新庄剛志がMBS特番「強い虎を追っかけタイガース」に出演。「阪神を優勝させるのは簡単。メンタルだけ」などと古巣にエールを送る。
【久々の新庄・亀山コンビ-コーチのオファーが「一度も来ない」】
MBSの特番「強い虎を追っかけタイガース」でバリ島在住の新庄剛志を訪ねた亀山つとむ。かつての新亀コンビ復活や!
新庄は現役引退後離婚したり、信頼していた人に資産(22億円やったかな)を騙し取られたりと悲しい状況。
それでもバリで楽しく前向きに暮らしているようです。
新庄氏お気に入りの絶景レストランで乾杯し、久しぶりのコンビ“再結成”となった2人。亀山氏の「なんでバリ島なの?」という疑問に、新庄氏は「日本ではコンビニに行くのにも髪の毛を整え、着替えないといけない。変な、写真撮られたら嫌じゃないですか」とスターならではの悩みを打ち明ける。現役引退後にCM撮影で訪れたバリ島では、短パン姿でビーチに出ても声もかけられず、「ここ、いいかも。誰にも気付かれない」と感激。「今日からバリ住みま~す」とあっさり移住を決めた。
1989年のドラフト会議で阪神から5位指名を受けて入団。「野球に興味なかったんでどこのファンでもないですねえ」などと答えた入団会見から破天荒だった。実のところ阪神入団は「最初はめっちゃ嫌でした。(生まれ育った)福岡、巨人戦しか放送していなかったから」と笑わせた。さらには「ランナーがいない時に集中すると、チャンスで集中できない」などと特異な野球哲学を展開した。
新庄氏は今季優勝争いをする阪神にも言及。「優勝させるの、簡単なのにね。メンタルだけ」と言い切る。理由は阪神ファンの存在だという。「僕は世界一のファンだと思います、阪神ファンは。良い時も悪い時もストレートに返ってくる。阪神に育ててもらったことに感謝しています」と“猛虎愛”を見せた。
現役時代、ゴールデングラブ賞10回と輝かしい実績を誇る新庄氏。それにも関わらず監督、コーチのオファーが「一度も来ない」ことが不思議でならないという。この疑問に対して、元相棒の亀山氏は「ひとつの組織の中で管理できないから」と即答していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170716-00000080-dal-base
《「阪神優勝はかんたん」新庄と亀山》
《新庄は阪神のコーチになるか?!》
コーチに向いてるか否かなんかわかりませんが、現役時代の自由奔放で才能の赴くままな野球スタイルは適正がないようにも見えます。
ただ、んなもんやってみたら案外上手くいくかもしれませんね。
新庄には野球界と何らかの関わりを持っていて欲しいです。
知れない。
新庄さんが現役だったころ、鳴かず飛ばずの時期が続いていた。
しかし野村監督時代に、野村監督は新庄さんに
練習でピッチャーをやらせた。
新庄さんは、「監督、ストライクを投げるのは大変ですね」と言った。
すると野村監督は、「新庄よ、お前に対して投げる時も、
そう思っているんだぞ」と答えたという。
今になって思うと、新庄さんは、その時から開眼して、
4番を張って活躍出来たように思う。
石井も現役の時より、今の方がマトモなこと言ってるし。
それくらい新庄は枠に収まらない
どの球団からも依頼ないんだろうな
日本球界から何年も離れちゃうとオファーしずらいでしょ。
コーチは監督ほどハードルは高くないけど、
新庄自身がコーチのオファー受けるかなぁ、
ってみんな思っていると思う。
新しい会社の親会社なら。
但し楽天はオーナーが介入してくるので
向いてないと思う。
調子の悪い時期は必ずどんな選手にでもあるもの。その時にいかに耐えれるかが後の活躍に響く。
どんだけ技術が優れててもメンタル弱かったら恐らくスーパースターにはなれない。
新庄剛志はメジャー行ってメッツで4番務めたし、長打もあり俊足やし強肩と言う事なしのスーパースター。日ハムに行ってからもプレーだけでなくファンを魅了するエンターテイナーでもあった。
今は…
うっ…
うううっ…
掛布監督とならあうかな。
てか、掛布監督が気使ってあわせそう
でも打撃はともかく守備はまじで巧かったのは確か、外野でそう思ったのは西武の秋山幸二以来だからセンスはずば抜けていたと思う。監督は無理でも守備コーチはいけると思う。でも日ハム辺りがサプライズで監督要請したりして、
教えるのはメンタル面
メンタルコーチと言う肩書きが有っても良いと思う。
技術面は他のコーチに任せてもいい
真面目なだけじゃダメ
ビックマウスでも良い、しかし
言えばその結果を出すように…
金本アニキも現役時代は悪ふざけばかりだったがしっかり監督している。
阪神のようなチームでは監督やコーチは難しいだろうけど、日ハムとか楽天あたりなら面白いと思う。
もっと言うと野球に向いてない。個人種目をやった方が
良かっただろうね。
人気もあるし、どこかの監督して欲しい気がする
ヤクルトとか面白いかも
でも高校野球での指導は面白いかも。
結構楽しみ。
まあ、もしかしたら色々なものを教えられるかもしれないし、試しにやらせてみてもいいかもしれない。川藤に外野守備走塁コーチ(!)をやらせたこともあるし。
確かに同じ間隔ならぶつかる事も無いな
ただ、だからと言って新庄という役者は、愛するタイガースには居てほしくなかった。新庄だけの責任ではないが、何もかもが崩壊していた。正直早く出ていってほしかった。新庄はタイガースのメンタリティーを語れる人間では無いはずである。
ただ、92年優勝してたら、何かが違ったかもしれない。いまだに悔しい。
守備にかけてはプロ中のプロ。
金本監督と相性がどれだけ合うか分かりませんが、指導者としても立派な選手育てれそう☆
遊びも仕事も上手く教えてくれそうなイメージ。
掛布監督の下でコーチ下積みやってもらえませんかね\(^o^)/
監督は想像つかないけど、案外コーチなら面白い気がするけどなぁ…
ビッグマウスのようで結果を出す。
なんとも不思議な選手だった。
彼が言うと、本当にできるような気がする。
彼が言うと、実現してしまいそうなところが怖いというか、楽しみ。
それで新庄が監督退いた時、チームのやり方建て直しに時間掛かるだろうから
新庄にオファーは無いな。
「野球はマジ、バイトだった」
とかあるし、何か失言しそうだから阪神には向いていないかも
実際、新庄がいなくなってから阪神は優勝して
当時の星野監督も新庄みたいなタイプの選手は優勝を目的としている
阪神には必要ないと言っていたし
チームも年齢差も有名無名も越えて、あんだけ他球団の選手からも慕われた選手は過去いないと思う
厳密で平常時には強みですが、何かあるとオタオタしてしまいます。
もう少し、ゆるゆる文化を取り入れてはどうでしょう?
新庄監督になれば楽しみです。