WBA世界ミドル級タイトルマッチ「疑惑の」判定で村田諒太を下したアッサン・エンダムが判定について語る。
【判定の時「あかんやろなー」と思ってたような、、、】
なんか色々語ってますが、判定の時なんとなく「あかんやろな感」が出てましたけどね、、、
ボクサーは判定の時、「俺が勝った」「余裕」アピールするんですが、なんか心底乗り切れてないような、、、
そもそも試合中はクリンチクリンチ、、、
「何ぬかしとんねん。このクソが。やーい。エンダムお前の母ちゃんデベソー」と言いたいところではあります。
でも村田とエンダムにはもうわだかまりはないようで、素晴らしいスポーツマンシップ見せてもらいましたから、エンダムに文句言ってもしゃあないですわ(ハナホジ)。
試合後の囲み取材で、彼自身が判定結果についてエンダム
ーー村田選手は手数は少なかったけど、前に前に出てきたことについてプレッシャーや戦いにくかったという印象はあったか
「前に前に来るというのは、以前の試合を見てても彼の戦略だったと承知していた。私はジャブを使って距離をとる戦略だったので特にプレッシャーは感じなかった」ーーダウンした時のダメージについて
「いつもなんだけど、ダウン取られた後も私は数秒でリカバリーできてしまう。だから今日も同じ。だからこそ、ダウン取られた直後でも自分の戦略を遂行できたんだ」ーー村田選手が嫌がっていたり効いていたと感じたところはあったか
「何度か右が当たって効いていると感じた。そして彼の距離で無くなった時というのが嫌がってる時。そのまま自分がラッシュをかけて倒していくこともできたんだけど、今回はその戦略ではなかったので、そこで焦らずにしっかりと自分の戦略通りに動いた。ノックアウトもできたかもしれないが、今回は自分の作戦を続けた」ーーその戦略とは?
「戦略はというと、村田選手はすごく右のパンチが力強いということで、ジャブを使いながら距離をとって自分のリズムで戦っていくということ。この戦略はダウンを取られた後でもしっかりと動けていたことも勝因になったと思う。やはり村田選手はコンプリートファイターではないな、という印象だった。そこをしっかり押さえて自分が動けたところが勝因だと思う」ーー判定は3者とも判定ポイントに開きがあったが、どう思っているか。
「二人ともパンチが当たっている印象はあったと思うが、よくよく見ると、村田選手は1ラウンドにつき2~3発右が当たったくらいだと思う。それに比べると自分の方が手数もすごく多かったし、ジャブで効かせたところもあったと思うし、コンビネーションも出ていたのでその印象ではないか」ーー終盤は完全にポイントもペースも自分が握っていると思ったか?
「ダウンを取られたときから(4Rからポイントが)ドローになってるなという心配もあったが、7R以降は自分が取ってる自信を持って戦っていた」ーー村田選手の印象は?
「村田は、まだとても若く未来のあるボクサーだという印象だった。この試合からも学んだことも沢山あったんではないかと思う。13戦目でこの試合(世界タイトルマッチ)を経験し、必ず将来はチャンピオンになる選手だと思った。すごい強い選手。だからこそ将来チャンピオンになると私は思ったね」引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000001-gbr-fight
2017年10月22日-村田諒太とエンダムの再戦結果はこちら
2017/05/21 13:23
散々逃げ回っておいて何言ってんの?
2017/05/21 12:58
2017/05/21 12:13
まぁ本人が悪いわけではないのでしょうが。
2017/05/21 15:36
2017/05/21 13:44
勝てばなんとでも言えるもんね(呆)
2017/05/21 13:58
2017/05/21 13:48
つまらん…
2017/05/21 15:40
2017/05/21 14:05
2017/05/21 13:57
2017/05/21 16:31
2017/05/21 16:41
2017/05/21 15:36
まあでも、この黒い判定で虚勢をはらないとやってらんないのだろうな。
フランスでも判定おかしいと言われてるみたいだしね。
2017/05/21 13:54
村田はやはりKOしなければならなかった
2017/05/21 18:19
柔道とか...柔道とか...
2017/05/21 15:33
2017/05/21 16:44
2017/05/21 20:53
2017/05/21 14:15
2017/05/21 17:25
2017/05/21 14:42
2017/05/21 12:22
2017/05/21 21:24
2017/05/21 17:58
ジャッジの基準ってのも解らんもんだ。
これなら手数とクリンチだけでもチャンピオン目指せるって事になる。
2017/05/21 17:03
2017/05/21 21:11
フランスはそういう国。
2017/05/21 16:09
勝てさえすればいい、と考えていた訳でなく
内心の葛藤が全くない訳ではなく
しかし自分の勝利を肯定する者の台詞かな
2017/05/21 14:15
2017/05/21 21:35
2017/05/21 18:56