スポンサードリンク
今季限りでの現役引退を発表していた阪神タイガース狩野恵輔(34)が球団事務所で引退会見を行った。途中号泣。
【狩野恵輔-捕手で入団し阪神一筋17年-お疲れ様でした。】
スーツ姿で会見に臨んだ狩野は「今はスッキリしている。決める前は葛藤もあったけど、決めてからは思い切って野球が出来ている」と爽やかに話した。ただ、今季務めた選手会長やチームメートのことに話が及ぶと堪えきれずに号泣。虎一筋17年の熱血漢は「支えられて17年間出来たのは誇り」と目頭を押さえた。
狩野は群馬県出身。前橋工から捕手として00年ドラフト3位で阪神入団し、09年には主に捕手として自己最多の127試合に出場した。11年から外野手登録。腰を痛めて12年オフに育成契約となったが、13年シーズン中に再び支配下登録され、ここ数年は代打の切り札として勝負強い打撃を披露していた。今季は若手の台頭もあってここまで出場5試合にとどまっていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00005976-nksports-base
《阪神タイガース狩野恵輔・号泣の引退会見-動画》
名無しさん
間違いなく記憶に残る選手。初安打のサヨナラ打、翌日の初ホームランは今でも覚えている。ケガが元で育成契約になっても這い上がってきた姿は忘れない。佇まいはまるで野武士のような良くも悪くも阪神らしい選手だった。波乱万丈なプロ生活だったが、それも狩野らしい。
スポンサードリンク
名無しさん
初安打のサヨナラヒット、忘れられません、最後まで残っていて良かったーと心底思いました。その日から狩野ファンです。
名無しさん
強打の捕手として大成する可能性もあったけど、ケガが多かったり、他からの捕手加入、コンバートとか、とにかくついてないし勿体ない選手だった。
でも好きな選手でもあった。
でも好きな選手でもあった。
名無しさん
城島取らないで狩野使ってやれよって思ったファンもいたのでは?
名無しさん
腐らず黙々と努力していたあの姿が、なが~い間阪神にいられた要因です。
これからも阪神の狩野として、居場所があるはず。活躍を祈っています。
これからも阪神の狩野として、居場所があるはず。活躍を祈っています。
www
狩野が伸びつつあった時に
なぜ城島を獲得したのか、未だにわからない。
もっともっと、活躍してくれた選手ではないかとおもう。
ともあれ、狩野選手、お疲れ様でした。
なぜ城島を獲得したのか、未だにわからない。
もっともっと、活躍してくれた選手ではないかとおもう。
ともあれ、狩野選手、お疲れ様でした。
名無しさん
お疲れ様でした。
捕手というよりは、代打の切り札的な選手。
本当に、打撃に関しては勝負強い所があったが、やはり怪我で泣いた選手だったように思う。
阪神一筋17年間、良く頑張ったと思う。
捕手というよりは、代打の切り札的な選手。
本当に、打撃に関しては勝負強い所があったが、やはり怪我で泣いた選手だったように思う。
阪神一筋17年間、良く頑張ったと思う。
名無しさん
神戸の空港でお見かけした時もすごい丁寧に対応して下さって、その人柄に惹かれ応援していました!惜しいですが、本当にお疲れ様でした!れ
名無しさん
結構苦しんだと思う。色んな不安と戦わないといけないし。
だからお疲れさまでしたと言いたい。
だからお疲れさまでしたと言いたい。
名無しさん
17年間で1年間通じてレギュラーやったんは1年だけ…普通なら自由契約になってるよね
ここまで出来たのはその人柄やと思います!
お疲れ様でした!!!
ここまで出来たのはその人柄やと思います!
お疲れ様でした!!!
