スポンサードリンク
1軍復帰した阪神の藤浪が巨人戦に先発。力投したが7回に死球から失点し降板。内容はまずまずで一安心か?
【「イップスか?!」とまで言われる藤浪晋太郎。復活なったか】
初回、先頭打者の陽岱鋼を3球三振。自己最速160キロに1キロ及ばなかったが、159キロの直球で見逃し三振に斬った。マギーと阿部に安打を許すも無失点に抑えた。
2回から6回まで安打を許さなかったが、7回に正念場を迎える。1死から右打者の村田に投じた球がすっぽ抜けて死球に。代走・重信の二盗で得点圏に走者を背負うと、亀井に右中間を抜ける適時打を浴びた。続く長野に四球を与えたところでマウンドを2番手・桑原に譲った。藤浪は6回1/3を106球、9奪三振4四死球3失点で5敗目。
試合後、金本監督は復調も感じさせる藤浪の投球に「一安心です。次ももちろんあります」といい、交代の場面については「死球後、長野選手に投げた直球が抜けていたので、早めに交代しました」とコメントした。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00000124-spnannex-base
《「一安心」のピッチングだった藤浪》
《村田に死球を与える藤浪》
《不甲斐ない阪神打線》
名無しさん
誰1人と打たない不甲斐ない打線
スポンサードリンク
名無しさん
藤浪くん、頑張ってたと思うけどなぁ。
はやめに点とって、楽に投げさせてあげたら、また違う結果になってたと思う。
はやめに点とって、楽に投げさせてあげたら、また違う結果になってたと思う。
ahoyumemisugiyade-
よかったけど
やっぱデットボール当てると
終わるな
本当1回で当てたら序盤で終わってたかもな
やっぱデットボール当てると
終わるな
本当1回で当てたら序盤で終わってたかもな
名無しさん
復活の第一歩としては合格かもしれないが右打者のインコースへ全く投げれないのでは今後厳しいよ。
名無しさん
今日の内容見たらワザワザ右打者にインコース投げなくてもいいんじゃないかな?と思える内容だった。ただ、今後もずっと投げない訳にはいかないからね。インコース投げられるようになって完全復活なんじゃないかな?
xmaxxxa
正直、藤浪はこんなに良いと思わなかった。
死球は例のストレート頭部付近でなくて、まだ良かった。
今日の問題は阪神の打線だし。
後、桑原のこともっともっと大切にして。
今シーズンで潰されちゃったら、来季以降どうにもならんよ。
死球は例のストレート頭部付近でなくて、まだ良かった。
今日の問題は阪神の打線だし。
後、桑原のこともっともっと大切にして。
今シーズンで潰されちゃったら、来季以降どうにもならんよ。
名無しさん
今日の藤浪はよかったと思いますよ
デッドボールで崩れていったのが少し残念でしたが、やはり持ってるボールは超一流だなと思いました
それ以上に畠投手がよかったですね
ストレートの伸び、変化球のキレ共に抜群でした
デッドボールで崩れていったのが少し残念でしたが、やはり持ってるボールは超一流だなと思いました
それ以上に畠投手がよかったですね
ストレートの伸び、変化球のキレ共に抜群でした
IINE*****
しかしロジャースはもういい大山を使おう
それと満塁での前進守備で試合が砕けた
首脳陣のミス藤浪は良く頑張ったが野手が残念過ぎた
それと満塁での前進守備で試合が砕けた
首脳陣のミス藤浪は良く頑張ったが野手が残念過ぎた
名無しさん
いや、今日の藤浪は良かった。まだ危なっかしさはあるものの、簡単には打てない、崩さない、エース格のピッチングは見せてくれた。
不甲斐ないのは打線。確かに畠の出来もかなり良かったけど…藤浪が可哀想。
まあ次ですね、次。シーズン終盤に向けて頑張って欲しいです。
不甲斐ないのは打線。確かに畠の出来もかなり良かったけど…藤浪が可哀想。
まあ次ですね、次。シーズン終盤に向けて頑張って欲しいです。
名無しさん
