プロ野球ドラフト会議で注目の清宮幸太郎は7球団競合の末、日本ハムが交渉権を獲得した。栗山監督は「日本球界の宝」「世界のホームランバッターになれる」。
清宮7球団競合のドラフト会議-日本ハムがくじを引き当てる
「もし来てくれることになったら、日本球界の宝を預かることになるわけですから、緊張しています。少しでも前に進むことをサポートしてあげられるように。日本の、世界のホームランバッターになれるはずですので」と語った。
昨年までのドラフト自身がくじで連敗し、木田GM補佐に託した今回。「野球の神様が託してくれたんだと思う」と喜びを噛みしめていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000116-dal-base
2017ドラフト-清宮幸太郎に7球団競合-北海道日本ハム・ファイターズが交渉権獲得-動画
巨人、阪神、ソフトバンクなど7球団競合。日本ハムは栗山監督がドラフトくじ5連敗でくじ引き役を解任され引いたのは木田優夫GM補佐、、、
トナカイ木田が清宮幸太郎を引き当てる!渾身のガッツポーズ!
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
清宮にとって素晴らしい球団であろう日本ハム・ファイターズ!阪神じゃなくて良かった?
「日本の宝」ですからなー。まあ、この時点でどうも言えませんけど、、
少なくとも阪神ではよう育てへん気はしますわね。
巨人もどうかな?でも松井秀喜をちゃんと育てたな。ソフトバンクは残念でしたねー。王さんもかなり欲しがってましたが。
いずれにせよダルにしても大谷翔平にしても(中田翔にしても)スターをちゃんと育てメジャーに送り出せる力のある日ハムなら清宮幸太郎も安心です。
まずは荷物持ち係がいたような高校時代のごとく特別扱いせず、ビシビシと厳しく心身ともに鍛えて欲しいですね。
あ。この人がいましたが。
メジャー志向の清宮にとっちゃ
一番良い球団だと思う
ポジション空くっぽいし、育てるの上手いし、ポスティングしてくれるし。
最高の球団だね
まずはDHからかな
中田の調子によっては
一塁手もありだわ
ハムは持ってるなぁ
ハムならメジャーに理解もあるし最高の選手になって欲しいね
日ハムに取ってはこれだけでも今年のドラフトは大成功だし、活躍してくれたらなお嬉しいよね。
順調に成長して、数年後に日ハムを優勝に導いてくれたらいいね。
清宮には最高の球団。
そのうちラッキーゾーンができるかも。
日ハムにとっても大谷なきあとに集客力のある清宮は最高だろう。
たとえば巨人なら父ちゃんの大好きな阪神と戦わなければならんから
ちょっと大喜びというわけにはいかない
ソフトバンクならすぐ試合に出るわけにはいかないかもしれない
ポスティングを認めてない球団もあるし
メジャー志向なら日ハムは最高の球団だと思うね
活躍すればするほど年俸高騰して早めにポスティングで出れるからね。頑張ってほしい。
スターを預かる栗山監督を応援したい。
メジャー志望ならうってつけな球団だと思う
これから清宮君の成長と活躍期待してます。
一塁専任にだけにパリーグの方がいいからな。
阪神ファンとしては欲しかったけどな日本の宝だしな。うちじゃあ潰しかねない。
面談に来てない球団というのは少し気がかりですが育成の実績もありますしポスティングも認めてくれそうですからね。
中田がFA放出ならその後釜で開幕スタメンもあり得ますし。
清宮はメジャーに行きやすいし、日ハムはポスティングでガッツリ儲かる。
お互いの利害が一致していると思う。
ハンカチ斎藤以外は殆ど育っているしね。
ただファーストしか守れない事といい、過剰評価されている感が。
メジャーへ行くレベルにあるのかなぁ。
身体に恵まれているから今後の育成次第だろうけど、同世代ピッチャーのレベルが低かったのがあの成績に繋がっていると思うんだけどなぁ。
それにしても日ハムは持っているなぁ。
大谷去って、清宮だもんなぁ。
栗山じゃなく木田に引かせた組織力かな^^;
清宮にとって最高の球団だね!
今のところ最高の野球人生のレールを歩いてるなぁ…
あとはプロでの成長か
クジ運強すぎるww
球団側も、仮に期待した成績が出なくてもしばらくは人気でお客が入る。
海外FA取得の少し手前でポスティングに持って行ける位の大物に育って欲しいわ。
ヤクルトの杉村さんみたいなコーチに教えてもらえるといいんだけどな。
そういう意味では良かったと思う。
大谷、メジャー。清宮入団。
隠れ巨人ファンだけど、奔騰に巨人じゃなくて良かったです。
最初の数年間すごす環境としては良いと思う。
結果を出して給料が上がったら、売却で放出してくれるしwww
好循環
確かに良い球団に選ばれたと思うけど本当の勝負はこれからだと思うよ。
日本野球で華を咲かせていつかメジャーで活躍して欲しいですよね。
鳴り物入りで入団したスター選手の扱いに慣れてるのは、
ここ数年ならこの球団のような気がするから、本人にもよかったのでは?
阪神に来ないのなら 巨人ではなくてよかった という気持ちと
日ハムなら 上手く育ててくれそうだし噂通り大谷が抜けるとしたら
その穴を埋めるくらいの存在になってほしいとも思う
ファイターズなら、育成もうまいし、選手の新陳代謝もあるチーム、早実の大スターの先輩もいますし、清宮選手にとってもベストだったのでは?
結果を残せば、夢のメジャーリーグも行けますし
ただ、日本で打ってもホームランの世界記録にはなりますよ
日本でずっとプレーして、ジョシュ・ギブソンの900本を越えてもいいのかも?
栗山監督の日ハムなら進路先としてよかったと思う。
人気選手のいるチームは分散しているし、そもそもメジャー志向なら、国内ではブランドよりも育成力が気になるだろうし。日ハムも、大谷、中田がいるしね。
メジャー挑戦にも快く送り出してくれるし、活躍できずにくすぶってもすぐには切らずにチャンスくれるし。
良くないことが起こった後に良いことが起きるもんだね。
カープもロッテも日ハムも。
北海道から北広島に球場移転が現実的になって来て、良い機会じゃないか。
清宮はパ・リーグで良かったよ。
栗山さんが今度はバッターをどう大成させるかだな
清宮は打力は兎も角、守備はとてもプロでは厳しい
二軍からコツコツとやらないと
メジャーは愚か、一軍も厳しいぞ
札幌の日ハムファンは熱い!!
日ハムは北海道に移ってほんとに良かったなと思う。
[…] 阪神をはじめ7球団競合の清宮幸太郎は日本ハムが獲得交渉権を引き当てました。12球団最速で清宮指名を表明した阪神としては残念でしたが、清宮を抽選で外した場合は、投手を中 […]
[…] 7球団競合の末に日ハムがドラフトでくじを引き当てた清宮幸太郎が入団会見。 […]