フィギュアスケートGP第1戦ロシア杯男子フリーはSP2位の羽生結弦が4回転ルッツに初成功するなど追い上げたものの逆転できず2位に終わった。
羽生-4回転ルッツに成功で追い上げたが2位-優勝はネーサン・チェン(18=米国)
フリーは最後から2番目に登場。映画「陰陽師」で使用された楽曲「SEIMEI」に合わせ陰陽師の安倍晴明を演じた。5本の4回転ジャンプを予定した自身最高難度のプログラム。冒頭の4回転ルッツできっちり4度回り、腰を沈めながらも踏ん張って降り、加点も1・14点得た。だが、予定では4回転ジャンプ4種類、5回を予定していたが3回に。それでも演技点では高得点をマークし、フリーでは1位だった。
前日のSPでは2つのジャンプでミスが出て、首位のチェンに5・69点差の2位。チェンはフリーで193・25点だったが、貯金を生かし合計で293・79点でGP初優勝を飾った。3位にはミハイル・コリャダ(22=ロシア)が入った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000154-spnannex-spo
羽生結弦-フィギュアスケート2017GPシリーズ第1戦ロシア杯フリー「SEIMEI」陰陽師や!-動画
Yuzuru Hanyuの「Onmyouji」っていやあ世界でちょっと有名ですよ(いや凄く有名です)。
前回の陰陽師ではミス連発ながらもお祓い完了!今回はどうか?!
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
ネイサンはショートの貯金が効きましたね。おめでとうございます。
でも、フリーはネイサン・チェンを上回った。
これは収穫だと思う。
それにしても…ライスト見てたけどコスプレとか着ぐるみのファン映すのやめて欲しいマジで。恥ずかしい。
現地のレポによるとコスプレは海外ファンが多いらしいけど、コミケかLIVEかTDLと勘違いしてないか?
結果が出たら泣いてるし…。本当に恥ずかしい。
フリー1位もおめでとう。結果は2位だったけど毎年の恒例だし、ここでピーク来なくて良かったよ。段々調子上げていってオリンピックで最高の演技を。
昨日の男の子また頭撫でてもらってたね。
試合を重ねるごとに精度が上がってファイナル、その後の五輪とうまくいく吉兆のように思えた。今後も楽しみだー。
どんどん進化できる選手だと思う。
逃げ切られてしまったな。今回新しいジャンプに挑んでいるがまだまだ発展の途中。羽生選手は悔しいと思うがとりあえず目前の目標はファイナル5連覇
羽生選手の実力を持ってすればもっと進化できるはず
次戦も頑張ってください
だからその次のジャンプに相当影響も出てる
今までの構成の方がはるかに楽なんだとは思うがリスクを負ってでも圧倒的に勝つために今は耐え忍んでるんだね
凄いのは悔しさを出しながらも客観的に試合を振り返られるメンタルの強さと滲み出る性格の良さ。22歳の若さで既に日本の誇るレジェンドと言える青年だぜ!
怪我等しないよう祈るだけです。
ネイサンもコーチもえっ?って感じでちょっとびっくりしてたような気がする笑
ネイサンはジャンプ以外がまだ荒削りだけど、間違いなく成長はしてる。
伸び代はあるしオリンピックシーズン一番怖い相手だと思う。
羽生くんは惜しかった。
でもほんとに冷静だね。
まだシーズン初めだしよかったのかも。
プレッシャーもあるだろうけど、頑張ってほしい。
やっぱり羽生くんの演技は惹かれるものがあるよ。
今回ミスはあれどまだ初戦ですし、収穫の方が多かったのではと思います。
フリーは本当に負けなしだよね。(1度ネイサンに負けた位かな?)
総合では2位だったけど負けた気がしない。
冒頭で4lzが決まったのが大きな収穫!
