ロシアW杯アジア最終予選サウジアラビア戦で思ったような活躍ができず「戦犯」となった本田圭佑。代表落選となってしまうのか?!
【サウジアラビア戦でミス連発だった本田圭佑】
すでにW杯出場を決めた日本代表は5日(日本時間6日)、ロシアW杯アジア最終予選最終節をジッダでサウジアラビアと対戦し、0―1で敗れた。3トップの右FWで先発した本田圭佑(31)=パチューカ=は前半のみの出場となったが、ミスを連発し、ピンチを招くシーンも。ロシアW杯へ向けたサバイバルの初戦と位置づけられた一戦で、早くも23人の本大会メンバー入りへ黄信号がともった。
“王様”としてかつて君臨した姿はそこにはなかった。前半43分。本田は右サイドで縦パスを受けると、中央へパス。これがミスとなりカウンターからサウジの左サイドバック、ハルビに左足シュートを打たれた。「全然ダメですね。何を言っても言い訳になるんで。ダメだったという結果しか残らないですね」。これまで主将を務めてきたMF長谷部離脱でキャプテンマークを巻いた背番号4は、勝利をたぐり寄せる働きはできず、逆にピンチを招いた。
限定出場と決まっていた。「ゲームの出場時間も短く、ゲーム勘も欠けているのは分かっていたので、45分の前提で使った」とバヒド・ハリルホジッチ監督(65)。ACミランを退団し、メキシコ1部のパチューカに今夏加入。右ふくらはぎを痛めた影響でデビューが遅れ、出場はここ2試合を交代出場で77分だけ。関係者によると、当初ハリル監督は今回のオーストラリア、サウジ2連戦に向け、メンバー発表日の2日前まで招集しないことを決めていた。だが、22日(日本時間23日)のベラクルス戦で途中出場でデビュー弾。それを受け、土壇場でメンバー入りした。
前半37分にも右サイドでパスミス。前半は原口が左サイドでチャンスを作り出したのとは対照的に、本田はまったくリズムを作り出せず。指揮官は試合前日、「我々がW杯本大会に向けて大きく成長したければ、これは大きなテストになる」と話していた。来年のロシアW杯メンバーの23人を巡る「サバイバル」の初戦でアピールに失敗した。
ジッダ入り後の練習ではインサイドハーフに入るシーンもあったが、本田はやはりトップ下へのこだわりがある。「まず(チームに)帰って、コンスタントに試合に出る。まずはそこかなと思います」と話し、「代表でも、チームでも自分の一番の良さは真ん中だと思う。真ん中でプレーして試合に出続けることが大事」とメキシコでの課題を口にした。かつて“王様”と呼ばれた圧倒的な存在感は戻るのか。ハリル・ジャパンでの本田の立ち位置が危うくなってきている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000000-sph-socc
《ロシアW杯アジア最終予選最後の試合-サウジアラビアVS日本代表-動画》
本田はこれまで代表に貢献してくれたことは皆認めてるし感謝してる
老いが来て衰えても過去の栄光が無くなるわけではないからな。
だがもう本田の時代は終わった
もう年なのかな?
本田のバックにいるスポンサー、電通、協会に対するハリル監督のメッセージだ。
ハリル監督は一冊の本が書ける位圧力があったと話している。
本田の代表引退試合だった。
ハリル監督は日本国民を味方につけた。
これでやっと自由に采配できる。
もうスポンサーや電通、協会が圧力をかけるべきではない。
ハリル監督に任せるべきだ。
外す為に先発させたとしたら、寧ろ監督として評価できるね。
本田の場合、スポンサーや協会の意向が強く、余程の事が無い限り、代
表メンバーから外すのは難しいだろうからね。
試合に出ずに戦えるほど甘くない世界である事はよくわかってるだろう。
長友、岡崎もそう。
本田が酷すぎてそちらに注目されてるけど長友の衰えも相当ヤバイ。インテルでの立場の悪さがプレーに出ている。岡崎は今のシステムだとサブにしかならない。
インサイドハーフならまだしもあの位置ではかなり無理がある。
ハリルがこのままのフォーメーションで行くなら代表落ちもあるかもね。
一部のマスコミが騒いでいたハリル解任→日本人監督なんて愚行を犯していたら絶対に本田は起用され豪州にも負け、W杯予選敗退していたことだろう。
そんなレベルでした
ほんだは、ここ数年ミラノでもゲームに出ておらず、メキシコでも殆ど出ていない。
引退寸前なのは明らか。
リスペクトはしても代表に選ぶ必要はない。
本田に頼る事自体無理がある。J1ですらレギュラー落ちするレベル。戦略がとかシステムがとか言われてるが、個人の技量が世界とは違いすぎる。
スピードある若手の方が世界では戦えるのでは?
