スポンサードリンク
浦和レッズと対戦したドルトムントのトルコ代表FWエムレ・モル。衝撃の2ゴールだったが、浦和について「こんなに強いとは」と発言。
【「トルコのメッシ」19歳エムレ・モル】
明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2017の浦和レッズ対ボルシア・ドルトムント戦。
後半に入ったトルコ代表の19歳エムレ・モルは凄かったですよねー。2ゴールを挙げる活躍で3-2の勝利に導き、マン・オブ・ザ・マッチに選出。
さすが「トルコのメッシ」と言われるだけのことはあります。
ゴールについては2つとも良いパスからだったと、笑顔を見せながら謙遜したモル。「その前に後ろから迫られてチャンスをふいにしたので、何とか活かしたかった」とゴールへの強い渇望があったことを認めた。
また、思わぬ厳しい戦いをすることになった浦和の印象についてはこのように語る。
「ショッキングだった。こんなに強くて、攻めてくるチームだと思わなかったし、こんなに上手いチームだとも思わなかった。ディフェンスも良かった」
同僚の香川真司については「いつもからかいあっている」と述べ、印象については「日本がとても好きで、休みがあるとすぐに帰っているね」と話している。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170715-00000027-goal-socc
お世辞でも嬉しいね。
まあ、そんだけ浦和を舐めてたことの裏返しではありますが。
《槙野完敗、、ドルトムント・モレのゴール》
《浦和サポ「スタメンでもない19歳にボロボロに」》
△
スタジアムで見てたサポーター、テレビで見てたJサポにとってはモルのほうが大きな衝撃だったと思う
ドルトムントのスタメンでもないまだ19歳の選手にボロボロにやられたのだから
特にドリブルがやばすぎる
ドルトムントのスタメンでもないまだ19歳の選手にボロボロにやられたのだから
特にドリブルがやばすぎる
スポンサードリンク
名無しさん
いい子
ra
浦和は後半控え中心のしかも攻撃的選手ばかりの中盤構成になってしまったが決定的シーン何度も作っていた。
今年途中からそこが決めきれないのが低迷の原因ではあるが良い刺激を受けたのではないかな
今年途中からそこが決めきれないのが低迷の原因ではあるが良い刺激を受けたのではないかな
見つめ合うと素直におしゃべりできない
モルのドリブルはたしかに突破力は凄いけど球離れ悪すぎる。そこがデンベレとの大きな差だし、判断力とかそういうとこを磨ければもっと怖い選手になると思う。
名無しさん
ドルトムントが想像以上に精彩を欠いていてつまらないなと思ってみてたんですけど、それでも結局勝てなかったのは地力の差ですかね…。
名無しさん
埼玉スタジアムで試合観てたけど、モル」とイサクの動きがキレキレだったように見えた
一方でチームとしてはまだスタイルが固まっていないのか、あるいは長旅の疲れが抜けていないのか。なんだか動きがちぐはぐに見えた。
ヴァイデンフェラーの好セーブがなかったらもっと点を獲られててもおかしくなかったと思う
一方でチームとしてはまだスタイルが固まっていないのか、あるいは長旅の疲れが抜けていないのか。なんだか動きがちぐはぐに見えた。
ヴァイデンフェラーの好セーブがなかったらもっと点を獲られててもおかしくなかったと思う
名無しさん
モルが凄すぎた。彼がいなければこの試合勝てたかもしれないが、こういうドリブラーに日本は弱いので気持ちよくはない。暗澹たる、とまではいかないけどたった1人か2人でやられまくる悪夢が見える。
名無しさん
マスコミもリップサービスってちゃんとわかって報道しないと。シーズン中のチームがCK2発で、シーズン前のまだ出来上がってない体でわざわざこんな遠い所で試合してくれてるのに流れの中3発決められて負けてるのをちゃんと報道しないと。
名無しさん
槇野さんのチームでも
限界が見えた
限界が見えた
名無しさん
ルミ子が一番、悪い意味で目立っていた。
名無しさん
ドルトムントの選手らは昨日来日したばかりでコンディションに差があるから、本来の力ではない。でも、やはりホールチームは勝って欲しいね。
名無しさん
まだシーズンでレギュラーじゃない19歳の選手1人に崩壊させられた浦和守備陣のがショッキングだと思うよ。
commission9352
トルコ代表なんだね。あの突破はすごかった。
名無しさん
移動と時差の影響は相当あったと思う。でもやっぱり違いを見せたね。
名無しさん
お前のドリブルスピードとボールタッチの方がヤバかったわ!
何回見直したか?
ドルトムントはボランチから後ろはヤバいなぁ
後半のスリーバックはダメだなぁ
リトバルスキーの日本語並みにダメだわ
小柳ルミ子は出てこんで良かったよね
何回見直したか?
ドルトムントはボランチから後ろはヤバいなぁ
後半のスリーバックはダメだなぁ
リトバルスキーの日本語並みにダメだわ
小柳ルミ子は出てこんで良かったよね
名無しさん
モル、本当に上手かった。2点目の最初のキックフェイントで槙野置き去りにしたのは、衝撃だった。ベストなメンバーだったら、もっと差はついてただろうな。
それよりも、シュールレ。怪我してたからなのか、尋常じゃないくらい痩せてて凄く心配だった。
それよりも、シュールレ。怪我してたからなのか、尋常じゃないくらい痩せてて凄く心配だった。
oyt
どう考えてもドルトムントの方がビッグクラブ。
名無しさん
エムレモルは2022年ではFIFA17(ゲーム)でOVR86やぞ。
まぁドルトムントの中心選手には間違いなくなるし
お約束のバイエルン移籍まであるかも
まぁドルトムントの中心選手には間違いなくなるし
お約束のバイエルン移籍まであるかも
名無しさん
ウッチーがなんかの番組でドルトムントのこいつすごいっていうやつで
エムレ・モルの名前あげてたね。
まだ若いし、ドリブルはやっぱすごかったね。
レッズは正直ぼろぼろに負けちゃえばって思ってたけど
この暑さじゃ、ドルトムントコンディションよいわけないしな。
わざわざアジアまでお疲れ様です
エムレ・モルの名前あげてたね。
まだ若いし、ドリブルはやっぱすごかったね。
レッズは正直ぼろぼろに負けちゃえばって思ってたけど
この暑さじゃ、ドルトムントコンディションよいわけないしな。
わざわざアジアまでお疲れ様です
名無しさん
遠藤は右dfの方がいい
名無しさん
「トルコのメッシ」が意外としっくりきた。
taktakee
パス憶えればもっとすごくなると思う!