藤浪は今年の調子では十分頑張ったのでは。問題は対戦の少ない相手投手に毎度毎度打開策を見出せない打撃コーチと初ヒットで動揺するかもしれない相手を送りバンドで落ち着かせてしまう戦術。盗塁で揺さぶった巨人の戦術との差が勝敗に出た。藤浪をどうこう評価するより打撃コーチとヘッドコーチにもう少し経験積んでもらわないと。打撃陣は次戦で借りを返さないと。
名無しさん
実況アナの「今日最初のデッドボールです」にはちょっと笑ってしまった
名無しさん
畠から2安打無得点じゃ勝てないわな。
名無しさん
確かに復活はしてないけど、先発不足のチーム事情の中、緊迫の投手戦の中でほんとよく頑張ったと思う。ゆっくり調整し、一流の投手にいつかなってほしい…。チームも来年勝負と期待してるので、そこで復活してください。藤浪がドラ1で入団してくれて、どれだけ嬉しかったか。応援してます。
ドーム、好調巨人に7回実質1失点なら結果だけみれば上々。イニングも投げてくれたし、他先発より仕事してくれたと思います。
ドーム、好調巨人に7回実質1失点なら結果だけみれば上々。イニングも投げてくれたし、他先発より仕事してくれたと思います。
勝てば官軍、負ければ賊軍
藤浪は良かった。打線はダメだ。そして何より、突如発動した草野球守備で崩壊した。
次にどんな打球が来たらどう動くのか全く考えてない怠慢プレーは絶対プロはやっちゃダメや…
次にどんな打球が来たらどう動くのか全く考えてない怠慢プレーは絶対プロはやっちゃダメや…
名無しさん
北條か鳥谷が声かけにいってほしかった
名無しさん
今回は藤浪がかわいそうだったな。
それにしても打線が情けない。
それにしても打線が情けない。
名無しさん
今回は藤浪を責める資格無い。
野球は点を取らなけりゃ勝てない。
野球は点を取らなけりゃ勝てない。
kohu
ある意味藤浪らしいバラツキのあるコントロールで的を外しながら抑える所は見えたんじゃないですか。
後はデッドボールをどう捉えるか…まぁぶつけられる相手バッターはたまったもんじゃないですけどね。
後はデッドボールをどう捉えるか…まぁぶつけられる相手バッターはたまったもんじゃないですけどね。
##########
悪くはなかったと思うけど、やはりあの死球が悔やまられるね。
けど交代の時に巨人ファンからも拍手があったのは嬉しかった
けど交代の時に巨人ファンからも拍手があったのは嬉しかった
名無しさん
確かに勝ちはつかなかったが、いい投球だった。
テレビ観戦だったが、内容もそうだが、顔つきからして今日は違った。
今日にかける意気込みが伝わってきた。
右の好打者が多い巨人をよく抑えた。抜けた球もあったが、明らかに前回までの制御不能状態ではなかった。
イニング途中で降板だったので、藤浪自身は納得してないと思うが、降板時の拍手で自分はいい投球をしたんだと自信をもってほしいわ。
来シーズンに期待できるような内容でした。
テレビ観戦だったが、内容もそうだが、顔つきからして今日は違った。
今日にかける意気込みが伝わってきた。
右の好打者が多い巨人をよく抑えた。抜けた球もあったが、明らかに前回までの制御不能状態ではなかった。
イニング途中で降板だったので、藤浪自身は納得してないと思うが、降板時の拍手で自分はいい投球をしたんだと自信をもってほしいわ。
来シーズンに期待できるような内容でした。
******
競った時に耐えるのがエースと思うが、前回登板を考えるとよかったと思う。それよりも打線でしょう。ボール見極めて球数を多くなげさせるとか、セーフティバント多用でゆさぶるとか、何か工夫が見えない。そもそも今日に限ったことではないけど。
名無しさん
藤浪は良かった。
もう、、、代えるタイミング違うだろ。
いい加減巨人に強い阪神が見たいよ。
もう、、、代えるタイミング違うだろ。
いい加減巨人に強い阪神が見たいよ。
名無しさん
降板した後にベンチで食い入る様にその後の試合を観ていた眼が良かった。
まぁ今後の大復活、いや以前も超える姿はボチボチと・・・
まぁ今後の大復活、いや以前も超える姿はボチボチと・・・
名無しさん
現地で、三塁側のベンチ上からみてました。
すごい球だった。三振もとれてた。
今はインコースを突くとか、配球云々のそういうレベルではなく、きっちりと投げることが大切。堂々と投げてる姿をみてひと安心しました。
