グラチャンバレー日本男子は最終戦で当然のごとくブラジルに敗れて、全敗の最下位。あまりに弱く情けない。
【グラチャンバレー-世界一ブラジルに普通に負けて5戦全敗】
女子はなんとなくですが期待が持てるのに対して、男子は全く良いところが見出せない大会でした(当社調べ。適当ー)。
アメリカ、フランス、イタリア、イラン、ブラジルと見事に5連敗!
いやでも、この参加チームで日本勝てるとこないですわな。
おまけにイラン戦では、スタメンのメンバー表の記載を間違えるというスットコドッコイ。
ブラジル戦終了後の中垣内祐一監督「ブラジルは世界1位、苦戦するのが当然と言えば当然ですが、見せ場をつくれなかったのは残念。3セット目に、やっと腹からの声が出て、自分たちがしたいことを意思表示したが、時既に遅しでした」。
代表監督が「腹からの声が」なんて言ってるようじゃ勝てまへんは。
中垣内監督で大丈夫か?!
いや大丈夫なんでしょ。タイムアウトではブランコーチがしゃべりまくって、誰も中垣内の声に耳を傾けていません。ちゅうか中垣内も普通に円陣の後ろからブランの指示聞いてます。
現時点でチームに対する戦術面での影響力はほとんどないんじゃないかとさえ想像してしまいます。
だから「中垣内が悪い」とは一概には言えません。
ブラジルのセッターブルーノ、ミドルブロッカーのルーカスに日本の攻撃を封じられた。「ブルーノとルーカスに、藤井、李、山内がしたかったことを存分にやられてしまった」と振り返り、力の差をまざまざと見せつけられてことを具体的に触れた。
今後は2メートル1センチの小野寺大志(東海大)をミドルブロッカーからウイングスパイカーにコンバートしたように、高さのあるサイドアタッカーの育成に力を注いでいく考えだ。「今日も小野寺を入れたことで、ブラジルの意識はライトからレフトへシフトしていた。高さのある小野寺を投入した意味はあった。20年東京へ向けて高さのある選手を育て、起用していきたい」。
今季は2018年の世界選手権への出場権獲得を最大のターゲットにしており、その目標は達成していた。それだけに、最後に強豪国と競ったグラチャンで、勝ち星どころか勝ち点すらも奪えなかったショックは大きい。「グラチャンで勝っていたなら、大きな点数を上げられたが、フラストレーションがたまる大会となった。厳しい。20年へのチャレンジは厳しいことは分かっていたこと。挑戦し続けるしかない。アンテナを広く張りながら活動していきたい」と言った。
来年の世界選手権について、今年就任当初からベスト8を目標にしてきた。その目標に変更はないかと質問されると、間髪いれずに「下方修正した方がいいということですか。あまりにも弱いので」と、笑いながらコメントして会場を和ませた。「(ベスト8が)大きなチャレンジに変わりないのはご存じのよう。それが妥当なラインと言われたらいいんですが」と、言葉を添えた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00005550-nksports-spo
《2017グラチャンバレー男子日本-見事に5連敗-ハイライト動画》
[グラチャンバレー男子日本vsアメリカ]
[グラチャンバレー男子日本vsフランス]
[グラチャンバレー男子日本vsイタリア]
[グラチャンバレー男子日本vsイラン]
[グラチャンバレー男子日本vsブラジル]
《日本バレーボール協会は「競技としての魅力」を伝えろ》
わかってるから。
ただ、大会通じて選手から闘志とか、
負けた時の悔しさがみられなかったのが
いちばん残念。
ゴールデンの時間帯で、延長までしてもらっている有り難みを何人の選手がわかってるのか。
そのうちテレビ放映は女子だけ、の時代もくるよ。
監督より石川・柳田の方が危機感持った行動してる。
高さだけで世界と戦うのは不可能。
トップ選手はどんどん海外でプレーしなければ先はない。
チヤホヤされてる男子チームには期待できない。
なかなか地上波放送されないマイナー競技のファンからしたら羨ましいよ。
普段の面白い番組いっぱい飛ばしてまで。
失敗してもコートで手を繋ぐのやめた方がいいよ。
深津選手だけじゃん、闘志あるの。
あんなにブロックされても同じ打ち方するの、
本当に上手い選手なの?
むしろ、メダルとってた頃のセンター攻撃の方がうまかったと思う。
そんななのにテレビ的にみんなポジティブないいまわしばっかり。
全然ハンマーなんかじゃないじゃん
ほんと、がっかり。
ただ打ちのめされただけのようならバレー男子チームの今後は茨の道のままだね。
東京五輪も同じ結果になりそうだね。
別に不思議な結果でも監督の能力不足でもない
中垣内は笑う。
ようはそういう事。
ゴッツやゴリがいた時の方が強くなくても見応えありました。
首脳陣を先頭に意識改革から始めて下さい。
はっきり言って、甘やかされて育ってきたのが
にじみ出てました。
全くハングリーさのカケラも感じませんでした。
選手の人選も筋肉バカばかりで、考えてプレーする選手は皆無です。
全日本女子の前監督の真鍋の方が良いかも。
問題は内容です。
サーブミスが多い
高身長のブロック相手にストレートにアタックしても当然止められる
世界のプレーを目の当たりにして感じた悔しさをもっと表に出して悔しがって欲しかった。
オリンピックでは応援している私たちが
頑張ったなぁ〜すごいなぁ〜って思える試合を
期待したいです。
一部のバカな女子に人気あるだけでしょ。みていてまじで痛々しい。
どっかのアイドルのコンサートですか?
