テニス・ウィンブルドンでダブルス女王・ベサニー・マテック=サンズ(米国)の右膝があらぬ方向に曲がる大怪我が発生。
【ダブルス女王のマテック=サンズの膝があらぬ方向に曲がる大怪我】
テニス・ウィンブルドンでダブルス世界ランク1位(シングルスは世界ランク103位)のベサニー・マテック=サンズ(Bethanie Mattek-Sands-米国)はシングルスでソラナ・チルステア(ルーマニア)と対戦。
試合でネットプレーを狙い、猛然とダッシュしたマテック=サンズ選手はボレーの動作に入った直後、右膝があらぬ方向にぐにゃっと曲がり、崩れ落ちました、、、
あまりの痛みに「ヘルプ・ミー、ヘルプ・ミー、プリーズ」と叫ぶマテック=サンズ、、、
対戦相手のチルステアもマテック=サンズの異変に心配そうな表情を浮かべながら見に行く。
ネットをまたぎ、膝の状態を目にすると驚愕の表情で「私の人生で見たこともないような酷い怪我だった」と息を飲んだということです。試合を見ていたダブルスのパートナーであるルーシー・サファロバ(チェコ)も心配のあまりコート脇で涙を流してたとのこと。
マテック=サンズはWTAツアー優勝26回を誇るダブルスのスペシャリストだ。今季も全豪オープンと全仏オープンはサファロバとのコンビで優勝を飾り、ウィンブルドンでも優勝候補の筆頭だった。
突如起きた予期せぬハプニングは、各国メディアが一斉に報じた。
英紙「デイリー・テレグラフ」電子版は、「苦悶のべサニー・マテック=サンズがウィンブルドンでの目を背けたくなるような負傷の後に、“ヘルプ・ミー”と号泣する」と特集。担架に運ばれながら病院に急行した女王の悲劇に、「多くの観衆も明らかにショックを受けていた」と伝えている。
米地元紙「ニューヨーク・タイムズ」電子版も「膝の重傷でベサニー・マテック=サンズのウィンブルドンは終わる」と見出しを立てて報じ、豪紙「オーストラリアン」電子版は「ウィンブルドン:プリーズ・ヘルプ・ミー、プリーズ、プリーズ」と速報した。
ダブルスパートナーのサファロバも同日に自身のインスタグラムを更新し、「今日、親友の深刻な怪我を見て、深く傷ついた」と胸中を告白。そして、「でも、私は彼女がすぐに回復すると思ってる! 彼女は偉大なファイターだし、私が知る中で最も強い人間の1人。すぐにコートに戻ってきて最高の笑顔を見せてくれることを祈ってる」と想いをつづった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170707-00010006-theanswer-spo(ジ・アンサー編集部●文 text by The Answer)
《ベサニー・マテック=サンズ(Bethanie Mattek-Sands)がウィンブルドンで膝に大怪我》
実際の試合の場面は30秒くらいから始まります。
もち海外でも大きく報じていますね。 WimbledonでBethanie Mattek-Sandsがinjured her kneeです。英語がわからんのがつらいです。
《怪我の内容が全くわからん。どうなったのか?》
うーん。結局どうなったのかは記事でも書いていませんから不明です。
けど、動画でわかるように、とにかく重篤な状態であるのは確かです。
膝が前後以外の可動域以上に大きく曲がったらやばいので。
少なくとも靭帯を損傷して重症である可能性は大ですよね。
膝の関節外れて飛び出たとかかなぁ…(_
何この記事の書き方、下手くそね。何も頭に入ってこない。
あたしの理解力不足かと三回読んだけど、やっぱりわからない。
18番コートは穴があいてるとか、雨降った後のセンターコートは滑りすぎとか。
天候不純の影響かも知れないけど運営側ももう少しフレキシブルに考えた方がいいかもね。
選手生命に係わる可能性もあるから。
そこ説明しないと
誤解うむぞ
想像では相手選手が見ただけでということは、
膝があり得ない方向に・・・で良いのかな?
逆に具体的な怪我の状態の説明無くて良かった…
走り込んだところで膝がおかしい方向に曲がったんでしょう?想像するだけで恐ろしい…
選手に復帰できるかも大事だけど、脚に後遺症とか残らないといいけど…
皿がずれてたりとかハムストロングを痛めてたりとか様々理由はあるだろうけど
全体重がかかった状態で反対側に曲がるような感覚で骨と骨がガツンって音がした恐怖体験より
膝の位置が異様になってたとの事です。
そもそも膝は簡単に脱臼しないし、見た目ですぐ分かって大激痛というと
じん帯or健断裂+脱臼ってとこかな
頑張ってつかえや、のう。
チルステアもネットを越えて近づていてから
大慌てでメディックを呼んだので判別の難しい怪我だったと思われる。
インタビューでチルステアは
「膝が異様な形をしていた」
とコメントしているけど、今の所それ以上詳しいことは分からん。
この程度なら配信する前にネットでかき集められると思うけどね。。。
それにしても結びが良くないのか、何に関して波紋が広がってるのか、…なにか文章が下手だ
彼女のケガもそのせいか?
自主規制だろう
鉄道事故なんかも
全身を強く打って死亡としか言わない
膝がどーしたんだよ!!
怪我の状態言えっつの。
気になる…
けど、痛そう…
マテックサンズ選手の回復をお祈りします
芝の採点
メンテナンスの問題もあるよね
しかし、写真の男性の後頭部のお肉も気になる!
記事も記事だが読者も然り
3流選手がケガしたところで騒ぐほどの事でもないような。
芝は危険すぎる。
転ぶ人が多すぎる
協会が、義務つけても良いくらいかも。
それが選手の為でもある。
そういう流れがジュニアとかにも広がれば、子供たちの怪我の予防にもなる。
あれと同じ感じかな
それで、すぐに見てわかる酷さって…どこがどうなってしまったんでしょうか
そのへんを詳しく書いてほしかったです
物足りない記事だわ
負傷した女王、早く良くなりますように
見た目は膝が変な角度で曲がっているのと、前側に骨の形状が分かるくらい飛び出してる。
多分それに近いんじゃない?見てすぐ涙するくらいだから。
何で他の記事で補完しなきゃ意味がわからん様な記事を載せるんだろう。
開放骨折かな?
まさか!オスグッド?(苦笑)
内容はともかく、またコートに戻って来れることを願います。
もーあれは衝撃すぎ!!
「深刻な怪我」としか発表されてないんだからわかるわけがないけど、
靭帯損傷以上に、膝蓋骨が折れてるんじゃないか?位置がおかしいし。
芝のサーフェスが悪いんじゃなくて、今年のコンディションが異常なくらい悪い。
芝ってのは逆に一番クッション性があって身体にも優しく、安全なコート。
事故後の大会運営側の対応もおかしいし(担架が数十分来ない、しかしその後の発表では1分で対応したと発表)、まともに整備されてないコートでやったら芝に限らずどこでも怪我する。青いクレーコートで問題が起きたのだって最近の話でしょ。
芝の維持は一番金が掛かるけど、ここ最近はあまりにも酷い。