記録に残らないエラーや、チャンスを作ることもできなかった打線もあり大敗しましたが、ちょっと今後に期待がもてたので、このあとやけ酒飲んで良しとします(笑)
長期ロード、貯金6も作ったのね。上位のチームに勝てなかったりして不満がある面もあるけど、去年から比べたら、なんとなく立派な成績だと思う。
それと・・・若手の体がでかくなってた!練習してる証拠だわ。
すごい球だった。三振もとれてた。
今はインコースを突くとか、配球云々のそういうレベルではなく、きっちりと投げることが大切。堂々と投げてる姿をみてひと安心しました。
記録に残らないエラーや、チャンスを作ることもできなかった打線もあり大敗しましたが、ちょっと今後に期待がもてたので、このあとやけ酒飲んで良しとします(笑)
長期ロード、貯金6も作ったのね。上位のチームに勝てなかったりして不満がある面もあるけど、去年から比べたら、なんとなく立派な成績だと思う。
それと・・・若手の体がでかくなってた!練習してる証拠だわ。
名無しさん
今日は途中まではとても見応えのある投手戦だった。
藤浪も1アウト3累で外野フライでも打てていれば全く展開が変わっていただろう。
亀井にタイムリー打たれたあとも後続を抑えていれば味方のの援護もあったかもしれない。
それにしても金本さん、
あそこは変えるタイミングではなかった。
藤浪も1アウト3累で外野フライでも打てていれば全く展開が変わっていただろう。
亀井にタイムリー打たれたあとも後続を抑えていれば味方のの援護もあったかもしれない。
それにしても金本さん、
あそこは変えるタイミングではなかった。
ピロリ源太
今日試合に負けても仕方ないわ。ヒット1本では勝てないわ。藤浪投手の復活の方が収穫やね、他球団の先乗りスタッフも要チェックしてるやろし…。次回登板に期待します。
名無しさん
当てたというても変化球の抜け球なら、打者は怒らない。それより歩かそうと外に外した球が真ん中にいって暴投で3塁に、あれが痛かったわな。12塁なら小林のスクイズもできなかったし。
名無しさん
村田に当てた後のすみませんっていう表情にまだ不安があるような気がした。その後の長野に対して敬遠気味に大きく外す予定のボールも、大きく逸れてストライクゾーンからのパスボールになってたしな〜。。
でも今日はいい状態が長かったので復活して欲しい。
でも今日はいい状態が長かったので復活して欲しい。
名無しさん
はやり死球によって流れが変わってしまうな
味方が点を取れないことも問題だが一球で崩れてしまうのは
これからの終盤戦では致命的だと思う
投手に余裕がないのは分かるが藤浪の今後を考えると厳しい展開に
なりそう
どちらにしても点が取れなければ勝てないのだから打線をどうにか
するべき
味方が点を取れないことも問題だが一球で崩れてしまうのは
これからの終盤戦では致命的だと思う
投手に余裕がないのは分かるが藤浪の今後を考えると厳しい展開に
なりそう
どちらにしても点が取れなければ勝てないのだから打線をどうにか
するべき
森の熊さん
村田選手に死球を出してしまったことは確かに残念ですが、先日の広島戦から今回の投球を見ると良かったのではないかなと思います。今回は打線の調子が悪かったように見受けられました。立て続けに試合があり、選手達もお疲れだとは思います。ですがもう少し得点に繋げて欲しかったです。
シリーズ終盤に向けての猛虎の底力に期待しています。
また、藤浪選手も今日の試合で心身共にお疲れだと思うのでゆっくり休んでいただきたいです。
シリーズ終盤に向けての猛虎の底力に期待しています。
また、藤浪選手も今日の試合で心身共にお疲れだと思うのでゆっくり休んでいただきたいです。
名無しさん
監督は死球が出たらすぐ変えるつもりでいたんだろうね。7回まで投げたのは頑張ったと思う。今日負けたのは中継ぎ投手の問題だと思うけど、ここまで2位でいれるのは中継ぎの頑張りだと思うので、次からまた頑張ってもらいたい。
名無しさん
一塁側で応援してたけど藤浪は良かったと思います。継投のミスでは??
