アメリカのサッカー専門メディアが選んだ「惨めなサポーター」に日本代表サポーターがランクイン?!なんでや?!
【「世界で最も惨めな10ヶ国のサッカーファン」?】
アメリカのフットボールメディア『THE 18.com』が掲載した「世界で最も惨めな10ヶ国のサッカーファン」ランキング。
「サッカー史上最も代表チームに泣かされたのはどの国のサポーターだろうか?」などと打ち出した。
首位はサッカー大国オランダ。
「いつも脇役で、決して主役にはならない」と酷評。
確かに幾人ものスーパースターを輩出しながら、W杯での結果(優勝)を残せていないが、、、
そして我らが日本代表は米国に次ぐ9位にランクイン。現キャプテンである長谷部誠の写真を掲載し、“世界で9番目に惨めな理由”を次のように説明した。
「1990年代以降、日本代表はアジアのサッカー界を征服しているものの、ひとたびW杯の舞台に立つとブルーサムライの存在は非常に薄い。2002年と2010年のW杯大会において共にベスト16進出を達成したが、日本はスポーツ狂の国家だ。同大会でたった4勝しか挙げていない成績にファンは不満を抱いている」
同メディアの“辛口な指摘”は続く。
「さらに最悪なことに、2002年の日韓W杯では共催の韓国代表が準決勝に進出するのをただただ傍観するしかなかったのだ」
「日本には遠藤保仁のように欧州移籍をしないスター選手も多いが、ドルトムントの香川真司やレスターの岡崎慎司のように著名なスーパースターも抱えている。だが、彼らは皆、日本代表チームの危機を救うレベルには至っていないのが現状である」
http://www.theworldmagazine.jp
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00010016-theworld-socc
“哀れな代表サポーター”のトップ10は、次の通り
10:スペイン
9:日本
8:アメリカ
7:カメルーン
6:スコットランド
5:スウェーデン
4:ハンガリー
3:中国
2:イングランド
1:オランダ
《アメリカはサッカーを分かってない?》
アメリカらしいですなー。
サッカー界での出来事や空気をイマイチ理解していない。
日韓ワールドカップでの韓国の「快進撃」に関して日本のサポーターはコンプレックスを持っていない人が多いですし、世界も「韓国に比べて日本が惨めだった」とは感じていません(当社調べ)。
《日韓W杯での韓国ーイタリアースペイン》
同様?にアメリカワールドカップで決勝トーナメントでブラジル相手に必死に頑張り惜しくも敗れたアメリカ代表に対して感動した各国のサポーターでしたが、自国では「?なんでブラジルに?」ってな感じでした。
さすがに専門誌はそんなことはないでしょうがアメリカ全体としてサッカーに感じる感覚はそんなもんなんでしょう。
『THE 18.com』もそれを分かってて自国アメリカをランクインさせてるんでしょうかね?
いや、「スポーツ世界最強国家アメリカがサッカーワールドカップではイマイチ」だからランクインさせてるんかな、、、
そもそもアメリカは単一競技の世界大会にそれほどのプライオリティーを感じる国民性ではありませんよね。WBCもそう。
アメリカ合衆国のチームで争い、一番を決めるのが「ワールドシリーズ」。世界中から名選手が集まって、アメリカのリーグで世界最高のチームを決める。
そんな」かんじでしょうか?(適当ー)
ぜんぜん惨めじゃない。
気の毒な位、運に見放されてる。
それでも、頑張れニッポンだ!
正々堂々闘った2002年サッカーW杯は残念な気持ちはあってもテコンドーW杯準決勝を羨ましく傍観してなかったです。
でも、結果は悪いけど、スコットランドのサボはイングランドなどとは違って、割と陽気で楽しそうにしてたからそれはそれでいいんじゃない?