今まで甘やかしすぎ。
最近、甘やかされすぎて
将来を棒にふる選手が多い
結果出せなかったら
バッシングでいいと思う
それが選手を育てて名選手になる
結果を出さなきゃいけない試合で出さなかった、それはアスリートならどんな意味か分かってる筈だよ。
本人がトップ下にこだわりがあるのは分かるが、監督がそこを置く戦術を取らない以上、インサイドハーフに適応できないならポジションはないだろう。
ただインサイドハーフでも運動量が厳しそう
そこちゃんとしてれば、評価はまた違ったものになると思うんですけど。
もっと早くにミランから移籍して試合に出てればまた違った流れだったかもしれない
試合に出ないと本田みたいな選手は、重たく見えるし、要らない印象になりやすい
今のままでは代表に選ばれるのも厳しい
クラブでもコンディション万全でシーズンを戦い抜くことは厳しいはずだが、代表もまたコンディション万全で試合しなくてはならない。
ましてやこれからW杯に挑む日本代表に呼ばれたからにはな。
特にボールを本田に回しても何の発展も無いからピッチ上では何の存在意味が無い
なまじ、ベンチ入りさせると起用しなければいけないかとハリル監督も気を使うことになるから最初から選ばない方が賢いです。
W杯2回分以上だから、
そんな長年やってる選手が、今もなお代表エースじゃ、そのチームもう終わってるだろう?
これは必然、もうあとは本田自身が自覚して、決断するだけだと思うけどね。
それから、本田に言っておきたいが、
わざわざパチューカに紹介してくれた、アギーレの顔に決して泥を塗ることないよう、
パチューカとの契約はしっかりと全うしてくれ。
(なんとなく、代表引退したら、もうクラブのことはどうでもいいような感じになりそうな気がするので)
確かにかつては点を取った、だけど必ずしもそれが勝ちにつながらなかったのはなぜか?それはこの人がいるとチームがうまく機能しなくなるからでは?
だから本田は代表にいないほうがいいと思う。
実力が伴わない
あんまり好きでは無いけどお疲れ様
現在の戦術とコンディションではポジションはないか。
代表云々よりパチューカでも後3カ月もすれば控えに回されると思う。
早く代表から退いて欲しい。
過去の実績がいくらあっても(本田はあまり該当しないと思うが)、今いいプレーできない選手で勝負しようとしても、勝利できるほどWカップは甘くないです。
当初は呼ぶ気がなかったが土壇場で呼んだ、とあるので、自分の目を覚まさせたかったのかもしれない、なんて思ってしまいました。
その分もっとこういう試合を経験させたい、テストしたい若手はいたはずなのに。
岡崎を使ったことにも疑問を感じるし、またとない機会だったのにもったいなかったな。
あなたがいた代表は本当にエキサイティングで面白かった。
厳しい試合でもホンダが何とかしてくれるのではと感じさせたし、実際そうしてくれました。
W杯でのFKやど真ん中PKとかその時の映像がすぐに頭に浮かんできます。
老いとか年のことを言う人も多いけど、実際病気の影響も相当あったと思うますし不運だし可哀そうと思います。切れ長なシャープな目元からずいぶん変わりましたものね、全身にも相当症状があったはず。
残念だけどそろそろかな。
その後は世間が本田△とか言ってても個人的には×だった。
点取って活躍してたかもしれないけど、点を取りたくていつも真ん中に寄ってくるからFW、二列目とほとんど連携が合わなかったイメージ。
その結果、岡崎以外のFWは全員潰されてしまったし。
本田は全盛期に本田王国作って、自分に合わないやつ蹴落としてきたんだし、もう蹴落とされる側に回るべきだと思う。
少なくとも今の状態で周りに、俺に合わせろなんて言ってはいけない。
いまの本田のパフォーマンスだと、生き残れるなら何でもするってメンタリティじゃないと危ないと思うんだが。数年前とは状況は変わったよ、周囲も自身のコンディションも。
本田の時代は終わった
今まで代表でありがとう、これからはリーグで頑張ってくださいでいいじゃん。