阪神が甲子園での広島戦で0-9から大逆転勝利!9点差の逆転は球団史上初。広島を勝率で抜いて単独首位に躍り出た。
【阪神、歴史的大逆転劇】
この日、かつての名左腕・遠山がなぜかカープ風のユニフォームで始球式をするという虎ファンからすると何ともスットコドッコイな感じで始まった阪神ー広島戦。
《福永メッタ打ち。5回を終えて0−9》
それでもドラフト6位のルーキー福永のプロ初登板(もちプロ初先発)!
試合が終わったら
「ようこんな素材を6位で取れたな。」
とノムさんが福原の豪速球を見て言った
「ようこんな素材を3位で取れたな」のまねをしようと考えておりました。が
あきませんでした!
福永は4回10安打6失点、、、
ようこんなん一軍に上げたなボケ!!
後を次いだ松田も3点を失い結局5回を終えて0-9。
あーあー今日はあきませんな〜昼寝でもしょーか〜
《今年の阪神は違う!のか?球団史上最大の逆転劇の始まり》
昨年までの阪神ならここでもう終わりであることは言うまでもありません。
怒り狂う金本監督。びびる選手たち、、、
もう選手は、どうせ負ける今日の試合は監督に怒られないことに集中。
後は、金本監督の目を盗んで試合後どの店に行くかの相談に心血を注いでいたのです(当社調べ。適当ー。いや冗談。頑張ってたと思いますよ!適当ー)
しかし、今年の阪神は違う!
だが、今年の阪神はあきらめない。その裏、まずは一死二塁から好調、梅野の3試合連続となるセンター前タイムリーで1点を返すと、6回に先頭の高山の四球から猛反撃が始まる。
続く北條が三塁線を破る二塁打。無死二、三塁から糸井の二塁ゴロの間に、まず1点。二死になったが、中谷が死球で出塁し、一、三塁から鳥谷の大きくバウンドする打球を一塁のエルドレッドがグラブにあてて弾き、タイムリー内野安打となり2点目。押せ押せムードの中、糸原が四球を選び、満塁となって暴投で3点目。梅野の四球で、ピッチャーは、岡田から中田に代わったが、原口も押し出し四球を選び4点目。なお二死満塁から高山がライト線に走者一掃の三塁打。ついに打者一巡で7点を奪い、1点差に迫った。
(中略)
さらに7回、一死一、二塁から、鳥谷の二塁ゴロを西川が弾き、隙を見た江越が、二塁から本塁へ頭から滑り込んで、判定はセーフ。緒方監督の抗議で、長い時間をかけてのリプレー検証となったが、判定はアウトに覆った。二死一、二塁から試合が再開したが、「次につなげれば調子のいい梅野さんがなんとかしてくれると思った」と糸原がライト前ヒット。再び本塁は、クロスプレーとなったが、今度は、文句なしのセーフで同点。さらに梅野が、右中間に勝ち越しの2点タイムリー三塁打を放ち、ついに11-9でゲームをひっくり返した。梅野も、「中断したあとの健斗(糸原)の姿を見て気迫をもらって、初球からいかなければいけないと、思い切りいった結果が、最高の結果になりました」と言う。
8回をマテオが無失点に抑えると、その裏には高山のヒットを皮切りに足を絡めて1点を追加、9回はドリスで3点を守りきった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00000005-wordleafs-base
みんなの名前が出てる!
(出てない人また頑張って下さい)
《阪神-広島 9点差から大逆転ハイライト》
[金本監督「疲れました」]
金もっちゃんも「疲れました。本当に疲れました。9点差をひっくり返したのは、長くプロにいるが僕も初めて。」
逆転打に関しては
「どこでしたっけ?いっぱいありすぎて覚えていない」
《阪神首位浮上!今シーズンはどうなっていくのか?!》
球団史上最大の逆転劇で首位に浮上した今日の阪神。
さてシーズン終盤にはどうなっているのでしょうか?!
2017/05/06 18:22
今日は、、、なんと9-0から逆転するなんて!
こんなこと本当にあるんですね!
感動しました!!!
2017/05/06 18:22
2017/05/06 18:22
2017/05/06 18:39
(*´ω`*)
2017/05/06 18:36
2017/05/06 18:36
2017/05/06 18:21
5回の表終了時点で9-0のビハインド。正直完全に負け試合と諦めてたわ。ルーキー福永初登板だし、まあ今日はしゃーないかなと。
6回表終了時点(9-1)で諦めて甲子園から立ち去ったお客さんは、帰宅して結果を知って大後悔だろうな。
2017/05/06 18:33
野球て最高やね
2017/05/06 18:32
カープとは打ち合いが多いが明日も良い試合を!!
2017/05/06 18:36
2017/05/06 18:40
2017/05/06 18:35
2017/05/06 18:34
チームみんなで繋ぎとった勝利
本当に感動しました!
2017/05/06 18:39
流れを切らないようにがんばって
2017/05/06 18:50
2017/05/06 18:36
広島は何かおかしい。
2017/05/06 18:46
何十年に一回の大逆転試合をタイガースがやってのけたよ…!!
2017/05/06 18:41
2017/05/06 18:41
2017/05/06 18:40
2017/05/06 18:21
ただいい試合とはいえないよな…汗
2017/05/06 18:53
すばらしい逆転劇で感動しましたよ!!
2017/05/06 18:51
2017/05/06 18:46
2017/05/06 19:14
2017/05/06 18:45
2017/05/06 18:41
2017/05/06 18:51
2017/05/06 19:33
2017/05/06 19:22
しかし「首位」っていい響きやね…
久しぶり!
2017/05/06 18:58
2017/05/06 18:47
2017/05/06 18:42
2017/05/06 20:01
2017/05/06 18:35
2017/05/06 19:26
2017/05/06 20:42
2017/05/06 20:20
2017/05/06 18:42
2017/05/06 18:43
数年に一度あるかないかだね。
[…] 阪神の歴史的大逆転劇となった5/6の阪神広島。一旦逆転したと思われた七回の超ロングリプレーを検証。(どうでもええ) […]
[…] 広島は今シーズン序盤の5月6日に甲子園での阪神戦で9点リードから逆転負けを喫してますからね、、 「屈辱の甲子園で」ってな記事になってます。 そんなこともありましたなー(遠い […]