でも最近は本大会にすら出れないですね(苦笑)
3位の中国さんは何と書かれていたかは想像可能だが、まぁきっと妥当なとこだろう。
実際どうだったのかは明らかにされてないけど、あの2試合は充分確信していいレベルにそうだった。
ピクシーの自伝にも書いてあったけど紛争で制裁を受けてユーロでスウェーデンから強制送還の憂き目に遭い皮肉にもユーゴに代わって出場のデンマークが優勝。
スウェーデンを追われ帰国を待つ空港でピクシーが嘔吐したってエピソードには泣いたよ。
旧ユーゴサポーターも半端じゃなく悔しかったと思うよ。
確かにW杯での成績に満足している訳ではないが応援する者として惨めと感じた事はない
自分は、産まれてなかったが、マジックマジャールは見てみたたかった。
サッカー列強国が揃って全く歯が立たなかった当時世界No.1のハンガリーがどんなもんだったのか。
だから、マジックマジャールの再興は密かに期待しているんだが、、フェレンツバローシュさえまだCLでは下位だし、、、代表戦も周知の通り、、、そのリバウンドを強く感じる程に、このランキングに色々感じてしまうわ。
代表に何を期待しているのかって思う。夢を見すぎだろ。
熱くなりすぎ、水をかけられた選手は間違いなく掛けた奴より遥にサッカーが上手い。
この記事、サポータに関することじゃなくて、日本代表に関する記事じゃないのかな?
の事かと思ったやないか
勝っても負けても代表の試合は良いのですよ~
結果が全てでは無いのです!
選手がスタッフがサポーターが一丸と成る事に意義があるんです
結果主義のアメリカさんには解らないよねですよね
韓国を引き合いに出したけど…日韓W杯での韓国の八百長紛いのジャッジや金の事知ってるのかな?
日本はああまでして勝ちたくは無いよ~(*_*)
ガキの頃の記憶からでも、ワールドカップの記憶に、悪い記憶はない。
負け試合ばっかりだったのに、何故か、と考えると、『はじめから負けて当然の試合』と覚悟してたからだ。
高すぎる程高い世界の壁。その中で戦う選手たち。マスコミ主導で生み出されたヒーロー。スター。悲劇。別に、どうでも良かったんだよ。
世界戦の度に東京の方でお祭り騒ぎの馬鹿ども。別にそんなもんもどうでもいい。
良くやってくれた。それだけなんだよ。コアなファンや、サポーターはそりゃむかついたかもしれないが、世界の舞台で戦って、時には惨敗、時には惜敗、思わぬ勝利…。
アジアの代表ってことで言うなら、アジアの人々には申し訳ない、と思うべきかもしれないが、憐れまれる筋はないんだよな。何かいつも、ワールドカップの度に、良いものが見れた、って思ってる気がする。アメリカの人って敗北に惨めさしか感じないのかな?(憐み
競技人気は年々上がっているのに、実力は全然比例してない
他国の理由も見てみたい。
そして全選手は、真の『ファンタジスタ』として、ファンが心から尊敬し、子供達が夢見るプレーヤーランキングトップ10を目指したら?
なんの成功も収めてないアメリカが蘭、英を蔑むのも謎だしね
あの八百長具合はね!
記事を読んだ感じでは、個人個人はいいけど、肝心な時にチームがいまいち不甲斐なくて、サポーターの期待にちゃんと応えられていないチーム(国)ってことでしょうか。
何が惨めなのかが到底理解不能。
W杯に出られない国よりも惨めなのかね。
韓国との比較も理解不能だし。
オランダは期待値が高いが故かな?それでも準優勝もしている。優勝できる可能性はそこまで高くないから別に惨めでもないし。
サポータの質が悪いからとか選手の暴動起こすからサポーターが不憫で惨めなのかと思った。
それらの国は優勝を期待されているからね。
日本?優勝を期待している??
アメリカの得意な奢りの文化だよ。
アメリカ人が一番ミジメさを感じているのだろう。
全世界を敵に回した韓国代表の買収八百長オンパレードの当時を知らんのかな、このアメリカのメディアは。(快進撃じゃなくて怪珍劇だった)日本代表はこんなことしないでくれて本当に良かったと思ったけどね。
選手も審判を買収できていることを知っているとしか思えないラフプレー。
スペイン、イタリアの選手のコメントを聞いてみたいね。
日米は女子という救いがありますね。
応援する気とか失せるわ
つまり、まだまだ潜在力があると見られている証。