ヤクルトは阪神に1―11で大敗。攻守に精彩を欠いて1分けを挟んだ14連敗となる。1970年16連敗の球団ワーストにあと2と迫る。
【辞めたらあかんで真中監督】
今シーズンは「連敗」といえば巨人でしたが、ついにヤクルトの連敗が14となり巨人を上回ってしまいました。
阪神の新助っ人・ロジャースの活躍もあり1−11と全くいいところなく今日も負け。
しかもヤクルトは今シーズン前半にもう一回10連敗(シーズン2回の10連敗以上)やってます、、、
ファンからは非常に厳しい罵声を浴びせられる真中監督。
先日クラブハウスに集まったファンの主張としては
- 「選手は悪くない。監督の采配が良くない」
- 「早く出て来い」
- 「シャワーが長い」
- 「ファンの前で謝罪しろ」
もういたたまれません、、、
選手は悪くないが、こんだけ怪我人が多いんですから真中監督もお気の毒です。
球団記録は16連敗ですから、まだまだ余裕です。
なにも私が虎ファンだから「ヤクルト戦で貯金やうへうへ」と言う気持ちで言っている訳ではありません。
せめてシャワーくらい長めに浴びさせてあげましょう。
負のスパイラルを断ち切れない。初回1死二塁から坂口の中前打で二塁走者・山田が本塁を狙ったもののタッチアウト。先制のチャンスを逃すと、2回に先発・ブキャナンが福留に先制ソロを浴びた。4回には高山の飛球を右翼手・上田が見失い二塁打とすると、ロジャースに1号2ランを被弾し、リードを広げられた。0―7の7回にも2死から福留の平凡な飛球を三塁手・藤井が落球。ここまで2打席連続本塁打のロジャースにこの日、5打点目となる左前適時打を許すなど、一方的な展開となった。
真中監督は「コメントに困るな。切り替えて、前を向いて戦うしかない。(山田の本塁突入は)いろんなことをやらなくちゃいけない中、なかなかうまく回らない。やってる以上は動きを見せながら攻めていかないと。(失策もあった)足を引っ張ってしまう。明日も頑張るだけ」と話した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000158-spnannex-base
《「球団記録?はあ。ロッテの日本記録抜くでしょ」??》
私が言ってるんではありません。コメントが、、、
ヤクルトファンの心中お察し致します。
どころか、20連敗、7月勝ちなし、いくらでも達成しそうだ。
楽天の2005年の勝率を下回りそう。真中、本当に辞めるべきでは?
真中も十分悪いけど、正直ここまで来ると、選手も情けないと思ってしまう。
まぁ一番の諸悪の根源は、フロントだと思う。マジでやる気ないなら、球団を売れや!これ以上ファンを失望させるなや
今日の選手個々の守備攻撃の感じからすると、ヤクルトの選手は最早野球の出来る精神状態ではないのかもしれませんね。
もう球団ごとシーズン休業出来るのであれば、その方がいいかもしれない。
1軍も2軍も満足に野球の出来ないこの惨状を監督、コーチ陣の責任だけにするのではなく、球団、親会社も当然ながら責任をとり適切な補強、育成、設備改良に投資をするべき。
それが出来なければ、ヤクルト本社は球団を保有する資格などない。スワローズの未来のためにも、やる気のある企業に球団売却するべきである。
だから、新人を無理使いして短命に終わる選手が多いのでは?
糸井、糸原が不在の状況下でどうなるかと思ったが結果的にロジャースの覚醒的な状況になって良かった。
オールスター期間に動きがあると思っていたけど、未だに人ごとのようなコメントを繰り返すのみ。
真中が休養するのもその一つだと思うよ!
正直に、みんな好きな選手です。けどそれは別。
中村もぜんぜんだし、スタメンは西田か井野か、藤井を戻すのは出来ないのかな?
どっちにしろエース格のブキャナンも7失点で監督も辛いかも知れないけどないけどやる気ある選手を使って欲しい。
オールスターの間の期間何やってたのっていうくらいひどい
上田は一昨日怠慢守備やらかしたし今日もリトルリーグかと思うような守備が何個かあった
あれでもし精一杯やってるとほざくのならもうプロ野球として扱ったらいかんよ
お金とっていいレベルじゃない
じゃないのかな
ファンは神宮行かないなんてどう?
少しは真剣にかんがえるかも
野手からのバックホーム返球によっては仕方ない面もあるんかもしれんけど、中村捕手のプレーはいかがなもんかな?
明らかにワザと左足でギロチン気味にブロックしに行ってるし。
以前のタックルや危険球やら色々と遺恨はあるにしても、もうちょっとクリーンに行こうや!
それより球団はやる気を全く感じません
トレード、外国人の補強(1人じゃダメ)、
ファームからいきのいい選手を一軍に起用
今こそフロントが積極的に動く時です
今のままではロッテより弱い12球団で一番弱いチームになってしまいます!
とりあえず40%以上給料カットしよう
やるわーヤクルト!
勘違いして最多連敗15連敗かと思ってたw
本当は16連敗だったのね(^_^;)
ここまで来たら記録更新してしまえーっ!
その方が、スッキリするのではw
ムードメーカーがいると違うと思うなあ
来年のなんjで「ヤクルトとかいう暗黒気に足突っ込んだ途端優勝しだすチーム」ていうスレでも立ってねえかな笑
負けるにしても執念たるものが感じられないのが残念だわ。
中日よりもひどい状況で、他チームファンながら同情してしまう。
やはり真中監督も今季限りだろうか。
阪神では本来の力が発揮できなかった新井さんが、今は広島で水を得た魚のように大活躍しているのを見ると、モチベーションやチームの雰囲気がすごく大切なんだな〜と感じます。ヤクルトファンではないけれど、なんとか突破口を見つけてまずは1勝して欲しいですね。
いかんせん結果につながらない。とにかく日程が決まっていて
相手があってやらなくてはいけない。そろそろ勝てるんじゃ
ないのかな。相手を圧倒して勝つ元気はなくても、どんな
かたちであれ他力本願でも、ひとつ勝てば楽になるでしょう。
もし交代であれば、とりあえず来年は続投して、古田さんを
ヘッドコーチに据えて、交代の準備期間にしたらどうかな。
これでも首脳陣に非は無いと言えるのか?
1回裏の福地の判断はおかしいだろ。
真中だけでなく三木、伊藤、福地らのコーチ陣のミスも目立つ。
来年はまともな組織を作れる監督を望む。
最終回の1点は最後の抵抗、意地だったのか。
球団記録まであと2つか、ここまで来たらタイ記録で3連戦終えて欲しい。
7月に入ってヤクルトの勝ち星ゼロ
どっちも球史に残るレベルだろ。
奥村と廣岡は最後までベンチ
ファンを楽しませる気ゼロの野球で、結果も惨敗。
もう監督代えようよ。
今シーズンだけで5連敗、6連敗、10連敗、14連敗してるんだよ?
まだ7月だよ?
故障者を言い訳にして何も変えないのはもううんざりだよ。
もっと怒っていいのに。。
せめてファンの方、ヤクルト愛のあるコメントが欲しいな。元々ヤクルトってそういうチームでは?