日本代表のハリルホジッチ監督は来月のニュージーランド戦・ハイチ戦にパチューカ本田圭佑の招集を見送る方針であることが判明。
【本田圭佑はロシア・ワールドカップに行けるのか】
サッカー日本代表は来月6日にニュージーランド戦(豊田ス)、10日にハイチ戦(日産ス)と2試合の国際親善マッチが予定されています。なんでこの相手なんだよ!って感じもしますが。
この2試合に関してバヒド・ハリルホジッチ監督はメキシコ・パチューカの本田圭佑の招集を見送る方針であるとのこと。
ま、この2試合に呼ばれなかったから「代表落選」ってのも大げさですよね。
本田を外したのはコンディション面(パチューカ入ってすぐ右足を負傷しましたから)と新戦力テストが主な理由だそうですが、最近(前から?)なかなか代表にフィットせず解説者からも「代表から本田を外せ」と名指しされることも多くなった本田にとって窮地であることには変わりません。
今までなんやかんやで日本代表を救ってきた本田圭佑。ロシア・ワールドカップに行けるんでしょうか?
ついにその名前がリストから消えた。6大会連続でのW杯出場を決めてから初めてとなる10月のテストマッチ。22日に再来日したハリルホジッチ監督は早速、6日のニュージーランド戦、10日のハイチ戦に向けたメンバー選定に着手したが、複数の関係者によれば、海外組の各所属クラブへ送る招集レターのリストの中に、「本田の名前はなかった」という。
W杯出場決定後、指揮官は今後は新戦力を積極的に試したい意向を持っていた。11月の欧州遠征ではブラジル、ベルギーと強豪との対戦が内定している。28日に代表メンバーが発表される予定の今回のテストマッチは、欧州遠征に向けて国内外含め新戦力をテストする絶好の場。今夏ポルトガル1部のポルティモネンセに移籍し2試合連続得点のFW中島や、新天地のベルギー1部ワースランドベベレンで活躍を見せるMF森岡らを招集する可能性も十分にある。
一方で本田は今季メキシコのパチューカに電撃移籍したが、加入直後に右ふくらはぎの肉離れで出遅れた。さらに標高2500メートルという高地でのプレーに順応するのには時間が必要とされており、指揮官もまずはクラブでの調整に専念させたい意向という。
本田が招集外となれば、国内組のみで臨んだ大会を除けば、ハリルジャパンでは27試合目でもちろん初めてとなる。理由はどうであれ絶対的存在だった本田の代表での立ち位置が変わりつつあるのも事実。5日のW杯最終予選サウジアラビア戦では5試合ぶりに先発するもボールロストを連発。不発に終わり、「全然ダメ。何を言っても言い訳になる。いろんなものを代表で取り戻していかないといけない」と危機感をあらわにしていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000062-spnannex-socc
(画像は本田圭佑のそっくりさんでした、、、)
《アジア最終予選最後のサウジアラビア戦でも良くなかった本田圭佑》
本田のプレーに対して柴崎はかなりイラだっていた様子です。
(広告は右上の「×」をクリックすれば消えます)
特に驚く選考ではないんだが、ようやく代表内競争が始まる
いちいち騒ぎ立てる程の事ではない。
実力のある者を呼ぶ、調子の良い者を呼ぶ。
そのどちらも無い本田は呼ばれない、ただそれだけの事。
今まで代表で活躍した存在には間違いない。
ただ、もう代表でプレーするだけのパフォーマンスはないと思う。
本人も自覚してるのかな。
監督も迷うし今後のことも考えて、出来れば、自分から代表を引退した方がベストだと思う。
そこまではハリルの考えはわからない
本田中心のチーム作りをして通用しなかったのだから。
クラブでも結果を残せてなかった選手をよく今まで招集してたなと思う。
当然の判断だと思うし、遅すぎたぐらい。
ヨーロッパより数段レベルの低いメキシコで、まともに試合に出てない選手が日本代表に選ばれたらおかしい
招集される必要はない
いつでも選ばれるだろうと
いい気になっていてはいけない
少しは日本代表も強くなるんじゃないの
監督が新戦力のチェックが主のテストマッチなら、尚更。
長い間代表引っ張り続けてくれてご苦労さまでした。代表は次世代へ
自己中なのに外さなければ、それは許したってことになる。本田が悪いのではなく招集し続けた連中が悪い。ミランで出られなくても招集。試合はスタメンフル。これで向上心持てって方が無理。甘やかし過ぎなんだよ。
変わることができなければ、パフォーマンス以前の問題として召集すべき選手じゃない。
今までもなんだかんだで本田の影響はあったと思う。これからはもっとスムーズなサッカーができる。監督いいご判断です。
本田がいないからってチームのモチベーションは下がることはない。
本田の代表での今までの活躍は目覚しいものがあったが、ここ1年間での失速ぶりは非常に痛々しいものがあった
なぜか?
