頸髄完全損傷でリハビリ中のプロレスラー・高山善廣(50)。盟友・鈴木みのるが支援団体「TAKAYAMANIA」を設立。
【「頸髄完全損傷」の高山善廣。全身不随で回復の見込み無し?】
高山善廣は5月のDDTでの試合中に技を失敗し頸髄を損傷。
手術当初は「頸髄損傷および変形性頸椎症」と発表されていたが、実は「頸髄完全損傷」であったとのこで現状では回復の見込みがないとされてる。現在は人工呼吸器を取り外せるようになったが、依然肩から下が動かない状況。
そんななか、盟友である鈴木みのるが高山の支援に乗り出した。前田日明や高田延彦にも協力を呼びかけ。
それでも回復の希望を持ってリハビリを続ける帝王のため、プロレス界の有志たちが支援団体の設立を決意。主戦場としていたDDT・高木三四郎社長は「試合会場での募金の設置、応援グッズ、チャリティーのプロレス興行と、高山選手の意見を反映して長く継続していきたい」と活動趣旨を説明した。
この日の会見には鈴木みのるも出席した。「昨日、本人に会ってきまして、いろんな話をしてきました。俺の顔を見て第一声が『G1誰が優勝した?』って。自分は体動かない状態なのに、プロレスのこと気にしていた」と近況を報告すると同時に、業界の各メジャー団体をともに暴れまわった盟友のために支援を要請。「命をかけて戦った、自分の親友です。普段、人をぶん殴ってるクソ野郎が何を言っても響かないと思いますが、俺なんてどうでもいいんで、高山善廣に勇気をたくさんもらったと思うので、ぜひ皆さん力を貸してください。それと、彼は言いませんがUWFの大先輩の前田日明さん、師匠である高田延彦さん、ぜひ、力を貸してください。よろしくお願いします」と涙まじりに語った。
高山本人もこの日の会見に合わせ「手術を受けたあと、心臓停止のトラブルもあり、術後の経過が思わしくなく、なかなか皆さんにご報告できる状況にありませんでした。そんな私のために仲間たちが集まって、いろいろやってくれると聞き、感謝の気持ちしかありません。リハビリ頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします」とコメントを発表した。今後TAKAYAMANIAに集まった募金や活動収益は高山の治療費に充てられる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000013-tospoweb-fight
《高山善廣への支援団体TAKAYAMA設立-鈴木みのるの記者会見-動画》
大変な時に助けてくれた高山選手の為に
他のUWF系の人間は何やってんだ?
全身不随は文春で報道されてたし、知らないはずはいんだが。
いつかまた共闘を期待してたけど高山には回復を諦めず頑張ってほしい。
不仲だった安生とのゴールデンカップスや、川田を追って全日本でのノーフィアーが昨日のよう。
総合で強豪と戦い、新日本でIWGPを争ったかと思ったら、同時期にノアの前座で菊地毅とシングルしてたり。
散々エロ社長呼ばわりしていた三沢さんの死後、みのると袂を分かってまでノアへの義を貫いたり。
こんな形で姿を消してしまうのは悲しすぎる。
せめて解説席ででも、もう一度元気な姿を見せてほしい。
募金します。
天国の三沢さん、馬場さん、オブライトさん、上田さん、ハヤブサさん、助けてください。
どんなリングでも高山はいつも全力で
最高の悪役を演じていた
プロレス界、格闘技界は一丸となって
この稀代のヒールに恩返しすべき
今こそ最大限の恩返しをするときだぞ!後楽園とか言わず今のノアが出来るツテを全て使えばまだ有コロぐらい埋めれるだろ!メインで丸藤vs潮崎を三沢vs小橋を再現するぐらいの覚悟でやるって一言雑誌で言えばどんなもんか見にくる客はまだいるよ!高山がノアの為にどれだけ命を削ってきたかを考えればノアが最大限の恩返しをしなきゃいけないのは誰でも分かるはず。丸藤、頼んだ!
高山選手はそんな好きな選手ではありませんが、苦しい時のプロレス、格闘技に押されてたプロレス、いろんな団体を面白くした選手!
新日で悪態ついてた時は誰か止めろよ!とあつくなりました
ほんとに!こいつ!と思い、あつくなりました!
そんな好きな選手ではない
けど凄く良いプロレスラー、業界もファンもプロレスラー達も苦しかったあの頃を支えた偉大なプロレスラーにお返しくらいしますよ!!
だってプロレスが好きだから!
また悪態ついて「むかつく!」って思わせてほしい、プロレスラーのほんとはこんな人ってコメントいらない!
リングに立ってまた僕たちをあつくさせてほしい!
次は回復した姿を見せてくれることが僕をあつくさせてくれる!
だからほんの気持ちしか無理でも募金くらいする!