名無しさん
よく投げたと思うけど、味方はアウトの半分が三振では勝てません
名無しさん
相手投手も良かった。ヒヤヒヤ見ていたけど頑張りは伝わりました。勝たせてあげたい内容だったけど仕方ない。藤浪前を向いてや。火曜日から甲子園やで(^O^)
名無しさん
カープファンですが、藤波良く投げたと思った。
今日は畠打ち崩せなかった野手が原因です。
金本監督もギリ及第点かな?
今日は畠打ち崩せなかった野手が原因です。
金本監督もギリ及第点かな?
名無しさん
課題はあるかもしれないけど、合格点じゃないかな。
匿名
その後のベンチの采配がなっていない。
名無しさん
藤浪投手は大変だろうけど、何とか復活して欲しいわねぇ。ちょと体を休めるために休養してから、再挑戦すると良いのじゃないかしらねぇ。あたしは藤浪投手が再び活躍する姿を待ち望んでます。頑張ってね。
裏情報bakuro
巨人ファンだが、藤浪はオリンピックで侍ジャパンの先発投手の1人として活躍をして貰わなければならない投手なんだから、早く精神を強化して完全に復活し、まず伝統の巨人VS阪神を戦って欲しい。なかなか治らなかったら、日本野球の為にも西武から森を期限付きトレードをしてもらって投げさせたら、死球病が直るかもしれないので、実験的にも是非お願いしたいものだ。
名無しさん
G党ですが、いちプロ野球ファンとして一言。
才能ある素晴らしい投手がこのまま終わってしまうのは寂しいと感じていたので、今日は少し安心しました。
G戦ではほどほどでお願いしたいですが、今後の活躍を期待しています。
また、WBCでも圧巻の投球を見せてほしいです。
才能ある素晴らしい投手がこのまま終わってしまうのは寂しいと感じていたので、今日は少し安心しました。
G戦ではほどほどでお願いしたいですが、今後の活躍を期待しています。
また、WBCでも圧巻の投球を見せてほしいです。
名無しさん
今回は頑張ってたし内容も良かったと思うけどね。
今シーズン中に克服してほしい。
今シーズン中に克服してほしい。
スポンサードリンク
名無しさん
普通にこれぐらいはやってくれると思ってた、ようやく先発の5枚目が埋まって良かった。
臣人大好き。
今日の藤浪は良かったよ。
江夏氏のいう原点能力、つまり右打者のアウトコース低めの
ボールがビシビシ決まっていた
あれなら大崩れしないだろうと思って
安心してみていられた
100球に近づいて球が抜けだした
これでわかったろう
抜けるのはメンタルの問題じゃない
技術の問題だって
今後もっともっと上手くなれるよ
江夏氏のいう原点能力、つまり右打者のアウトコース低めの
ボールがビシビシ決まっていた
あれなら大崩れしないだろうと思って
安心してみていられた
100球に近づいて球が抜けだした
これでわかったろう
抜けるのはメンタルの問題じゃない
技術の問題だって
今後もっともっと上手くなれるよ
j
投げてるときに打ってくれない投手って、リズムとか色々問題あります。
そういう意味では、まだまだ。ノムさんが言うように、4番とエースは育てられない、そのエースになれるだけの逸材なのを思い出して欲しい。
そういう意味では、まだまだ。ノムさんが言うように、4番とエースは育てられない、そのエースになれるだけの逸材なのを思い出して欲しい。
名無しさん
今の藤浪ではあそこまでが限界だったが、次に繋がる投球じゃないかな。
打線が抑え込まれた事は不運、畠が良すぎた。
打線が抑え込まれた事は不運、畠が良すぎた。
名無しさん
それなりの回数を投げていたとは言うものの、デッドボール当てて盗塁された途端に長打を許してる、メンタル面の問題は何ら解決されてないね。そこらを根治しないと序盤から大崩れを繰り返すようなこともあるだろうね。
OtokoDoaho
四死球で調子を崩すのは藤浪の普通。今年に始まったことじゃない。マスコミが騒ぎ、それを真に受けてる巨人ファンが騒ぎすぎ。他チームの投手は死球を出さないのか?四死球で調子を落とさないのか?日ハム・上沢は警告を受けたが、負け投手になっただけの藤浪のほうが大事(おおごと)なのか?