名無しさん
阿部が最後まで出てれば、展開は違ったはず。バランスが崩れた。
poy
観光しに来たチームに全力出しきっても勝てない浦和。
しかもホームで。
Jリーグのレベルヤバすぎ。
しかもホームで。
Jリーグのレベルヤバすぎ。
名無しさん
おぉ〜解説がはじまりましたね!
負けた原因はディフェンダーのミスでしょう!前半だの後半だのどうでも良い!
負けた事実!ディフェンダーのミスから決勝点!それだけ…良くやった…なーんて言葉掛けてるから日本は弱いんだ!
負けた原因はディフェンダーのミスでしょう!前半だの後半だのどうでも良い!
負けた事実!ディフェンダーのミスから決勝点!それだけ…良くやった…なーんて言葉掛けてるから日本は弱いんだ!
Wav••
モル、あなたも素晴らしかった。
日本人は自虐的だよな。
本田の所属するパチューカなど、
メキシコのクラブとCWCで数試合
したけど、すべて勝っているし、
Jは大型契約を掴み取った
変革の時。さらに伸びるだろうし、
自国のリーグを今後もサポートしていこう
日本人は自虐的だよな。
本田の所属するパチューカなど、
メキシコのクラブとCWCで数試合
したけど、すべて勝っているし、
Jは大型契約を掴み取った
変革の時。さらに伸びるだろうし、
自国のリーグを今後もサポートしていこう
名無しさん
169cm74kgであんな動きが出来るとはスゴイ!
jwpgam
ドルトムントが本気出してるわけがない
灰腹
オフの興業目的で来たクラブに一矢報いたね。
a
モルに、君が今日戦った相手はバス取り囲むサポーターがいるチームだよって言ったらドン引きしそう笑
名無しさん
ドルトのディフェンス、空気読むかのようにチャンスを演出してくれてる感あったね。
名無しさん
個の勝負じゃ海外の選手にはなかなか勝てないけど組織力である程度までカバーできるのが日本のチームだね。寄せ集めのA代表よりも、特に浦和あたりは尚のこと。
名無しさん
あんなにリズム音痴な応援が数万人で揃うなんて奇跡的。ビックリした。
名無しさん
リップか。
名無しさん
もっと強いチームが7チームあります!
名無しさん
槙野の能力のなさを引き立たせてくれてありがとうと言いたい。どう見ても代表レベルではないのに、代表に呼ばれて、ベンチで本田の隣に座ればテレビに映れるって根端が見え見えな目立ちたがり屋のえせサッカー選手の槙野!
名無しさん
遠藤航、こおゆうプレー多いよなー
m
若い選手が言う言葉じゃないな。浦和というより、日本サッカーをドイツよりずっと下だという認識だったんだろうな。
名無しさん
サッカード素人の私もから見てもモル選手の速さにはビックリしました。
また、浦和って強いんだ!って思いました。
また、浦和って強いんだ!って思いました。
スポンサードリンク
名無しさん
リップサービスというよりも、
そもそも、相当舐めてかかってたってことかな。
そもそも、相当舐めてかかってたってことかな。
名無しさん
そりゃ、Jリーグ8位のチームだもんな。
名無しさん
トルコの選手ばっかりで衝撃だった。
メッシ二世
去年ドルの試合で出てきた時プレイ見たら正直こいつ化け物になる匂いしてた
名無しさん
ルミ子活躍したね
名無しさん
モルはまだ周り使えないね。暴走がはまればいいけど、ブンデスだとまたボールロスト連発しそうだった。
名無しさん
ドルトムントも強すぎ!
sheep
モル、プリシッチ、デンベレ。ドルトムントは凄いドリブラーが揃ってるね。
名無しさん
どんだけ弱いと思ってたんだよ(笑)
名無しさん
この試合といい、ACLといい、相手が強いとしっかりプレスに行ってそれなりに押さえ込む。それをリーグでもやってれば…。
名無しさん
デンベレ出てたらどんだけだったんだろう
名無しさん
リップサービス、ありがとう
名無しさん
社交辞令やね
ハロハロ
川崎Fみたいにボロ負けしなくてよかった。
名無しさん
しかし浦和が今季8位なのもうなずける結果だったよ。
鹿島、セレッソの方がチーム力上だよ。
鹿島、セレッソの方がチーム力上だよ。
名無しさん
DFのマキノはザルだったとは言えないわな
名無しさん
社交辞令ですね。
名無しさん
19歳に随分舐められたもんだな。
完全に見下されてる発言じゃん。
完全に見下されてる発言じゃん。
名無しさん
お世辞でも嬉しい
名無しさん
浦和強いよな。一時の苦境で監督交代なんて絶対すべきじゃないわ。
名無しさん
俺は、解説がショッキングだったわ。聞き取りづらい。
スポンサードリンク