大会に借り出されて短距離であの桐生に勝って優勝したほどのスピード。守備も抜群。
熊谷・島田、、、そう、、これも言うときましょ
「赤星と鳥谷を足して2で割ったような選手になってくれ!」
以上阪神ドラフトの1〜4位でした。ま、言うのはタダや!
馬場皐輔・仙台大学でのピッチング-動画
パワフルなストレートにフォーク、スライダー、スプリットなど7種類の変化球!
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
馬場皐輔ピッチング解説(変なおっさん(失礼)が解説)
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
ルーキー達よ-お笑いや会話もやけど甲子園の「エゲツないヤジ」に耐えてなんぼ!
2位の高橋投手は球の出所がわかりにくい。
5位の谷川投手は下半身がムキムキ。
みんな力感はあるよなぁ。
金本も矢野も同じ仙台六大学だから話しやすいかもね。
藤田太陽とか竹内の系統。いずれも東北出。
顔に似合わない投球をたのみます。
「阪神、馬場の検索で.阪神競馬場より上になれるよう頑張ります」でいいと思う
でも、第一歩を踏み出したばかりのこと、期待はしたいね。
ただ、それにしても。
「言葉=方言」だけど、「大阪言葉を覚えたい」と言うのなら、『吉本新喜劇』よりも『探偵!ナイトスクープ』の方が実践的と思うけどな。
『ナイトスクープ』で繰り出される大阪言葉の数々は、普段の会話そのものだからね。
「大阪言葉を覚えたい」と言う人が『吉本新喜劇』を選ぶ傾向があると思うけど、そこは考えてはもらいたいね。
ただ、関西に好印象なのはプラスかな?
様子する人間は嫌われる。
A「あれ、チャウチャウちゃう?」
B「え、チャウチャウちゃうん、ちゃう?」
C「ちゃうちゃう!あれ、チャウチャウちゃう!」
の会話を理解出来るように
プロで求められるのは結果のみ。結果を出せなければ罵詈雑言、誹謗中傷は当たり前。
それぐらい覚悟しとけ!!
[…] 清宮幸太郎は外したが(その次も外したが)、なかなかいい選手が取れた阪神のドラフト。 […]