阪神はセ・リーグのクライマックスシリーズを勝ち上がれるのか?DeNAとのCSファーストステージの見どころを里崎智也が語る。
【阪神「先発陣が頑張ること」DeNA「打てるかどうかが勝負」里崎智也】
なんとかセリーグ2位でクライマックスシリーズ進出を決めた阪神タイガース。ニッポン放送ショウアップナイター解説者の里崎智也が「里崎智也のスポーツ直球勝負!」でセ・リーグの2017年クライマックスシリーズ・ファーストステージのみどころを語った。
今年のセ・リーグ・ファーストステージは甲子園で、2位・阪神、3位・DeNAが対戦する。2位の阪神は救援防御率リーグトップの2.66を記録するなど、リリーフ陣が抜群の安定感を誇り、3位のDeNAは日本の4番・筒香嘉智、首位打者が決定的な宮崎敏郎、打点王と最多安打のタイトルをほぼ手中に収めたロペスを中心に打撃力が魅力なチームだ。
里崎氏は2位阪神について「後ろの桑原、マテオ、ドリス。そこに高橋、藤川が入った中継ぎ陣の厚みが2位に入っている。先発陣が頑張ることが、ファイナルステージに進出するための必須条件ですね」と分析する。
一方、3位・DeNAについては「ピッチャーもいいですけど、打って打って打ちまくって勢いに乗って勝ってきたチームですから、打てるかどうかが勝負」とポイントを挙げた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00134427-baseballk-base
里崎はまとめとして「タイガースの先発陣を打ち崩せればDeNA。DeNA打線を抑えたらタイガース。ここがファーストステージの見どころですね」と仰ってます。
能見さんが最後でやってくれたし、メッセンジャーも男気を見せてCSで中3日で投げるとの情報も入ってます。
頑張っておくんなまし!
《阪神タイガース奇跡の2014年クライマックスシリーズ優勝・日本シリーズ進出-動画》
こんなこともあったんですなー(遠い目)
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
《「タイガースの先発陣を打ち崩せればDeNA。DeNA打線を抑えたらタイガース」、、、そうやろなー。そりゃそうやろなー。》
どっちが有利とかは無い気がするわ。
実際に試合やってどちらが勝つか、やな。
ゆえに勝敗予想はやりにくい。
DeNAは先発陣は甲子園に相性がよい、阪神は中継ぎが完璧
打線はDeNAは阪神先発陣もなかなか打てていない、阪神も甲子園では低調
ポイントは
DeNAは序盤にDeNAが阪神先発を捕まえるか、6回まで接戦なら筒香対高橋で筒香が打てるか。1点でもリードされていたらほぼ勝ち目ない
阪神は中谷、糸井、福留がチャンスで打てるか
Deファンだけど俺は阪神に分があると思う
どうかな?
打つか投げ勝つかこれしか無いけど、阪神には前半の時のような諦めない粘りがあるからそこでは阪神が有利!でも奇策があるとしたら横浜かな?
捕手を含めた守備と予想。
ベイも虎も捕手起用ではシーズン中は迷走。
内野では宮崎と上本のドヘタ守備。
外野は筒香と糸井の緩慢プレー。。
ポイントで出たチームが失速かな。
あまりにも単純な予想で残念
DeNAは確かに打線のチームだけど
良い投手を注ぎ込める短期決戦で
打線が爆発することは決して多くない
昨年のCSファーストステージで
2位の読売に勝ったDeNAは
打線が得点を重ねて勝ったわけじゃなく
読売打線に対して
3試合で僅か7点しか与えなかったことが勝因
そして勢いに乗って
戦ったはずのファイナルステージでは
一戦目から三戦目まで1点も取れずに完敗した
そんなんえーやん?暗いMAXやね。
当たり前すぎて面白くない。
元々ロッテだしあんまセリーグ見てねーなって感じだな。
ということは*先取点を取って逃げ切るか、先に追加点を取れればなお有利。
6回までにリードしないと、阪神の圧倒的有利。
この両チームはどっちが勝っても負けても未来は明るいよ。
ええ勝負を期待してまっせ
阪神的には一勝二敗でいければあと2試合は阪神有利で行けそうだが。
3連敗しそうな気がする。
今永→濱口→ウィーランド。
1つ取れるだろうか………
逆に3連勝出来なかった場合ベイはかなり苦しくなる。
第1戦がカギになると思う。
濱口は阪神ファンだから甲子園だと盛り上がってる感じがする。桑原も地元が近い。ウィーランドも甲子園やりやすそうだし。
良い戦いになりそう。
秋山岩貞も仕上げてくる筈だ。
天敵の大和にも気をつけなければ。
1番の桑原と4番の筒香かな。
この二人が打ってくれれば
間違いなく打線が乗ってくる。
DeNA打線を抑えたらタイガース
普通に考えたらそうだよね。
甲子園球場が阪神に味方するんじゃないの。
ただ、どっちも守備はお粗末。
致命的なエラーで、試合が決まるかもな。
ペナント終盤の勢いという面でも、広島は安定、DeNAは勢い、阪神はケガ人も多く落ち目…
まあ応援はしますけどね。
横浜は厳しい
とにかく打ちまくってほしい
ベイの中継ぎは、本当に今年はダメだった・・・
一部の中継ぎには登板させすぎだし・・
久保放出している場合か・・?中継ぎでも良いから使えばよかった
というぼやきは抜きにして
とにかく打たないと勝てないでしょうからね
阪神有利だと思います。甲子園ですし
先発を打ち崩すまで行かんくても、9イニングで3、4点も取ればDeNAが勝ってしまう気もする・・。
ハードルを上げすぎかもだが、
もうちょっとマニアックなのを期待してた。
打った方が勝つって当たり前やろ。
アホ過ぎる~!
横浜は投・打・守もかなり良くなってる。
阪神は控え投手が良くても、打線が弱すぎる。
投手が最小失点で抑えるしか無い。
ペナントレースでは巨人と最後まで争って、CS、日本シリーズでは阪神、広島、ソフトバンクとだんだん相手が強くなってくのも面白い。
全部勝って日本一になったら、漫画が描けそうだな。
そのジャケットちょっとダサすぎじゃないか?

使い物にならないことを心からお祈りしてやりましょう
DeNA打線を抑えたらタイガース。
って素人の俺でもわかりまっせ!
[…] 阪神が抑えたら阪神の勝ち!DeNAが打ちまくったらDeNAの勝ち!と言われる(当たり前田のビスケット)セリーグ・クライマックスシリーズ。第一線は先発メッセンジャーと中継ぎ陣の好 […]
[…] 1勝1敗で迎えた決戦。DeNAの打線が(ちょっと)爆発。 阪神先発の能見さんを早々とKOし勝利。 阪神はほんま短期決戦弱いな、、、 クライマックスシリーズもまともに勝ったんは2014年くらいやろ。 […]