韓国プロ野球ハンファ、元ロッテ金泰均(キム・テギュン)がイチローに並ぶ69試合連続出塁!だがアジア記録ではない。
【金泰均の記録は「アジア記録」か?】
韓国ハンファ・イーグルス対LGツインズ戦でハンファの金泰均(キム・テギュン、34。元日本のロッテに在籍!)がセンター前ヒット。これで69試合連続出塁。すごい記録です。
昨年8月7日のNC戦以降、毎試合出塁を記録、最近は「キム・チュルル(出塁)」と呼ばれる金泰均。この日のヒットで1994年にイチロー(43)=現マイアミ・マーリンズ=が日本で立て、23年間破られていない「アジア記録」に並んだ。そして、金泰均が16日のネクセン戦で1回出塁すれば70試合連続出塁となり、同部門のアジア新記録を更新することになる。世界記録は米大リーグのテッド・ウィリアムズ(1918-2002年)が1949年に立てた84試合連続出塁だ。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00000405-chosun-base
《金泰均はシーズンをまたいでの連続記録。「アジア記録」は台湾の林智勝》
イチローは1994年シーズンでの69試合連続出塁。
キム・テギョンも「連続」ということではイチローに並びましあが、キムの記録は「昨シーズンから今シーズンをまたいで」69試合連続出塁。これは別モノの記録ですね。
ある意味、オフを挟みシーズンをまたいで69試合連続で出塁するってめちゃくちゃ凄くて、同一シーズンでの記録より難しいかもしてません。
でも実は「シーズンまたぎでの連続試合出塁」のアジア記録はもっと凄いのがありまして、、、、
台湾・中信兄弟の林智勝選手の109試合なんです、、、
いやはや上には上がいる、、、
「韓国の記録だから」なんてのはピート・ローズの時と同じで問題外ですが、少なくとも「金泰均がアジア記録」ってのは「嘘」ですね。
「台湾だから」なんてのは最低のこれまた最低ですし。
2017/05/15 08:45
そうなると、アジア記録は中信兄弟(台湾)の林智勝が記録した109試合なんだよね…
記録を調べるならきちんと調べよう。
2017/05/15 09:11
WBCじゃボロクソ叩いてたくせに
2017/05/15 08:38
2017/05/15 13:27
2017/05/15 13:35
2017/05/15 13:56
日本での記録なんか・・・・ アメリカ人きっとこういう事だろうな
2017/05/15 13:27
2017/05/15 13:25
2017/05/15 13:27
2017/05/15 13:32
2017/05/15 13:55
2017/05/15 13:29
2017/05/15 13:26
いいのか?
2017/05/15 13:34
イチローが記録を達成させた
日本のパ・リーグで
あまりパっとした数字を残せなかった金泰均
さすが韓国に帰れば超一流ですね
あくまでも「韓国では」という条件下ではね
2017/05/15 13:32
まだ現役だったんだ
2017/05/15 14:11
NPBでの記録は「日本記録」だし
KBOでの記録は「韓国記録」でしょ。
競技レベルも試合数も環境も違うんだから
世界記録だとかアジア記録という表現が
そもそもおかしい。
2017/05/15 13:40
2017/05/15 13:51
はいはいよかったね
2017/05/15 13:28
畑が違い過ぎますよ!!
2017/05/15 13:51
2017/05/15 13:41
朝鮮記録と日本記録はあくまでも別の記録。
2017/05/15 13:43
2017/05/15 14:26
イチローが汚れる。
2017/05/15 14:50
ストライクゾーンをまともにしたほうがいいぞ
ド真ん中とその周辺しかとらないなんて異常
全球団の平均打率が3割超えなんてありえんだろ
2017/05/15 15:05
2017/05/15 14:25
2017/05/15 16:53
2017/05/15 13:47
誰が信じるんだ?
2017/05/15 14:35
最近韓中と同レベルの日本人が増えてるからね。
2017/05/15 14:35
イチローは、日本でも米国でも活躍した。
テギュンは、韓国で活躍してるが、日本では、1年半で逃げ帰った…。
したがって、ピート・ローズや一部の米国人が、イチローの記録を認めないのと、
日本人が、テギュンの記録を認めないのとは訳が違う。