これでSP、FS揃えられたら本当に無敵。
次戦はNHK杯で日本開催だから、やってくれるんじゃないかな。
オリンピックが楽しみになってきた。
羽生選手なら絶対OP2連覇も成し遂げてくれるはず。
怪我なくシーズンを過ごせるように、
そして羽生選手が思い描くような演技が出来るように応援しています。
でもショートミス無しでフリーも完成すれば十分優勝狙えるプログラムって事だよね
この難度の構成で後半大きく崩れずにいけたのは
羽生選手にも自信になったろうし、大きな収穫だった。
もっと崩れてしまったらどうしようと
怖くて怖くてしかたなかったけど最後まで攻めていけた。
この結果は、逆転できなかったけど良しとしたい。
演技後の松岡修造さんとのインタビューでは
相当悔しそうだった羽生選手を見て
切なくなった。
心から、良くやったと拍手を送りたいです。
そして今日の結果は、絶対に次に繋がる大きな収穫です。
ネイサンは羽生選手に勝ってますます注目されると思うので、今後プレッシャーはかかると思います。
オリンピックでは羽生選手が金メダルをとると信じています。
後は完成度を高めるだけでよい。
とにかく自身が持つ世界最高得点を目指し超えることを目指せ。
敵は誰でもない。己の記録を破ることを目標に頑張ってほしい。
羽生選手も次につながる完成が楽しみになるような演技だったと思います。
二人とも初戦だし、これからどんどんよくなっていくと思うので、オリンピックでの対決が楽しみになりました。
4Lzが決まったのはめちゃくちゃデカい
しかも表現面も雑にならなかった
平昌の金メダル、かなり見えてきたよ
怪我さえしなければ、だけど
ネイサンとの接戦、いい勝負でした。羽生くんのことですから、ネイサンからも良いヒントを得たかもしれません。次戦が楽しみです。
ホント、羽生選手を筆頭に数人で少しずつ開拓していた四回転の世界を、ネイサン・チェンが一気にこじ開けた気がする。それに対抗してるのが羽生・宇野で、パトリック・チャンとかフェルナンデスあたりは一歩距離を置いた感じか。ジーとブラウンは、完璧独自の世界だね。それでも上位にくい込めるのがすごいわー。
今回の着氷は「あれ?」と思わすのが多かったかな?
ネイサンはフリーの点数が伸びなかったので
かなり嫌がっていた。
4回転ルッツで果敢に攻めていったのは素晴らしいと思います。
フリーだけで1位だったので次の試合への課題が見つかったと思う。
次の試合に期待しています。
あの場にそぐわないと思うのは自分だけなんだろうか?
課題はあるかもしれませんが
頑張ってください
応援してます
本命五輪優勝に向けて考えれば、収穫も多い試合。
4回転ルッツ成功でさらに前進。
全体的に修正して行けば、他の追従を許さない構成に。
次戦も期待しよう。
見てる側としても、ドキドキ・ハラハラだけど
それ以上に選手の人たちは、メディアからの注目でプレッシャーがあると思う。
だから、落ち着いて演技することが大切。
あと松岡さん早く帰ってきて。雨ばっかり、寒い。
逆転はならなかったけど、まだシーズン始まったばかり。これから進化出来ます。
4回転ルッツ成功で弾みはついたと思います。
羽生選手にとっては、試合での成功も失敗もすべて収穫なのでしょう。
NHK杯では、今回得た課題を克服して磨きのかかったものを見せて
くれると思います。
それにしても、織田さんのわかりやすくて選手への思いやりある解説、
ステキですね。
オリンピックを見据えた演技にますます磨きがかかってきましたね。
未来の羽生君の手には必ず金が握られていると思います。
羽生ファンはみんな心の底から応援していますよ。
4Lz成功おめでとうございます\(^o^)/
男子選手みんなの様子を見てロシアの会場の氷が硬そうなのも気になったけど、羽生くん個人で思ったのは憶測だけど通し練習できるようになったの、もしかしたら最近なのかな?と少し思いました。特にスピンと曲かけでのジャンプの成功率を見て。違ったらすみません。
これだけ長い間トップ層で活躍し続けています。どこも痛くないということはないでしょう。
体との付き合いやケアも大変でしょうけど、これから続くハードなシーズンを心身ともになるべく健康な状態で過ごせますよう祈ってます。
ご本人は悔しさいっぱいだと思いますが、私はバラード1番もSEIMEIも見れることが心から嬉しくて興奮しました!
まだEXもありますがまずはゆっくり休めますよう(^^)ありがとう!また次もガンバ!
お互い高めあって成長してほしいね
向上心を高めてくれる相手がいることは、戦うのにいいですね。
グランプリファイルが面白くなりそうで楽しみです。
でも、いくつか勿体ないジャンプがあった。
これからオリンピックに向けて調子を調整していって欲しい。
自己分析も段々と冷静になってきているし、インタビューも落ち着いていて精神面での成長も感じました。
毎回、ミスしても次で挽回してくる
今回は順位を挽回することはできなかったけど演技の内容で、ショートのミスを挽回する内容だった
メンタル強すぎる
ということは、羽生くんがジャンプのミスが無ければダントツ1位になれるってことなのか~
それにしても、広告や観客を見ていると日本で開催して居るみたい。
なんか、違和感