名無しさん
腰を痛めなければ活躍が長期化してた選手だと思う。
身体能力高くて魅力あったけど、腰痛めて代打屋になってからも味を出した人間力は惹きつけられるものがあった。
今後の活躍祈ってます。
身体能力高くて魅力あったけど、腰痛めて代打屋になってからも味を出した人間力は惹きつけられるものがあった。
今後の活躍祈ってます。
名無しさん
残念ですが仕方がないですね。
阪神は残念ながら捕手を育てられない。
昔から思い出せば、黒田、和田、辻、笹本、関川、北川、塩谷、中谷、素質はあったのに育てられなかった選手が多い。
もっと居たと思うが思い出せないのも悔しい。
阪神は残念ながら捕手を育てられない。
昔から思い出せば、黒田、和田、辻、笹本、関川、北川、塩谷、中谷、素質はあったのに育てられなかった選手が多い。
もっと居たと思うが思い出せないのも悔しい。
足筋MAX
ほんまに17年間お疲れ様でした。狩野の目が赤くなってるの見てたら泣いてもうたわ。
捕手で成功したかったやろうと思うけど、慣れない外野やったりしんどかったやろうな。
金本さんが現役の時から可愛がってもらってたし、まだもうちょっと選手として観たかったけど、ありがとう狩野。
捕手で成功したかったやろうと思うけど、慣れない外野やったりしんどかったやろうな。
金本さんが現役の時から可愛がってもらってたし、まだもうちょっと選手として観たかったけど、ありがとう狩野。
TRO
矢野の後継者は、狩野で決まりと思っていたけど、城島の加入による外野手転向、そして自身の椎間板ヘルニア発症による育成選手降格からの支配下登録選手復帰、一軍での代打の切り札と波瀾万丈の選手生活でしたね。
好きな選手だったなぁ。
昔の阪神の選手の匂いを何処かに感じた、器用貧乏な選手、そんなイメージが強い。
狩野選手、お疲れ様でした。
好きな選手だったなぁ。
昔の阪神の選手の匂いを何処かに感じた、器用貧乏な選手、そんなイメージが強い。
狩野選手、お疲れ様でした。
名無しさん
ヘルニアにさえならなかったら、また違う道もあったのかな
お疲れ様でした
お疲れ様でした
名無しさん
好きな選手だったけど本当に運がなかった選手でもあった。
正捕手に定着したかと思えば城島の加入でコンバート。
城島が契約期間中に引退しても後釜には若手を起用され
打撃で芽が出かけた頃に怪我。。。
17年の現役といえどこれからの方が長い人生。
多くの幸がありますように!
本当にお疲れ様でした!
正捕手に定着したかと思えば城島の加入でコンバート。
城島が契約期間中に引退しても後釜には若手を起用され
打撃で芽が出かけた頃に怪我。。。
17年の現役といえどこれからの方が長い人生。
多くの幸がありますように!
本当にお疲れ様でした!
名無しさん
いつだったか、捕手の時、牽制で「1、2塁間に矢のような送球」を投げた事、ありましたね(笑)
真面目で不器用な感じが、応援したくなる選手でした。
お疲れ様でした。ありがとう。
真面目で不器用な感じが、応援したくなる選手でした。
お疲れ様でした。ありがとう。
名無しさん
17年間、虎のために活躍していただき、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
決して派手さはなかったけど、存在感のある選手だったと思います。
今はゆっくり休んで、今度は指導者として帰ってきてください。
長い間、本当にお疲れ様でした。
そして、お疲れ様でした。
決して派手さはなかったけど、存在感のある選手だったと思います。
今はゆっくり休んで、今度は指導者として帰ってきてください。
長い間、本当にお疲れ様でした。
名無しさん
地味を絵に描いたような選手。それでいてファンの心を惹き付ける輝きを持った選手。
タイガースらしさに溢れた記憶に残る選手がまたひとりグラウンドを去った。
次のステージでの活躍を祈りたい。
タイガースらしさに溢れた記憶に残る選手がまたひとりグラウンドを去った。
次のステージでの活躍を祈りたい。
名無しさん
川地民夫(なんて言っても、ここに書き込みしてる連中は知らんやろけど)によう似た二枚目やったけど、運が悪かったよな。プロスポーツ選手というのんは、ただ技術だけがあっても、丁度同じ頃に自分を上回るスター選手がいたら、なかなかレギュラー・ポジション取られへんさかいなあ。捕手の座奪われたあとは、気の毒やったわ。
名無しさん
ケガに悩まされたけど、本当によく頑張った。
結果論だけど城島が移籍してこなかったら、正捕手でやれたシーズンもあったかもしれない。
