テニス・ウィンブルドン選手権一回戦で錦織圭はマルコ・チェッキナートにわずか71分完勝。彼女の話題だけでなく調子が上がってきたか?!
【彼女や怪我の話題ばっかでぱっとしなかった最近の錦織】
なーんか最近ぱっとしない錦織。やれランキングが下がったや、プレー態度・マナーが悪いやら、彼女である観月あこの占い師がどうのこうのとか、、、
この辺でピシッと行って欲しいです。
テニスの四大大会第3戦、ウィンブルドン選手権は3日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで開幕し、男子シングルス1回戦に第9シードで世界ランキング9位の錦織圭(27=日清食品)が登場。同102位のマルコ・チェッキナート(24=イタリア)にわずか71分間で6―2、6―2、6―0の3―0でストレート勝ちし、6年連続で2回戦へ進出した。
試合後、錦織は「凄くいいテニスが出だしからできたので。調子も良かった。相手が芝に慣れてないところがあったので出だしからよかったです」。3セット全てで第1ゲームをブレークし、常に先手を取った。さらに相手のチェッキナートはウィンブルドン本戦は今回が初めて。「なるべく速いプレーを目指してきょうはやっていた。相手はどちらかというとクレーコーターで、後ろでやりたい選手なので速い展開を心がけてやってました」。芝コートに慣れてない相手への戦い方も的確だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000155-spnannex-spo
錦織に関しては怪我についても心配ですが痛めていた左でん部と右手首については「問題なかったです。そんなにきょうは長くやってないので。これから長く連戦が続くのでしっかり体調を整えてやりたい」と調子は悪くない模様。
順調なスタートと言えます。
2回戦はジュリアン・ベネトー(フランス)―セルゲイ・スタコウスキー(ウクライナ)戦の勝者と対戦です。
《ウィンブルドン選手権第1日・男子シングルス1回戦 錦織圭―マルコ・チェッキナート》
《久しぶりに完璧な錦織!》
ま、格下ではあるけどね、、
いくら相手との力の差があったと言っても。
サーブもリターンもフォアもバックもボレーも完璧。
こんなテニスがずっとできたらグランドスラム優勝しても全然不思議じゃない。
雨で試合が中断していることを考えたら
最高のスタートですね。
短時間で勝てたうえに、中断による疲労の心配もなくなった。
今回は順調に4回戦までは行けそうな予感。4回戦の相手は、チリッチの予想だけど・・・「スーパー・チリッチ」に変身されるとマズイ・・・。
トーナメントだし疲労は少ないことに越したことはない
次の試合も頑張ってほしい。
最低でもベスト8はいってくれ
体力も温存できたし得意じゃない芝だけど今後も期待したいね
今日の試合は非の打ち所がないね。
そう考えるとこんなに短時間で試合を終わらせたのはかなり大きい。
今日は怪我の心配は全くなさそうなので、誰もが満足する結果でしょう!
相手選手の芝でのプレーレベルが低すぎて
錦織選手の調子が本当に良いのか判断しずらい試合だった…
ランカーにこんなテニスが出来たら必ず優勝争いが出来る!
頑張れ!
よく本戦まで勝ち上がったきたな。
錦織にとっては次の試合に向けてのいいウォーミングアップになった。
メンタル面もだいぶ安定してきたかな。
この先のラウンドで大事に使っていきたいところ。
芝は相手のボールに合わせてカウンター
しかもそこそこコースを攻められれば
優位に試合を運べる
後は良いサーブが入ったらサーブ&ボレーで
体力温存
日本人キテます!
3セットマッチより早く終了することもできるんだね。
った。でも本番でいい練習が出来たね。
この調子でどんどん頼みます!!
そんな私の手のひらをクルクルさせて欲しい。
39位に浮上する見込み^o^
手首も問題なさそう
あとはクズ女と別れるだけだね
ベネトーはカモれるから次ベネトーでお願いしまーす
錦織のグランドスラムで初戦ストレート勝ちは、滅多にないこと。
これは、間違いなく、杉田の快挙で錦織が覚醒したということ。
無理と思われていたウィンブルドン優勝もあるかも?
内容も良かったね~~。
いつもは長くなる傾向が有ったから
良かったね。
本当に錦織ですか?
今日は完勝でしたね。
試合時間71分と短かかったので、体力の消耗も最小限で済んだこと、これからの試合に活きてくると思います。
試合時間が短いに越したことはない!
現段階ではどうせ負けるやろフラグしかない
ラケットを破壊するくせに調子がいいな笑
喜怒哀楽が激しい奴だな笑
レベル低くてラッキーだっただけ
なので、どうせ負ける、どうせ負けると言い聞かせながら見る。
この調子で勝ち進んでほしい
応援してますよ(^^)