国際卓球連盟が最新の世界ランキングを発表。女子はアジア選手権で優勝した平野美宇が11位から8位へランクアップ!
【卓球女子世界ランキング】
1位は中国の丁寧で変わらんですね。2位だった中国の朱 雨玲は3位にダウン。アジア選手権に出場した中国の劉詩ブンが3位に復活。
ほんでシンガポールのティエンウェイを挟んで5位がまた中国の陳 夢。
そんな中国のトップランカー達をことごとく敗ってアジア選手権優勝の平野美宇はほんと凄い!
準々決勝:世界ランキング1位の丁寧
準決勝;世界ランキング当時2位朱 雨玲
決勝:5位の陳 夢に勝手優勝!
これで平野は11位から自己最高の8位に上昇。
《平野美宇アジア選手権優勝》
《石川佳純は「普通に」5位》
躍進する平野に対し、4位から後退したものの石川佳純がトップ5にピタッとついて6位にシレーっと?普通にいるのがこれまた凄い。
韓国OPでは平野に圧勝しその強さを見せつけていますし。
《卓球女子世界ランキング》
【女子世界ランキング】※5月2日付
1位(1)丁 寧(中国)
2位(-)劉 詩ブン(中国)
3位(2)朱 雨玲(中国)
4位(3)フォン・ティエンウェイ(シンガポール)
5位(5)陳 夢(中国)
6位(4)石川 佳純(全農)
7位(6)鄭 怡静(台湾)
8位(11)平野 美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園)
9位(7)ハン・イン(ドイツ)
10位(8)伊藤 美誠(スターツSC)
10位(9)佐藤 瞳(ミキハウス)
12位(10)武楊(中国)
13位(12)杜 凱キン(香港)
14位(13)シャン・シャオナ(ドイツ)
15位(14)リュウ・ジャ(オーストリア)
16位(21)早田 ひな(希望が丘高校)
17位(15)フー・メレク(トルコ)
18位(17)チョン・ジヒ(韓国)
19位(25)ツォン・ジエン(シンガポール)
20位(15)ソルヤ(ドイツ)
・
・
・
22位(22)橋本 帆乃香(ミキハウス)
30位(24)浜本 由惟(日本生命)
32位(34)加藤 美優(日本ペイントホールディングス)
34位(31)森 さくら(日本生命)
36位(31)森薗 美咲(日立化成)
50位(51)塩見 真希(四天王寺高校)
53位(49)芝田 沙季(ミキハウス)
61位(-)中畑 夏海(愛知工業大学)
63位(58)加藤 杏華(十六銀行)
66位(62)前田 美優(日本生命)
70位(64)松澤 茉里奈(十六銀行)
91位(80)森薗 美月(サンリツ)
97位(-)宋 恵佳(中国電力)
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-00010001-tvtokyos-spo
《日本は層が厚い!!》
日本人ランカーがこんなに多いとは知りませんでした。
層が厚い。
スポーツの発展に一番大切なことです。
これからの日本卓球すごく楽しみですね。
教会の舵取りに期待します。
2017/05/02 21:51
日本勢上位に割といるやん、、、
2017/05/02 22:29
2017/05/02 22:17
2017/05/02 23:11
2017/05/02 23:21
2017/05/02 23:26
2017/05/02 22:49
アジア大会のポイントが韓国オープンより低いのもおかしな話。
カタールOPで石川選手や伊藤選手を子供扱いにした王でさえも!
ランク外とはね!
2017/05/02 23:05
2017/05/02 21:27
2017/05/02 22:28
2017/05/02 22:59
2017/05/02 23:23
世界ランキング断トツ一位でしょう
美宇ちゃん頑張れ
2017/05/02 23:11
※小山ちれに決まってると思ってんねんけど、、、
中国から日本に帰化して日本卓球に多大な貢献をされました
小山ちれ対福原愛
2017/05/02 21:24
2017/05/02 22:41
2017/05/02 23:20
2017/05/02 23:16
前回、五輪に出場できなかったリベンジをさらに期待するよ
頑張って!
2017/05/02 21:28
低いので、案外、上がらなかったね。
2017/05/02 23:36
2017/05/02 21:30
中国人以外に武楊に勝てる選手がいるのかどうか?
2017/05/02 23:01
2017/05/02 23:12
2017/05/02 23:21
2017/05/02 23:34
2017/05/02 21:45
2017/05/02 22:11
2017/05/02 23:04
2017/05/02 23:12
石川では中国選手に勝てない
2017/05/02 23:16
2017/05/02 23:30
最近、卓球を見るのが楽しいです(^_^)
2017/05/02 23:17
2017/05/02 23:13
2017/05/02 23:34
2017/05/02 22:09
2017/05/02 23:41
卓球を日本のコト観光の
目玉にできる気がする。
2017/05/02 21:11
2017/05/02 21:41
10位の伊藤も妥当かな、佐藤はアジア大会、韓国OPは一回戦負けだから実力以上の評価と思う。只、チャレンジ大会でのポイントを稼いだのが反映されたかな。早田も韓国OP2回戦で13位に勝っているから16位は妥当と思う。
2017/05/02 21:09
2017/05/02 23:15
2017/05/02 21:33
すごいなぁ〜