メジャーリーグの試合で遊撃手が客席にダイブ。ぶつかった観客の食べ物は全部球場にこぼれて台無し!その後、全米も感動の粋な計らいが。
【カブス遊撃手ラッセルのダイブで食べ物を台無しの男性に選手自らお届け!】
事件が起きたのはセントルイスで行われたカブス対カージナルス戦。カージナルス・ジョーコのフライをカブスのショート・ラッセルがファールゾーンまで追っていき、勢い余って客席へダイブ!
結局捕球することはできなかったばかりか大問題発生。
ラッセルのダイブで最前列で見ていた男性の持っていた食べ物が皿ごとすべてフィールド内に落ちちゃったのだった!
報道によりますと男性が持っていた食べ物が「ナチョス」というそうです。ん?ナチョス?なんじゃそれ?
ま、とにかくお客の男性は大事なナチョスを全部フィールドに落としてしまったのですが、その後男性に思いがけない出来事が訪れます。
なんとラッセルがイニング間に男性の客席に立ち寄り、皿いっぱいのナチョスを自ら手渡したのだ。男性にとってはナチョスを失った悲劇が一転、最高の思い出となった。
男性はその後ラッセルと一緒に撮ったセルフィーを自分のツイッターに投稿。ハッシュタグで自らを“ナチョマン”と名乗った投稿には多くのファンから羨ましがるコメントや、カブスとラッセルに対する賛辞が寄せられている。
ナチョスを届けたラッセルは試合後に、「彼は素晴らしい夜を過ごしたと思うよ。彼がファウルボールをキャッチしたのも見たんだ。素敵な夜になっただろうね」とMLB公式サイトのインタビューに答えた。
「ボールが飛んできた瞬間に、捕れると思ったんだ。でも実はどこにフェンスがあるのかは分からなかった」と明かし、「ぶつかって、ナチョスがぶちまけられたんだ」と答えた。
「普段はこういうことはしないんだけど、ナチョスがスパイクにもかかったし・・・そういうわけで、届けてあげようってことになった。一生に一度の経験だね」
試合はカージナルスが2-10で敗戦したが、“ナチョマン”にとっては一生忘れることのない素晴らしい試合となっただろう。敵地で相手チームのファンに思いやりを届けたラッセル。素敵なシーンに多くの人の心が温まった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170926-00010012-baseballc-base
【MLB:カブスのアディソン・ラッセルが客席へダイブで食べ物台無し→選手が代わりの食べ物を届けた珍事動画】
英語はわかりまへんが
Addison Russell knocks over Cardinals fan’s nachos, delivers him new ones
だそうです。
《せっかく「全米が泣いた!」のに「ナチョスってなに?」ばっか》
当クソブログでは「アメリカで話題」から「多少話題になった」、「ちょっと話題になってる」程度でも「全米が泣いた!」にしてます。
今回もせっかくそんなおいしい状況なのにコメでは「ナチョスて?」「ナチョスってなに?」「ナチョスてなんやねん」とナチョスのことばっかり。
実際にはナチョス以外のコメが大半なんですが、当クソブログではこの程度でも「全コメがナチョス」です。
![]() |
価格:1,320円 |
彼が観客にプレゼントする動画を見て一気に彼のファンになった。
メジャーリーグのこの手の良い話にはいつも感心させられる。
一つは、試合中にベンチから離れて観客席に行くのは球団が許さない。
二つ目は、攻撃中にベンチにいる野手なんて、高給取りなほど試合後に何処に遊びに行くかの話ばっかりしていて、ファンの事なんて微塵も気に掛けたりしない。
日本ではフェンスも高いし内野側ではネットまであってファンと選手の距離がまだまだある。
日本人選手がMLBで活躍してもプロ野球とMLBの差はまだまだあるね。ナチョス気になる。
こんな粋な計らいされたら、敵のチームの選手のファンになっちゃうよ(笑)!
球場にお金を払って見に来てくれるお客さんは、どっちのファンであろうと大事にする、こういう姿勢は大切だと思います。
まあ選手や観客にケガ無くて良かったけど
こう言うところはメジャーらしくてほっこりしますね
相手ファンであってもそういう思いやりの心を持てる選手は尊敬します
すばらしいですね~
時に危険に変わる事も有るけど、
やっぱり雰囲気が良いもんね。
こう言う面白いドラマも多く
生まれてるし良いと思う。
しかし、即その場で自撮りしたんだね(笑)
にほんのプロスポーツには、こういう精神が全くない。
彼のためを思うなら、コーラもセットで取り上げた方が・・・。
これがあるのがメジャー
その粋な行動に、周りにいた敵地のファンも笑顔が広がり、とても素敵な光景になったね。
買い直して届けるってのは珍しいな。試合中でもファンと客の目が近い興行性がNPBとの一番の違いだわ