陸上・全米選手権に現在妊娠5か月のアリシア・モンタノ(Alysia Montano)が出場。気温43度の中、800mレースに臨んだ。
【「最も過酷なレース」800mに妊娠5ヶ月で出場】
陸上のレースで「最も過酷」と言われている800m走(当社調べ。適当ー)。
これになんと妊娠5ヶ月で臨んだ女性がいます。
しかも町内かけっこ大会でなく、あの「全米選手権」
しかもこの姉ちゃん。「前科」がありました、、、
2014年大会にも当時妊娠8か月で出場、、、下の動画にちょこっと写ってる子だよね、、、?無事産まれたんだよね、、?
《ワンダーウーマンに影響》
トラック2周をダッシュしても体に異常はなく、自身のパフォーマンスを誇りに思うというモンタノは「最高の気分」とレースを振り返ると、今大会出場を決断した理由については、スーパーヒーロー映画「ワンダーウーマン(Wonder Woman)」で主演を務めるガル・ガドット(Gal Gadot)が、妊娠中に撮影していたというエピソードに影響を受けたと明かした。
「(ワンダーウーマンは)素晴らしい作品だと思った」というモンタノは「ガドットが妊娠5か月の体で映画の半分を撮影していたと知り、『私も絶対に全米選手権に出たい』と思った」と語った。
また、3年前の同大会も妊娠中に出場していたモンタノは、当時多くの女性から受けたメッセージが大きな励みになったとした上で、厳しい暑さの中で走ることに不安はなかったかと聞かれると「まったくなかった。私たちは米国で生活できるという非常に大きな特権を持っているのだから。サウジアラビアやアフリカにも、多くの赤ちゃんを出産している女性がいる。だとしたら、猛暑の中で2分走ってどうなるって?」とAFPに答えた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000031-jij_afp-spo
ちなみに結果ですが、他の選手に大きくリードを許し、2分21秒40で予選最下位の結果に終わったとのことです。
《レース後の’Wonder Woman’ Alysia Montaño 》
《全米はどうか?!》
全米って「ぜんべい」ちゃいますよ。「全コメ」です。
ちなみにほぼ全コメが批判的ですわ、、、
もし妊娠中の奥様がおられる男性で「あなたー。私妊娠中で無理したくないー」なんて(当然のことです)言われて、
「おめー。モンタノは妊娠5ヶ月で全米選手権800m走ったんだぞー」などと言い返さないようにして下さい。
そして間違っても「2014年には妊娠8ヶ月でも走ってんだぞー」なんて付け加えないで下さい。
モンタノはワンダーウーマンなんです。
良くて夫婦仲が悪くなる。悪くて離婚か、婚姻が続いても奥様から一生酷い仕打ちを受けます。
私は妊娠中、調子を崩して寝込んでいた女房に「あー。おれもずっと寝ときたい」と言ったことが「酷い」と未だに言われます。無神経だったと反省しています。
パフォーマンスならなおさら
なぜこれを美談風に仕立てるの??
いや・・・。まずアスリートとして自己管理ができたないですやん。
世界予選に出たいんだったら、まずちゃんと避妊すべきではないんでしょうか。
無計画に妊娠して、世界陸上にも出たい出産もしたいって、アホかと思います。下手したら、世界陸上に出られないどころか流産してしまうかもしれないのに。
でも万が一を考えると、怖いよ。
コケるかもしれない、とか考えたらキリがない;
前回の子供が元気に生まれてきたからこそ、余裕があるのかもしれないけどさ。
(写真で水分補給してるのが、前回お腹の中にいた子でしょ?)
過信は禁物だと思うなぁ。。
胎児に絶対よく無いと思う、誰もが止め無いのが不思議。
この人の経済状況は知らないけどさ
お腹の子を第一に考えなきゃダメだろ
リスクをおかすよりも次に合わせるのが賢明じゃない?