結果論だけど城島が移籍してこなかったら、正捕手でやれたシーズンもあったかもしれない。
名無しさん
実績的には目立たなかったかもしれないけど、記憶に残る選手でした。
責任感が強くて人間味溢れる人柄で大好きだった。たくさん楽しませてもらいました。ありがとうございました。
責任感が強くて人間味溢れる人柄で大好きだった。たくさん楽しませてもらいました。ありがとうございました。
名無しさん
狩野に安藤に。若手の台頭もあって嬉しい反面、2人の引退は寂しいね。
名無しさん
他球団からすると地味な選手という印象しかないが、得点圏にランナーがいるときの代打狩野は嫌だったなぁ…
名無しさん
ここ数年の代打での活躍が目に焼き付いてます。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
名無しさん
前年活躍して正捕手か?でも城島獲得して控え。普通ならやる気無くし、これが会社なら辞めますよ、人間的に立派な方です。
名無しさん
レギュラーまであと一歩の選手でした
個人的には好きな選手だっただけに残念
ほんとにおつかれさまでした
個人的には好きな選手だっただけに残念
ほんとにおつかれさまでした
名無しさん
俺の2コ上。同世代としてまだまだ出来る思ってたが、時が流れるのは早いな。
お疲れさまでした。
安藤と一緒に引退試合をやってあげてください。代打狩野→捕手狩野→外野手狩野ってのも可能なら見てみたいがな。
まぁさすがにそこまでは難しいか。
お疲れさまでした。
安藤と一緒に引退試合をやってあげてください。代打狩野→捕手狩野→外野手狩野ってのも可能なら見てみたいがな。
まぁさすがにそこまでは難しいか。
名無しさん
巨人ファンですが、印象に残ってる選手。
17年間プロでやって行けたことが素晴らしい選手だった証拠。
お疲れ様でした。
17年間プロでやって行けたことが素晴らしい選手だった証拠。
お疲れ様でした。
名無しさん
ここ数年、代打での信頼感は絶大だった。
以前ファームの試合を見に行ったとき、狩野の姿を見て、その後一軍で多くの結果を残してきたのを見て、感動した。ちなみにその時良太もいたんだがな…。
今は…。
以前ファームの試合を見に行ったとき、狩野の姿を見て、その後一軍で多くの結果を残してきたのを見て、感動した。ちなみにその時良太もいたんだがな…。
今は…。
名無しさん
狩野よ、ホンマに有難う!
阪神に来てくれて本当に良かった!
能見を一人前にしたのは狩野、あんたやで!
分かる人はみんな分かってる!
レギュラーキャッチャーの期間は短かったけど大きな足跡を残してくれた。
感動するヒットも多く打ったやんか!
阪神史上、記憶に残る選手でした。
お疲れ様!
有難う!
阪神に来てくれて本当に良かった!
能見を一人前にしたのは狩野、あんたやで!
分かる人はみんな分かってる!
レギュラーキャッチャーの期間は短かったけど大きな足跡を残してくれた。
感動するヒットも多く打ったやんか!
阪神史上、記憶に残る選手でした。
お疲れ様!
有難う!
Heretic鍵盤師
まだ若いのにな。
ここまで1軍に呼ばれなかったのは予想外。
隼太が今代打の切り札やけど、切り札になるにはまだ若すぎる。
…いろいろ残念。
怪我さえなけりゃ強打の捕手として君臨してたのに。
さびしいけど、本人が決めたこと。
ファンとしてはほんまに淋しい。
今まで無念なこともあったやろけど、ほんまによく頑張ってくれました。
ありがとう!
そして、お疲れ様でした!
ここまで1軍に呼ばれなかったのは予想外。
隼太が今代打の切り札やけど、切り札になるにはまだ若すぎる。
…いろいろ残念。
怪我さえなけりゃ強打の捕手として君臨してたのに。
さびしいけど、本人が決めたこと。
ファンとしてはほんまに淋しい。
今まで無念なこともあったやろけど、ほんまによく頑張ってくれました。
ありがとう!
そして、お疲れ様でした!
名無しさん
一見地味だけど、印象深い選手だね。豪快さはなくても堅実な打撃はファンとして頼もしかったです。お疲れ様でした!
名無しさん
狩野のHM好きでした。あと初ヒットサヨナラは印象に残っています。選手会長としても選手としても来年も見たかったですが、この前の打席を見たら厳しいかと感じました。最後に安藤と共に見たいです。幸い雨で2試合延びましたし
名無しさん
ちゃんと捕手として育ててもらえば・・・
残念・・・苦労人だからコーチになれば
きっと若手を育てられると思う!
残念・・・苦労人だからコーチになれば
きっと若手を育てられると思う!
名無しさん
天才!
