チャンピオンズリーグ・バルサ-スポルティング戦でポルトガル人ファンがピッチに乱入しメッシの方へ。やさしくハグするメッシにファンは。
【クリロナの「地元」で行われたバルセロナ対スポルティング。乱入したファンがメッシに駆け寄る】
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグのグループステージ第2節バルセロナ対スポルティングCP戦。クリスティアーノ・ロナウドのお膝元、メッシの「アウェー」ポルドガル・エスタディオ・ジョゼ・アルヴァラーデで行われた試合。
スポルティングが同点ゴールを試みようとしていた時間帯。ひとりのポルトガル人ファンが、プレーが切れた瞬間にピッチへ入ると、メッシめがけて走り寄った。バルサのクラックは動じることなくファンをハグ。愛情をもって対応している。
スタジアムのセキュリティから取り押さえられる前、感情的になったファンはアルゼンチン人フォワードの前にしゃがみこみ、左のスパイクにキスした。マドリードのスターがキャリアをスタートさせたこのジョゼ・アルヴァラーデで、バルセロナのスターへ最大限のリスペクトを表したのである。
“ライバル“への信仰心を目の当たりにしたスタンドのスポルティングファンは、すぐに“クリスティアーノ・ロナウド“のコールを行っている。ここポルトガルで崇拝されたメッシの映像は歴史に残るだろう。なぜこのアルゼンチン人が史上最高のフットボリスタと言われるのか、それを証明するひとつの出来事だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00010006-mdjp-socc
【UEFAチャンピオンズリーグでファン乱入-メッシの左足にキス- 動画】
A fan KISS Lionel Messi’s feet & fans chant against him “Cristiano Ronaldo”です。
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
これメッシやロナウドが乱入者を受け入れるから続くんだよね
リベリもユニフォームあげてたし
乱入したらええことあると思ってるて
本田の対応が本来は正しいと思うんやけどな
叩かれてたけど
後セキュリティは?
何か合ってからじゃ遅いよ。
テロが横行する今の時代で選手に触れるまで近づかせて刺されたり撃たれたり何があってもおかしくないよね。
セキュリティや審判ともども処罰されるべき。
近づかせたらダメだと思う。
テロに結び付いたら、危険だということは、ある・・・
今回はそうじゃなかったが~
だが、いくら熱狂的ファンでも、もう少し自制しようぜ!!
熱愛するメッシが困らせるのは、ファンとは言えないぞ。
こういうセンスやユーモアをJサポは見習うべき
単にゴール裏はコールリーダーの言いなり合唱団になっている
プレーがきれた時に乱入ってとこも
決して褒められる行為ではないかもしれないけど、サッカーが大好きなんだなって思った。
まさに神。『アーセナルファン集合のブログ』の管理人も
アーセナルファンなのに、メッシさんには会ってみたいそうです。
リスペクトとかの問題じゃないわ
セキャリティーの問題だわ
簡単に進入されているけど、いつか選手に死人出るんじゃない?
クラック何それ?
最低限の注釈欲しいです。
キンモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やめて欲しいとメッシーも思ったかもザーンスねー
シェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー£
なぜ逃げないのか、そしてこの男が近づくまで警備はなにやってんだ
メッシは間一髪でかわしたけどどこのファンだろうね
きっと頭おかしい集団の一員だろうな
自爆テロ言うけどまずスタジアムに入れないでしょw
メッシの対応を賞賛すればいい
神だもんな左足
愛するクラブを勝利に導いてくれた選手には
がばっ!と抱き着いてぶちゅーっ!としちゃいたいくらいだよ。
でもしない。
それはルール違反(以前の問題)だし、選手が喜んでくれないでしょ。笑
ヨーロッパはJよりも良くも悪くも過激な訳だから
選手の身の安全を守る為にもより厳戒な警備が必要ですね。
文章は簡潔に分かりやすく書きましょう
ちびっ子が乱入した際に、選手がサインすることで美談のように報じられることあるけど、それも絶対にダメ!
ルール守らない奴がいい思いをするなんてのは許してはいけない。
やったもん勝ちは絶対に禁止するべき。
一部の自分勝手な連中のために選手に危害があってはいけないですし、ゲームが壊れる可能性も出ます。
サッカーを熟知するファンにしかわからないように書いているのだろうか・・・?
メッシ怖かったやろなぁ。
荷物検査もザルだろ
乱入したもん勝ちな対応してたら今後やる人が増えるだけだし、それに乗じて選手を傷付けようとする輩が出てきてもおかしくない