名無しさん
うん、今回はよく頑張ったね。もっと打ってやれよ。
名無しさん
巨人ファンだけど久々に素晴らしい藤浪が見れて嬉しかった。たらればだけど村田に死球当ててなかったら7回も点取れてなかった可能性高かったと思うし。とはいえ敵ながらナイスピッチングでした!1野球ファンとして完全復活を心から期待してます!頑張れ藤浪晋太郎!!
名無しさん
巨人ファンです。
藤浪はやはり非凡な投手だと思いました。
大丈夫、復活します。
見応えのある投手戦でした。
藤浪はやはり非凡な投手だと思いました。
大丈夫、復活します。
見応えのある投手戦でした。
名無しさん
藤浪の好投とは裏腹に他の選手がみんな変な重苦しさに包まれてしまっているように見えた。
まあ誰もが自分のことよりも藤浪を気にしてたような試合だったししょうがないか。
次からは普通に頼むわ。
まあ誰もが自分のことよりも藤浪を気にしてたような試合だったししょうがないか。
次からは普通に頼むわ。
名無しさん
藤浪は良かったんじゃないかな。問題は藤浪の頑張りに応えない打線。今日の収穫は藤浪だけ。
名無しさん
金本監督は藤浪に厳しすぎる才能のある選手が誰もが鉄人ではない。二軍上がりに七回まで投げさせるのは采配に問題があると思う。打順はクリンナップだったのだからなおさら安全に行くべきだった。こんな起用してたら藤浪は本当に終わってしまう。
P.com
藤浪晋太郎、今日は外角、ストレート主体のピッチングで良かった。
阪神打線も点を取って援護をしてあげないと。
復活の兆しが見えたが、まだ完全復活は遠い。
解説の宮本氏が言っていたように、
日本屈指のピッチャーになれる逸材なだけに、こんな所で終わらないで欲しい。
阪神打線も点を取って援護をしてあげないと。
復活の兆しが見えたが、まだ完全復活は遠い。
解説の宮本氏が言っていたように、
日本屈指のピッチャーになれる逸材なだけに、こんな所で終わらないで欲しい。
つけ麺20辛
前回よりだいぶよかったと思う。
名無しさん
打線が援護していたらもう少しリラックスして投げられて
展開も変わっていたかもしれない
展開も変わっていたかもしれない
名無しさん
見出しに悪意ある。全部見てたがほとんどすっぽ抜けなく良く投げてたよ。球数もいってたから、普通のデッドボールの範疇。むしろ畠を全く打てなかった打線の責任。よくやった藤浪!
名無しさん
今日は試合見ていないけどまず考えられるのは硬軟の織り交ぜが絶対必要でしょう!。貴方も本当は野球界屈指の好投手の素質を持った投手の一人です!。野球界活性化のためにもぜひ頑張って欲しい選手だと思っています!。
みかん
メンタル面の問題だとは思うが、藤浪にとって一番の痛手は鶴岡が引退してしまったことと、鶴岡の代わりになれるほどの捕手が育ってないことだと思う。
名無しさん
一歩前進
前向きに
前向きに
スポンサードリンク