試合にでていない選手のインタビューを最後にやるとかまじ意味不明だし。
小野寺、背が高い以外何かいいとこあります?
気迫ない、声出さない、ブロック下手、ぼーっとしてる。
会場で見てましたがスタメン発表から周りは大ブーイングでした。
柳田は身長低いけどカバーできる技術はありますよ。高さにこだわって勝てるとは思えない。
それよりも技術磨いてください。
選手のために気合い入れて指導してください。
リベロなんか何してた?
男子選手は泣いちゃうかな?
もっとトリッキーに。
もっとがむしゃらに。
ラグビーの代表が変わったように、抜本的な改革を。
何故バレーの日本代表の監督だけは日本人なのだろうか?
まだ女子の中田監督はVリーグでの実績で評価されるのは解るが、実績もなく不倫問題や交通事故問題を起こした中垣内が監督やってる理由が解らない。
真剣に考えてよ。
ありえない。
まぁー無理か。
石川選手の調子が上がらないからチームの調子も上がらないって言ったり、スターティングオーダー間違えたり。
監督としての責任感が欠如してる。
いくら選手やコーチ陣が必死になっても、監督がこれでは……。
これでも、協会は中垣内監督にこだわり続けるのかな。
不倫して、事故起こして、責任転嫁して。
こんな監督についていきたいと思う選手がいるのだろうか。
ですが、ですがそれでもヘラヘラしすぎ!
テレビで放送されてるのをわかっていながら、こんな大差で負けていながら、どうしてヘラヘラできるのか教えてください!大竹と中垣内!
柳田選手がアミューズに所属したから事務所のテコ入れも大きいんだろうけど選手がイケメンだのなんだのっていう扱いをメディアはいい加減やめてほしい
サーブ打っただけで「キャー♡」の嵐、うちわやボード持ってコンサートかなにかと勘違いしている客が多すぎて萎えるわ
バレーボールリーグ機構はきちんとスポーツとしての魅力が伝わる営業をしないとバレーの価値が上がっていかないよ
せっかく世界のトップクラスのチームが試合してるのに日本戦以外ガラガラの会場、日本で世界大会があるのは男女ともにそこそこのランクで体育館の設備が充実してるからだけどあれじゃあんまりだと感じた
もっと体作らないとだめでは?
横から見るとさ、体の厚さが海外の中高生レベルなのでは?
石川、柳田のこのままじゃヤバイと言う危機感を日本でバレーをやっている競技者、指導者、協会全部が感じてほしい。
勝てないよなー。
選手は芸能人・アイドルと勘違いしているんじゃないか?
髪の毛が気になるなら、坊主にでもしろ!
毎年、毎年、メンバーが変わっても同じような試合をしているようにしか見えない。
勝負所でのサーブミス、
高いブロックに真正面に打ってドシャット、
意味のないフェイントでチャンスボールを渡しあっさり失点。
女子は、メンバーが変わると試合も変わるが、男子は代わり映えしない。
拾えない、スピードも無い、サーブも入らないでは、勝てない。
女子は、拾う、スピードもある、サーブはチョンボもあるがエースも多い。
上位国を相手に負けて当然と思わせる
コメントが気に入らない。
中垣内、川合のチャラ時代が今の全日本を率いるのは現界なのでは?
サッカーみたいに海外から経験値の高い人を監督にすべし。
レベルが低いのにチヤホヤされる意識が高いだけでは成長なし。
個人がガムシャラになり、もっとアグレッシブなプレーを見せてくれよ。
少なくとも女子の方がそれを感じた。
男子はもう放送しなくていいよ。
これでは東京五輪は期待できない
確か日テレだよね?だったら、グラチャンよりも鉄腕ダッシュやイッテQを見たかった人の方が多いんじゃないかな。
大会通してどストレートに打ってブロックの餌食になってる姿が目に付いた。彼にはそれを学んで改善するとか意識がないのか?ブロックされても
笑ってたり意味がわからない。
疲れやすいポジションだから交代交代のが良い
藤井も疲れがみえて深津と交代した方が良かった。守備での負担も大きいから交代交代のが良い
柳田が「自分達のバレーが…」って言うことあったけど、そんなサッカーみたいな言い訳はいらない
イケメンだの細マッチョだの見た目で持ち上げるのもいいけどさ
ブラジルと比べてみれば倍近く体の厚さが違ったよ?
体がでかきゃいいとは思わないけどひ弱すぎるわ
経験者ならわかるだろうけどネット際の球を両手で抑えにいって片手に負けるとか恥ずかしすぎる
物凄い気になり、違和感。
他国より身体も薄く無いですか?