泥臭いプレースタイルが大好きでした。
腰が悪くならなければ、間違いなくポスト矢野になっていた。
本当に残念です。本当にお疲れ様でした。
泥臭いプレースタイルが大好きでした。
腰が悪くならなければ、間違いなくポスト矢野になっていた。
本当に残念です。本当にお疲れ様でした。
阪神日本一
安藤の16年 狩野の17年 宝物のような
時間だった ^^
ありがとう ~
時間だった ^^
ありがとう ~
名無しさん
狩野選手のようなキャラ、もう出ないだろうな。お疲れさまでした。
名無しさん
ずっともう一伸びしてほしいと思ってた
お疲れ様でした
お疲れ様でした
スポンサードリンク
名無しさん
狩野って「伸び悩んでる若手の捕手」ってイメージがあったけど結構長いことやってたんだな。お疲れ様。
名無しさん
個人的にはもっと捕手として見込みなかったら早いうちから外野転向して外野のレギュラーを今でもキープできたんじゃないかと思わせる打撃センスの持ち主だった。
ヘルニアは怖いわ。
ヘルニアは怖いわ。
名無しさん
ヘルニアさえ無ければ、強打の正捕手になれたと思う。
球団もファンも物凄く期待してた。
お疲れさま。
球団もファンも物凄く期待してた。
お疲れさま。
名無しさん
城島やら捕手の補強がなければまだ捕手でやれたのかな。
不運な選手な印象。
不運な選手な印象。
匿名希望さん
寂しいなぁ
がっかりくん
もうちょっといい使われ方をされていれば、もっと活躍できた選手。
でも、ケガも多かったし・・・
キャッチャーとしてもっと成長できていればよかった。
でも、ケガも多かったし・・・
キャッチャーとしてもっと成長できていればよかった。
名無しさん
これで00年に阪神からドラフト指名された選手は全員ユニフォームを脱ぐんですね。つい最近までミレニアムって言っていた気がするが、時が過ぎるのは早い。
名無しさん
勝負強いバッティングは魅力的でした。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
名無しさん
現役生活お疲れ様でした。
名無しさん
中々抜きんでたり目立つことは出来なかったが腐らずに食らい付いてた
お疲れ様です
お疲れ様です
名無しさん
本当によく頑張ったと思います。
いつクビになってもおかしくなかっただけに…。
いつクビになってもおかしくなかっただけに…。
板門店
お疲れ様でしたね。
ありがとうございます
ありがとうございます
TEI(rerpprxx//ineei)
城島みたいなヘボ捕手さえ入れなければ正捕手として成長しもっと貢献出来たのに
でもよく頑張ったわ
お疲れ様でした
でもよく頑張ったわ
お疲れ様でした
名無しさん
記録よりも記憶に残った選手とはまさに狩野のことだな。自由契約から、また居場所取り戻したり、かっこよかったよ。
まだまだ34歳、人生これから。頑張れ!
まだまだ34歳、人生これから。頑張れ!
名無しさん
確か子供5人いるんだよなぁ。
引退後大変だと思うが頑張れ!!
引退後大変だと思うが頑張れ!!
名無しさん
出てきた時は、当分、阪神のキャッチャーは安泰かなぁ?と思っていたんですが、色々あり、外野手に。
まだ、若いので、第2の人生もやれるはず。
ケガにも負けない根性があるんだから。
お疲れ様でした。
まだ、若いので、第2の人生もやれるはず。
ケガにも負けない根性があるんだから。
お疲れ様でした。
名無しさん
打てる捕手で足も速かった
怪我が無かったら正捕手
怪我が無かったら正捕手
canttakemyeyeoffofu
売り始めの頃は、目立ったのにな。
虎はブレイク仕掛けると、たちまち騒いで潰すからな。
骨太のいい選手に思えたがな。
怪我に泣いたな。
虎はブレイク仕掛けると、たちまち騒いで潰すからな。
骨太のいい選手に思えたがな。
怪我に泣いたな。
名無しさん
一軍昇格日広島戦でのホームランは目に焼きついてるで!
思い出をありがとう。
思い出をありがとう。
名無しさん
17年間ありがとう
それ以外の言葉はいらない
それ以外の言葉はいらない
名無しさん
代打で出て来たら、何かしてくれるんじゃないかなと思う選手やったよね。
3年前の日本シリーズなんて、負けた試合やったけど、狩野が安打で出てから1点返したし。
3年前の日本シリーズなんて、負けた試合やったけど、狩野が安打で出てから1点返したし。
スポンサードリンク