マスコミとファンの瞑想がそうさせたのである
イタリアで不遇の時代を過ごしていた本田を『イタリアが悪い』『監督が本田に合わない』『右サイドだから輝けなき』『チームメイトが悪い』『本田だけが献身的に練習してる』『チームの模範だ』などと、ありとあらゆる言葉で本田を持ち上げた
確かにチームでは献身性や模範などは現地では取り上げられていたが、全体の10%にも満たない。残り90%は動けない、走れない、下手くそなど辛辣な批判が大半を占めていた
マスコミが虚像を作ったのだ。そしてファンは騙され、本田は消えていった
虚像の中で苦しみながら、、、
マスコミが選手を正当に論じる事は非常に重要である。
目に余るものが有った。海外でも殆ど活躍出来て無い いくらビッグネ-ムでもサッカ-は常にメンバ-も新陳代謝が激しいしそれが求められる競技と思いますので今回の件は全く驚きは無いですね。
意外性もあったが、本田の場合は意外性も何も無い。
マスコミも昔スターで、落ちぶれた人間など大好物な筈なのに
ニュースで大々的に取り上げないなど、誰もが本田に期待していないし
飽きている。
ハリルが外しても当然の結果で反論も出ない寂しい終わり方。
カズを外した岡田も、俊輔を外したトルシエも批判されたが
ハリルは外すのが遅いと批判されるようでは本田も、もう駄目だろう。
最近はあんまり言わない方がいい
言い訳に聞こえる
チームの士気を高めるだけの理由で本田を招集するのならカズを招集してほしい。
「聖域」があれば他の代表及び候補選手のモチベーションも上がらないし、それは新陳代謝を阻害する要因にもなる。
もっと言えばクラブで出られないレベルの選手は実績があっても呼ぶべきではない。
欧州遠征でもこの姿勢を貫いて代表のレベルを少しでも上げて欲しい
呼ぶべきなのは海外組でも代表戦出場時間が短い、あるいはない「有望」選手と、試してみたい国内組。それだけでいい。
キリンや電通の顔色伺うために香川や岡崎が遠路はるばる帰ってきて、そのせいで所属クラブの出場機会を失ったりしたら、本末転倒だ。
日本のファンはそれほど馬鹿ではない。国内組中心の編成になっても、別にブーイングなどしないよ。スタジアムが満員にはならないかもしれないが、そもそもどんな位置づけの試合でも満員になってる現状の方が異常。
本田にとって、この前の試合が最後のユニフォームになってもおかしくない。
今時セットプレーのフリーキックはもっと上手い選手がいっぱいいます。
もう代表にはいらない。
賢明な判断です。
今回の措置は、代表の戦力外通告だと本人は潔く受け止めた方がよかろう。
良い判断だと思う
あれだけ周りからお膳立てしてもらって、これじゃあなー。
柴崎が埋めていたけど、結局、柴崎はその対応に追われて、自分のポジションでのプレーができなかった。これまで香川が生きなかったのは、本田の身勝手なプレーが生んだ負の連鎖だ。それに比べて、先のオーストラリア戦では本田は先発せず2-0で勝った。それは選手が持ち場で与えられたプレーを懸命にこなしたからだ。本田はそこまで身勝手に振る舞ってチーム:他の選手に負担を掛けていた。日本式のプレーに本田は必要ない。勝手にポジションチェンジして、チームの戦術を壊す奴は必要ない。そこまでするなら自分でドリブル突破して、メッシュみたいに点を取ればいいが、そこまでの実力はない。だからミランでのレギュラーがとれず、チームで浮いていたわけだ。監督にしたら使えない選手だ。
ちょっと前なら主力は呼ぶ必要はないっていうレベルの対戦相手だと思うが。
やっと感があるが
いかに本田が媚を売っていたか
実力ではなく金の力で威圧していたのだろう
しかも自分が中心にいないと気にくわない
実力があるなら別だか‥
今も昔もそんな実力も実績も何一つない
代表でゴールを挙げているくらいか
それも実力ではなく我の強さから俺にボールよこせとアホみたいに言っていた結果で
アジアではなんとか通用したがワールドカップでは全く通用せず
そりゃそーよ実力ないんだもん
ポルトガルやベルギーで絶好調の中島や森岡を招集するには真っ先に本田を外すしかあるまい
それがプロの世界
過去の功績があるからという理由で代表は退かないと
自分で言っちゃう老害は要らない
トルシエやジーコのときは、エコひいきや個人的な好き嫌い、もしくは思い込みとも取れる選手起用もなくはなかったですが、彼の場合はスパスパ切っていける決断力がありますね。
これって代表選ばれるのは当然、指定席も常に確保前提で、調整は代表で出来るとの勘違いも甚だしい。
既にチャンピオンでもなくランキングすれすれ状態で、いつランキング外になっても可笑しくないのにな。
色々な物を取り戻して、代表選ばれる様にではないだろうか。
今回は当然だけど、次回本当にハリルが英断出来るかそれとも結果次第で本戦メンバー外すのか、試合外で興味がある。
走れない老人は要らない。
若手に切り替えてくれ。
本田くんはテレビでゲスト出演で充分。
アジア最終予選
本田出場時 本田不出場
556分 344分
得点8 得点9 <=ほぼ倍
失点6(+2) 失点1(+8)<=出れば失点、出なければ無失点
得点率1.29 得点率2.35 <=ほぼ倍
失点率0.97(+0.32)失点率0.26(+2.09)<=失点率がまるで違う
得失点率+0.32 得失点率+2.09
本田スタメン代表最終予選 2勝2敗2分 勝率33%勝ち点8
<=予選敗退の危機
本田パンキ 代表最終予選 4勝0敗0分 勝率100% 勝ち点12
<=一気に首位通過
もっと有能な若手を使うべき。
パチューカは頭で考えた移籍だが、体がついていってない。ロシアまでもう時間がない。
予選の時とは全然違うし、本戦で勝ち上がっていくことが本来の目的であることを念頭に置いて欲しい。
我々サポーターは全力で応援します!
[…] 既に報じられた通り今回、本田圭佑は外れました。コンディションを考慮して長谷部も外れ、岡崎も所属チームを優先して選外。 […]