瞬発力のスポーツなのに、あんなに細いのは
バレーばかりして底上げの筋力トレーニングしてないとか?
かなり差があるから、なりふり構わず
やらにゃならないんでは?
ルールも分かっていない監督なんてありえないでしょ。昨日の先発メンバーの間違いもあるし。
メディアも選手をアイドル化しようとしているだけだし、それに勘違いしている選手もアホだ。
かたや、日本男子バレーの中垣内監督、疲れた表情?まわりを笑わせて和ます余裕があったのに?
中田監督と中垣内監督のこの差は何なのか?二人とも日本バレー界を代表するような選手だったが、指導者として試合に臨む姿勢は、全然違う。中垣内監督は世界選手権の出場権を得た事で、ある程度満足してしまったのでしょうか?
グラチャンバレーでの試合、選手は勝つつもりで一生懸命やっていたのかもしれないが、監督はどうだったのか?世界とのあまりの差に情けなくならなかったのか?悔しくなかったのか?
得たものはあるのか?
男子バレーが世界に通用しないのは分かっていたが、ここまでとは…..。
なるわけないけど好きでした。
男子は身長が差がなくなってたと今回言ってたけど、中垣内さんが監督って、やっぱりしっくりこない。
自分の世代が監督になってるから嬉しい反面、選手のヤル気をどう引き出すかが鍵なんだろう。
男子=弱い
これを払拭するのは大変だね。
なんて言うか、どんなに格上の強豪チームだとしても絶対に勝ってやる!っていう気持ちが全く見られない5戦だった。サーブは相変わらず入らない、ブロックはできない…であれば、もっとボールに食らいついてレシーブ上げるとか…綺麗な勝ち方じゃなくても泥試合でもいいから、もっとやる気を見せてほしかった。
こんな試合ばかりじゃ応援する気にもならない。
勝ち負けの問題じゃないんだよね。
選手の気持ちというか、あっさりし過ぎる気持ちの問題なのか・・
中垣内さんもイライラするだろう。
背が高けりゃ勝てる訳じゃない。
選手チヤホヤすんの止めれば?
バレーボールに限らすサッカーを、選手個人を叩く厳しさを持って欲しい。
でも、多少の成績を残した女子はともかくコレだけ負けてなおバレーボールにスポンサーが付いてTV放送が今後も続くのかな?
2m越えを集めれば勝てると思い込んでいる協会をどうにかして欲しい。
海外選手は長身でも動けるが、日本人はどうですか?同じ日本人の中でも「どんくさい。」と思ってしまう動きしかできてませんよね?特に204cmの素人。
相手のトスに付いていけず穴だらけのブロック…あれじゃ、勝負にならないですよ。
協会も身長だけみて有望といい育て、今更切るに切れないんでしょう?パチンコでツッコミ過ぎて隣りに良い台があっても移動できずに負ける奴の思考ですね。使えない奴は早々に切って、本当に有望な選手にチャンスを与えましょうよ。
現在、日本人の長身選手の身体能力では海外選手には勝てない。少しくらい低くても機動力でカバーできる選手を入れ、スタメンの6人には拘らず、12人全員での総力戦ならチャンスはあると思うんだけどな。
ここに書いてる奴らの中に現場までいって実際に試合を観戦してる奴何人いるんやろ?
確かにアイドルみたいな扱いは過剰に見えるけど現にこれまでバレーボールに興味なかった人達が会場まで足を運んで応援してる。何が悪いのかがわからない。
応援の仕方は人それぞれだし「カッコいい人がいるから応援しにいく」でもいいんじゃないですか?
学生時代にちょっとバレーしてただけの評論家気取りには分からんだろうとは思うけど代表に選ばれる事の素晴らしさを少しは考えたらいいと思う。
選手に下手だの意識が低いだの何様?
黙って応援できないなら見なくていいしチャンネル変えたらいい話。
こんな掲示板に書き込んで満足してるのかどうか知らんけどそんなしょーもない精神やから選手時代も大したことない奴だったんやろうと思うよお前らは。
コートに立ったら何もできないくせに口だけは一丁前な1番ダサい奴ら相当キモいで。
こんなこと言ってると「俺はバレーなんかしたことないし」とか言うやついるんだろうけど碌にボールにも触れた事もない奴がバレーボールの難しさ勝つ事の大変さ何が分かるんかと。分からんのやら?じゃあ黙って応援してろって感じやし
アイドルの追っかけみたいに祐希や柳田さんを応援してる女の子達より相当惨めでダサい。
東京オリンピック勝てますように!
祐希も大竹壱成も小野寺もそうだし自分がネット挟んで試合した人達がテレビの向こうで活躍してる姿を見るとワクワクします。
Vリーグで活躍してる同世代の人達もカッコいいなと思いながら見てます!特に翼と井上航wwファンですww
笑いながら楽しそうにプレーしてるを見るとバレー辞めなきゃ良かったなと思います。
いつも元気を貰ってます頑張ってるとは思いますが頑張ってください。応援してます。