感謝してるから。
DDTは隠していたのではなく軽々しく公表できない重大な状態とは想像していたが。
いざニュースになると厳しいけれど、なんとかもう一度自分の足で立ち上がってほしい。
私は募金します
全日もノアも高山に恩返ししようよ。
功労者でしょうよ
この2人が協力してくれたらデカいよなあ
金の話をするのは嫌らしいけど絶対に必要なものだし、この2人がいればケタが違うはず
リングではハチャメチャやってて最近は嫌いだったけど、戦友を想う気持ちに心を打たれた。
しかし三沢以降もリング上での事故が跡を絶たないね。
高山が復帰をするのは相当厳しいと思うけど、レスラーの強さを誇示するためにも不屈の精神で頑張ってほしい。
最近はAKBや若年層でのプロレス興行も流行っていますが
本当に危険な事だと思います。
関わる方々が認識しなければいけないのは
ハヤブサや高山が極端に危険な技でこういった状況になったわけではなく、ごく簡単な技の流れで失敗しこのような状況になったという事
亡くなった三沢もそうでしたね
当たり前のプロレスの予定調和のなかの失敗でも、全身不随や死亡事故になるのを忘れてはならないですね
もう寝たきりになるなんて悲しいね。
意識がしっかりしているから、リハビリに励んでプロレスは無理でもまた姿を見られたら良いなぁ。
何とか復活して欲しいな。
ぜひ頑張ってもらいたい。最近は芸能人やアイドルなどがプロレス的なことをやっているが、
本人や主催者はこのような事故の可能性について考えているのかね。
たいして足しにはならないと思うけど募金はしたい。
鈴木みのると同窓生です。
ほとんどの人が知っていると思いますが
現在、彼はああいうキャラクターでやってはいますが
心底優しくていい奴です。本当に。
そんな彼のあんな姿を見たら、こっちまで胸が痛くなる。
高山選手の回復を願うと同時に
少しでも、みのるの助けになるのだったら喜んで募金します。
状況は厳しいかも知れないが、希望を捨てずに少しでも良くなって欲しい。
猪木、長州、藤波、天龍、前田、高田、蝶野、武藤・・・
大事なのはリング上のマイクアピールだけじゃない。
また協力し合う所を見れたら力になると思う。
何とか回復してほしいと願うばかりです。
医者は元に戻らないって言ってるらしいけど
元気になって欲しいね
大変な時に助けてくれた高山選手の為に
脳梗塞で倒れてカムバックしたという記憶しかなかった。
つらいリハビリから復帰したのに、また悲惨な大怪我を負ってしまったんですね。一番大事なのは自分自身です。
プロレスに復帰ではなく、まずは社会復帰を目指して頑張って欲しいです。
少しでも協力できたらと思う。
体調や身体能力不足で試合に出られないシステムが必要だと思う。
誰でも試合に出れるのはもはやプロスポーツではない。
選手の高齢化、故障を抱えた選手の増加、危険な技の増加など色々要因はあると思うが、業界はどう分析しているのだろうか?
何か対策は打てないのだろうか?
会社はどこまでしてくれるのかね?
保険もこういう場合下りないっぽいね。
募金っても限度があるしさ。
理想としてはまたリングに上がれるくらい復活してほしいが、少なくとも自分の足で解説席に向かい解説して、自分の足で帰れるくらいになって欲しい。
怪我が多い職業なのは仕方ないが、柴田も本間も以前のように元気に戻ってきてくれることを願います。
大黒柱が寝たきりになった今、奥さん子供さんの生活の足しになればいいと思います
そちらも心配です。
これから何を目標にするのかは本人が決める事だけれど、何にしても支援は必要で、こういう仲間がいるというのは幸せな事だ。
新宿の街をよく歩かれているのを何度もお見かけしました。
あれリハビリだったのかな。
とにかくデカい人でした。
少しでも良くなられることをお祈りします。
ニールセンが亡くなった時もそうだったけど、前田は口ばっかりで結局何もやらない。
今後は受け入れ口座が開設されるまではネットで確認しますよ。
心優しき力持ち。復活を祈ります。
彼がまだインターに所属しながら、全日だった川田との激闘はワクワクしたさ。
そして、プライド男塾塾長ドン・フライとの壮絶な殴り合い…しかもノーガード。レスラー魂に熱くなったよ。
また、ロープを跨ぎ相手を見下ろす高山が見たい。
かなりショックだ‥。
高山さん、プロレスは出来なくても、なんとか片手一本でも動くようになってほしい。
こうゆうの聞くと、蝶野は賢い。
若い頃はカッコよくて強くてゴツくて、病を克服されてまた頑張っておられて。
まさかこんな大怪我を負っておられたんですね。
いつも危険が伴うプロレス、三沢さんも試合中の事故でお亡くなりになられて、随分経ちますが、スターレスラーがこのような怪我で人生を左右するなど、あまりにも勿体なさ過ぎます。
高山さんのご回復、お祈り申し上げます
奇跡を信じたい。
復活してくれる事を切に願っています。
お金もですが、もっと良い治療法が見つかりますように
[…] 追記:高山は「頸髄完全損傷」で今も全身不随の状態にあるようで、盟友・鈴木みのるが支援団体を立ち上げました。 […]
高山 頑張れ
僕に 勇気をくれた 高山 頑張れ!
鈴木さん 大阪で サイン会ありがとうございました。 高山さんの 募金箱 その隣で サイン会 胸が張り裂けそうでした。 鈴木さんは 東北の地震も そうでした。 どんな時でも 必死で 真っ先に 取り込む。 勇気をありがとう。
還暦超えても プロレスやって 勇気を 与えてください。
[…] たことが判明し現状では回復の見込みがないと報道されました。 身体機能の回復は期待できず鈴木みのるが支援を呼びかけています。 この度、高山夫人がブログで 「この半年の間に、皆 […]