サッカー日本代表・本田圭佑(31)が6月30日を以ってACミランとの契約を満了。プロ入り以来初の無所属となった。
【本田。ACミランとの契約満了】
本田さんは14年1月にミランと3年半で契約。月日の経つのは早いですなー。
10番のユニホーム着て輝いていた頃がつい昨日の様です。
兎にも角にも3年半が過ぎミランとの契約は6月30日で満了。
CSKAモスクワの時も契約満了間際には既にミランへの移籍が決定してましたから「どこにも所属していない」無所属・浪人はプロサッカー選手としての人生において初めてらしいです。
まあ、いずれはどこかに収まるでしょうから、本当に一年を棒に振って浪人するようなことはないでしょうが。
現在、米国に滞在しトレーニングも行っている本田は、新天地に移籍金なしで加入できる。6月1日には「基本的にオープンマインドですよ」と独特の言い回しで、フラットに幅広い選択肢から新天地選びを進めると明言。Jリーグ復帰だけは明確に否定したが、それ以外は世界中が候補となる。同18日には「多くのクラブが興味を持ってくれている」「まず、すべてをテーブルに乗せて(考えて)みたい」と話している。
現役の日本代表、それも直近のW杯アジア最終予選イラク戦(6月13日)で先発起用されるような選手が無所属となるのは異例。メッスGK川島永嗣が15年に約半年、新シーズン開幕後も“浪人生活”を送った例はあるが、移籍のためとはいえ、キャリアに空白期間が生じるのは珍しい。
それもこれも、自ら「集大成」と位置付ける来年のW杯ロシア大会を見すえ、サッカー人生を左右する重要な選択を下すため。現時点でサッカー選手としての働き口はない立場だが、動じず、最良の決断をする。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170701-01848345-nksports-socc
《浪人って良いもんすよ》
本田は1年浪人したらあきませんが、世間一般には主に大学受験などで浪人する方もいらっしゃると思います。私もっす。
兎に角できの悪かったわたくし。大学に入る前に浪人しております。楽しかったなー。
大学に入ってからも1年余分に通い勉学に励みました。これは浪人やなくて留年ですね。楽しかったなー。
就職してからも色々無駄な仕事をして数年間留年してたみたいなもんやな。楽しかったなー。
たまにプロアスリートでも大学入学時に浪人している選手はいますよね。上原みたいに。
浪人も留年も人生にとって無駄ではないと信じたいですなー。
《本田さん。試合にコンスタントに出れる環境へ!》
だから何なん?っていう感じやな。
ほとんどはその前に売れてしまうものだ。
同じくらいの年齢で活躍している選手は数多くいるけど、彼の場合もう走れないからね。
ねーから多分どこも手を上げなかったのでは?
そんなに甘くないでしょ。
若い選手も出てきてるし、本田は落選の可能性もあるね。
世界中が移籍の対象と言いながら、なぜJリーグは否定するのかな?
不要なプライドは捨てた方が良いよ。
なる前に、無数の球団から話が舞い込んで、フリーになる前にもう所属は決まってる。
口だけで実力が伴ってなく、文句ばかり言う選手というのが誰もわかっている(わかってないのはファンだけか)から売れ残った魚の状態。
売れ残った魚にファンたちが「この選手凄いんだよ」と言っても本田の成績(数字)を見てもプロの眼は節穴じゃないだろうから手をつけない。
って記事だな。
確かに、本田は大口叩くわりに現状はダメだな。
ボンクラ監督だから選ぶかも。
もしあなたがどこかの中堅どころのクラブチームの監督なら
本田が欲しいですか?
いらないと思う人の方が多いんじゃないの
日本代表大丈夫?って思ってしまう。
今の本田はJリーグでも厳しいと思う。
下り坂のプレイヤーにお金をだしたくないでしょ、欧州、アメリカでやってれば
いいでしょ
年俸が高すぎるし
Jは眼中にないでしょ
品定めしすぎて移籍できなくて
浪人してもしらんよ
本当だろうか。
年齢、レベル、経験など加味して、その他の若手の有望株の枠を潰してまで、欲しいベテラン選手ではない。
どう考えてもオファー自体があるのか疑わしい。
有望選手は年俸などを釣り上げて交渉期限ギリギリまで利用するが
本田レベルではまずは契約して、生き残りを掛ける立場。
チームの主戦力として枠を残してくれる選手ではないし
希望の選手が獲得できない場合の保険になる選手ではない。
夢を取るなら4大リーグの2部から1部目指すのかな。
ヨーロッパの1部行ってもベンチだろうね。
本気ならオファー出してるはず。
興味を持たれてもオファーがくるかはわからないでしょ!
何様なんだ?
こんな舐めた奴は代表に呼ばなくていい
冬に買い手つかずミランでベンチ要員、今や契約満了で無所属。
次の移籍先でレギュラーじゃなければ代表に呼ばないで欲しい。
結局ハリルの助言に従った選手が呼ばれず本田は招集レギュラーっておかしいだろうし。
イラク戦で調子落としてた選手が何人か居たけどモチベ低下じゃなければいいなと推測。
のコミュニケーションのとれる本田を使い
つずけるが、ヨーロッパの目で見ると
日本代表見ると、大迫 原口 久保裕也
香川、鎌田、酒井などが、ベスト布陣だ
と思うのは、俺だけか?
口だけのイメージがめっちゃある。
地位や名誉が大事な感じならもう引退してくれ。
でも本田の影響力もガタ落ちに気付いたクラブ側もそこまでして獲得しなくても良いと感じてるんでしょう。
要するに商品価値と年俸が吊り合わないんでしょうネ︎
年齢的にピークは過ぎてるし、ロシアが集大成って思ってる人は
Jリーグでもありがたいと思わなきゃ
スター性は認めるが、結果が全ての世界
どうなることやら・・
つまりそういう事でしょう
本人も分かってるよね?
もう選り取りみどり選んでる歳でもないし、来年やでワールドカップ。
もうそのままアメリカのチームで決めたらどうなん?
というか、こういう記事書いている人も、ひょっとして本田からお金もらって書いてるのかとすら思うくらい。
その歪んだ環境が生み出した象徴の一人が本田
日本はブランドにすがる連中のせいで、実力を評価する判断力も、実力そのものも育たない環境を作ってる
そしてそれは自国の首を絞め続けている
広告塔用途以外戦力的にはどこも興味を
持たないと思う。
[…] プロ選手として、というより恐らく人生初めての浪人生活であろう本田圭祐。 初めて、どのクラブにも属していないフリーの立場となった本田は米国にいたのでした! 個人でトレーニ […]
[…] 本田は6月30日をもってミランとの契約を満了。次の所属チームが決まらないままの契約終了で、プロサッカー人生初の浪人となった本田圭佑。アメリカの予備校に電撃入学したと思った […]
[…] ACミランとの契約が6月30日に満了し、無所属・浪人中だった本田圭佑さん。 自身が「集大成」と位置付ける来年のW杯ロシア大会に向け、北中米カリブ海サッカー連盟(CONC […]