J2東京Vが、今季限りでローマを退団する元イタリア代表フランチェスコ・トッティ獲得に動いている?!すでにオファー済みだと?!
【かつての名門、現在J2の東京V。トッティー獲得なるか?!】
かつての名門東京Vも長期の低迷に入り現在はJ2。
今季ここまでは昇格プレーオフ圏内の6位につけており、10年ぶりのJ1復帰への切り札としてトッティをリストアップ。既に条件提示もしたという情報もあり(当社調べ。適当ー)。
超大物のJリーグ入りの可能性が急浮上した。イタリアの関係者によれば、08年以来のJ1復帰を目指すJ2東京Vが、今夏の補強の目玉としてトッティをリストアップ。代理人を務めるトッティの実兄に対して「既に条件も提示済み」という。
トッティは言わずと知れたイタリアが世界に誇るスーパースター。全盛期に届いたRマドリードからのオファーを断ってローマ一筋を貫き、ローマサポーターからは絶大な人気を誇っている。それでも、クラブは今季限りで契約を更新しないことを決定。トッティのローマでの歴史は24年で幕を閉じることになった。
ローマはトッティに対しフロント入りを打診。だが、トッティ自身は周囲に「まだ現役でボールを蹴りたい」などと漏らしているといい、現時点で現役続行か引退か自身の去就を表明していない。トッティは、来季はインテル・ミラノの指揮官に就任するスパレッティ監督との確執がささやかれた1年半前にも、代理人を通じて同じイタリア人のフィッカデンティ監督が率いる鳥栖と接触。日本行きを検討しており、今回も可能性はゼロではないという。
トッティ獲得は東京Vのスポンサーも後押ししているもようで、トッティの16~17年シーズンの年俸100万ユーロ(約1億2400万円)を超える条件を提示しているという。14年W杯を制した元ドイツ代表FWポドルスキは7月に神戸に加入するが、06年W杯で世界一となった「ローマの王子」も来日となればJリーグがさらに盛り上がることは間違いない。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000079-spnannex-socc
《「ローマの王子」トッティ、ローマ本拠地でラストマッチ》
《ガセか?》
ガセか?
いや、真実としても、オファー出すなら出来るやろ!!
来て欲しいね。
「トッティはローマでキャリアを終えて欲しい」なんてのはどうでもいいす。日本に来て欲しい。
「2部なんて」ってのも、他の一流選手に比較してハードルは少し低いでしょう、だってビッグクラブに行かず、ずっとローマで頑張ったトッティですよ。2部であることのハードルは他選手より1cmくらいは下がるはずです。
トッティーは金では動かんで(適当ー)。
情熱をもってローマの王子の心を動かすんや!
日本に来たら正直嬉しいけど、ヴェルディには来ないな。
J1に上がってからなら5パーセントぐらいは可能性あるかもしれないけど。
本人が続けたいと思うのならそれでもいいけど、その場合にしてもJ2には来ないでしょ(笑)
もしこの金額でトッティ獲れるなら安すぎませんか⁈
それだけの年俸を払うなら、他を複数強化して総合力を上げた方が良い。
そのうち何年か後に現役終焉期になったメッシやCロナもJに来るんじゃない!?
トッティは、中田英寿がローマに所属してた時には、もうすでに名門ローマのエースでありローマの象徴的な選手だったその頃から日本のサッカーファンにも広く名を知られていた選手だ大物である事に疑いの余地はないが、トッティに何を期待して年俸1億以上も払ってまで来て欲しいのか?大幅な戦力アップ?
まさかねそれは望めない40歳の元イタリアのエースが来たからと言って、ヴェルディが急に格段に強くなる訳でもない40歳になってとなお現役に拘り続けるそのプロ意識を若い選手に示してほしい?
それなら、トッティでなくても世界1のお手本がすぐ近くにいるではないかキングなら1億の半分でも古巣に戻ってくるのでは?
それくらいの年俸でヴェルディに来るなら
他のJリーグクラブも
オファーしてそうな?
そんな金があるのなら、20代後半のそこそこの選手を獲得した方が戦力になる。
トッティは確かにいい選手だったが、歳を取りすぎている。
十分な戦力があって、トッティをスーパーサブとして獲得するのならいいが、昇格の切り札としては使えないだろう。
J2ならリアルに磐田のジェイボスロイドとかが補強に良いのでは
アランピニエィロもドゥグラスヴィエイラも頑張っている中で、新外国人の獲得も決まったところだし。
善朗も梶川も大輔もいて澤井も帰って来るし。
何よりもチーム全体で戦っているヴェルディに、トッティの様なタイプの選手は合わないのでは?
発展途上とは言え、長い目での流れは悪くないのだから、わざわざ流れが悪くなりそうなことはしない方が良いのではと思います。
飛ばしかもしれないし、トッティが来ることもないとは思うけど…。
中国ならその10倍は出す。
親日家らしいけど、J2のチームにわざわざ来るとは思えない。
24年もローマでプレーしてたのにその次にJ2に行くなんてプライドが許さないと思う。
というより個人的に「ローマで始まりローマで終わる王子様」がいい。
また強いヴェルディを見たいです。
かなり非現実的やな。
記事でも条件提示したって書いてあるだけだし笑
わざわざローマを貫いたトッティがキャリアを下げるような決断しないと思うけど。
でもそれだけでヴェルディサポになる人は少ないだろう。
コンサドーレ
白い恋人食べ放題
グランパス
トヨタの車買い放題使い放題
マリノス
日産の車買い放題使い放題
ヴィッセル神戸
楽天市場で買いたい放題
鳥栖
DHC飲みたい放題
ヴァンフォーレ甲府
甲斐ゼミナールで勉強し放題
アントラーズ
LIXILトイレ使い放題
記事が本当ならヴェルディの気概は凄い。
Jリーグを盛り上げようとしてるってのもあると思うしね。
実現してほしいようなしてほしくないような…複雑な気持ち。
今の課題は、外国人FWが守備でスペースを消せないこと。
センターバックの層の薄さ。
このオファーの真実味や実現可能性はいったん別として考えても、勝つための補強ではないと思う。
年俸なら中国、中東の方が出すクラブいると思うし、それだったら鳥栖がもう少し良い条件だしそう。
ローマに始まり、ローマに終わる。
哲学だと思う。
代理人
だったらまだパトリックとかの方が…もうとられちゃったけど。
お客さんは増えるだろうけど
勝利には結び付かないと思う。
ただでさえお金ないのにそんなことしてる場合じゃない
日本なら、トッティクラスにはフィジカルコンタクトの遠慮から、魅せるプレーはやりやすそうだが。。。
ただJ2で1億2400万円は他の主力選手の年俸払えなくなりチームとしてマイナスでは
来るなら、ジローラモさんくらい砕けられたらいいんじゃない。
お小遣い稼ぎに…
つい何年か前なんてなかったような気がするし。
Jリーグも景気的にはまだ冷え込みが厳しいかもしれないが最近ちょこちょこ欧州で実績ある外国籍選手が来てるみたいだからそこまでは冷え込んではないみたいだ。
[…] 勢」であったとのこと。 世界的な選手からの情報発信でこの様な日本のクラブの姿勢が広まるのはよいことですな。 真摯な姿勢、誠実さ、情熱はトッティの心を動かすかもしれません。 […]