何かあってからじゃ遅いんだから、やめて欲しい…
開催者側も考えた方がいい。
何もなくても殺人未遂だ。
実際母体や胎児にどのくらい影響があるなんてわからないけど、同じ女性として自分も妊娠しても参加できる!とプラスに考える人もいないことはないだろうけど… 殆どの人は多かれ少なかれ複雑な気持ちにはなるよ。
かと言って主催者とかが「妊婦はダメ」って言うのは悪意がなくてもハラスメントって騒がれるだろうし難しい。
妊婦さんは多くの場合気を遣われるし、妊婦さん自体が空気読むしかない時もある。
人によっては「自分のために」「生活のために」やってるスポーツなんだろうけど、競技のため仲間のため家族のために空気読むかな…自分なら。
お腹の子に影響出そう。
妊娠期間、なんだかんだいって短いので、その間くらいご自身と赤ちゃんを第一に考えて。
何かあったらどうするつもりだったのかな?
誰でもいい訳じゃない。
妊娠中、階段昇降はモチロン事細かく注意を促してきたウチの夫が聞いたら卒倒しそう。
ごく初期で気づかず出場したというならまだしも、5ヶ月でなんて。走るプロだけど不可抗力で転ぶことだってあるし、生まれてきて何か問題があったら試合に出たこと後悔するよ。
更にオープンレーンとしては、400m×4リレーを除いては最短(つまりはスピードがある)種目になります仮に他の選手と接触してしまって何かあってしまった場合、自分自身の責任として済ませることが出来たのでしょうか?
仮にその覚悟も無かったなのなら、管理も何も無いと思います
そもそも勝つつもりで出た訳ではなさそうだし、記念や自己満足でやられて母体や胎児に何かあったら周囲はたまったモンじゃないよね。
万が一が起きたら辛いのは自分とパートナーなんじゃないの?
それともお腹の子供はその程度なの?
「自分の管理をどうするか分かっている」のなら、大会があると分かっているんだから妊娠するべきではないし、妊娠したいのなら出場するべきではないと思う。
彼女は7ヶ月まで海に居たんだよね。
波乗りなんて、正におなかでバランスを取るのに本当に大丈夫なのかと海で横にいてハラハラした。
大丈夫かもしれないけれど、同じ母としてはやっぱり怖い。
し、炎天下の中妊娠で走るって、かなりかなりしんどくない?おなか怖くない?
何もなかったからよかったけど…
自分の気持ちだけでお腹の子の事も周りの事も何も考えてない。
その辺は大丈夫なんでしょうか。
出場しないのなら違約金払わないといけないとか?
この世に一番大切なのは出産です。これは我々人類の原点のはず。どんな素晴らしい記録より一人の赤ちゃんがこの世に誕生することの方が素晴らしい。
聞こえないからこそ母親が自分で守らないといけないんじゃないの
世の中には無理をして流れたりする事だってあるんだから結果論で美談っぽく取り上げてはいけないと思う
けど、恐ろしいから世界陸上に出場するのは控えて欲しい。
妊娠中に走るのも訳わからないし、800mとかもっと意味不
アスリートですから体の事は良く理解されているとは思いますが、妊娠は未体験ですからね。
大会に出るなら、妊娠も計画的にするのが
プロのアスリートだと思います。
女優とスポーツ選手では
出せるパフォーマンスが
全く違う
自分以外の命という
高いリスクだけを背負って
自己満足の愚行
胎児のことを考えたら絶対に出場してはならない。
彼女の場合は走ることの他に、お腹の赤ちゃんを守れる才能があるのでしょう。
これ、場合によっちゃ、お腹の子だけじゃなくて本人も命の危険に晒される事なんじゃないの?
記事を美談風に仕立ててる意味がわからん。
いくら、からだ動かすのがよくても
心配はないの?この人
日本はマタハラがあったり、仕事とか色々制限や我慢を強いられることがあるけど、海外はそうゆうの少ないみたいだし。
日本だと妊婦は無理な運動はしちゃいけないし、できるだけ休んだ方がいいイメージあるけど、海外の妊婦はアクティブな人が多いイメージ。でも、見るの怖いし、ヒヤヒヤする。