パリーグCSファイナルは楽天がリーグ優勝のソフトバンクに2連勝。アドバンテージ含み2勝1敗とし、リーグ3位からの下克上にまた一歩前進。
嶋が値千金の一打-パ・リーグCSファイナルステージは楽天が2連勝-2勝1敗
楽天は初回1死から藤田が四球で出塁し、次の銀次が右前打を放つ。
これをソフトバンクの右翼手・川島が後逸し一走・藤田が一気に生還する幸運な先制点奪取。試合は接戦となったが。
先発の辛島は3回まで5三振を奪う好投。3回1死一、二塁のピンチでは遊撃の茂木が今宮の中前に抜けようかという当たりを好捕し、一走を二塁で封殺。守備陣も辛島を守り立てた。
4回に内川に2試合連続となる左越えソロ本塁打を浴びて同点に追いつかれたものの、辛島は5回1/3を4安打1失点と好投。6回1死二塁の場面で救援した宗がこのピンチを無失点で切り抜けると、7回には1死二塁から嶋の左中間への適時二塁打で1点を勝ち越し。宗から高梨、福山、松井裕と小刻みな継投で逃げ切った。
ソフトバンクは先発の千賀が6回1/3を6安打2失点(自責1)と踏ん張ったが、打線は再三、得点圏に走者を進めながら、あと1本が出ず。第1戦に続きソロ本塁打による得点だけに終わった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000137-spnannex-base
2017パリーグ・クライマックスシリーズ・ファイナル第2戦-ソフトバンクホークスvs楽天ゴールデンイーグルス-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
殊勲の楽天・嶋-ヒーローインタビュー-明日の先発則本をばらす-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
俄然楽天有利になった。
まだ、則本と岸と美馬が控えてるんだぞ
そろそろ打ってくれると思ってました!
則本、がんばってね
いつもがんばってるけど、明日もがんばってね
シーズン終盤の失速していたチームとは思えない
2010年以来のクライマックス1位敗退の可能性が出てきたな。
もしクライマックスでソフトバンクが負けると、ソフトバンクは
勝負弱いチームというイメージが強くなるな。
勢いと試合勘の差が多少影響しているとはいえ、
東浜、千賀撃ちでの2連勝は凄いよ。
内容も接戦で素晴らしい。
これは・・・まさかのコボスタ凱旋・・w
十分、可能性あるね。
聖澤ヘッスラ岡島バント嶋タイムリー。
優勝を知るメンバーの活躍が嬉しかった。
そして宋が秘密兵器どころじゃない活躍してくれてる!
ファンはみんな期待、そして応援してます。
日本シリーズ連れてってください!
ガゼン有利っすよ。
あれ抜けてたら負けてたんじゃないかな。
川島を外野で使う必要ある?
バウンド処理ミスやバント失敗という致命的なミスをしたのが敗因。
まだ最低2試合あるが追い込まれたといっていいくらいの敗戦。
インコースに構えた瞬間ストレートだと思って打たれると思いました。
G党なので、小林選手以外のリードを見れて楽しいです。今日の試合。キャッチャー嶋は一枚上手でしたね。
もともと3番手の、楽天は
失う物がない強さがある。
嶋は、打った事よりも
シーズンとは全く違うリード。
あのリード、シーズンでも
やってくれてたらなぁ。
何はともあれ、1つリードした。
ヒロインで、余計な事は言わないように。
仙台で日本シリーズ寒そうだけど
あと2試合で決めてくれ!
初回は簡単に三振して辛島を乗せたライト川島。
ノーアウト二塁という絶好のチャンスで、初球のバントを小フライでチャンスを簡単に潰した中村。
ワンナウト二塁とワンナウト三塁では、その後の展開が大きく変わる。
アップアップしていた千賀を七回まで引っ張り逆転負け。
お粗末なプレーと采配ミスのオンパレード。
楽天はいよいよエース級が出てくるし、ソフトバンクヤバイな。
則本行くぞー!
でも相手は王者ホークス!
まだまだ気を引き締めていこう!
福岡には行けないけど、ずっと応援してますから!
明日は則本さんのリベンジ、応援してます!
明日の則本、こないだの悔しさを晴らしてほしい!
打線で頼れるのは怪我明けの内川だけ。
柳田いないとこんなもんです。怖さがない
優勝したら弱くなるいつものホークス
確かに楽天の投手陣は優秀だけどそれにしても不甲斐ない。
楽天は勢いあるしソフバンは今後の先発考えるとかなり厳しい。
デスパイネ打てる気配ないぞあれ。
塩見君、辛島君が良く投げてくれました!
一つのミスも許せない中で熱い投手戦が
続いてます。
先発三本柱である則本君、岸君、美馬君
が、後半投げてくれると思いますが、
今日は女房役の嶋さんが、キャッチャー
としての好リードも去る事ながら、きっちり決勝点となるタイムリーも記録して、
本当に言う事ない試合でした!
まだまだ厳しい闘いが続きますが、
下克上期待してます!
頑張れ!東北楽天ゴールデンイーグルス!
ヽ(≧▽≦)ノ
もうファンのイライラは限界に近づきつつある。
監督には選手起用からしっかり見直してほしい。
明日からは一番手から続くからね。
一気に連勝で楽天は行きたいだろうな。
鷹は最多勝と最優秀勝率で連敗は痛い。
松田はダメだし。
楽天は則本、岸、美馬使わないで連勝したのは大きいよね!
日本シリーズは仙台開催かな?
逆戻り!打てない、守れないでは勝てん!
今は勝てる気がせん!
江川3球クソボールに空振り勿論、3球3振。プロじゃないよ、よくまーこんなアマちゃんみたいなバッターを使うよ。松田も酷いね、いつ目覚めるの?デスパイネ自信過剰、もう少し謙虚にバット振ってもらいたいね。ピッチャーが頑張っているんだから、もう少し考えたバッティングをしないと。秋雨前線よろしく前線と共に終わっちゃうよ。
明日勝てなきゃ、このまま楽天が行きそう。
内川以外の打線はしっかりしろ!!
また、ホークスvs楽天のペナントレースにおけるの直接対戦成績は、僅かに1勝差に過ぎない。
守護神松井以外にも楽天のキーマンは何人も存在するのでしょうが、守護神松井が帰ってきた今、両チームの戦力差はほとんど無いに等しいのではないだろうか!?
吉村が2日連続簡単に終わってくれたりラッキーもある
残り試合接戦ならまだまだわからないな
内川の勝負強さはさすが
byホークスファン
その翌日、同じ球場で最後の試合を迎えるチームがあった、その名は南海ホークス
まあ因縁というほどでもないけど、大昔になったんだなあ
工藤監督、お疲れ様でしたーー
全ては、1回表の川島のボールを取り損ねたエラーがね。元気なのは内川だけ。
攻撃ではバントが成功した楽天と失敗したホークスの細かい差が
勝敗を分けました。
ホークスとしては内川が良さそうなので前後の選手の出塁が望まれます。
安定感ではむしろこの2人の方が厄介。
打線は五分五分かな。
則本は投げてみないとわからない不安定要素があるので正直怖い。藤平の方が案外スイスイいきそう。
ホークスは、シーズン終盤から調子が上がらず、クライマックスノーヒットの上林をスタメンから外して、左投手関係なく長谷川を3番に起用した方が良い。
中村晃の3番は、ホームランの可能性が低いので、相手投手がプレッシャーを感じていない。6番が妥当なところ。