Jリーグはボールボーイを小突き退場となった徳島ヴォルティスのDF馬渡和彰に対して2試合の出場停止処分を科すことを発表。
【ボールボーイ事件の徳島・馬渡に2試合出場停止】
《徳島・馬渡ボールボーイ事件》
数的不利に陥った徳島は千葉に敗北。事態は
・試合後、徳島サポーターがボールボーイに「水のようなもの」をかける
・馬渡が言い訳がましい謝罪を行う
・徳島サポーターがかけたものは水ではなくアルコールの可能性が高いことが発表
と続き、Jリーグの処分が決定するまでクラブから馬渡に謹慎処分が下されていました。
《馬渡に下された処分は2試合の出場停止》
同選手の処分について規律委員会で検討を行っていたJリーグは、2試合の出場停止という処分を決定。処分は今月3日の第11節アビスパ福岡戦および7日の第12節ファジアーノ岡山戦で適用される。
処分理由についてJリーグは、「(公財)日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、同選手がボールパーソンに対して行った行為は『選手等に対する暴行・脅迫及び一般大衆に対する挑発行為』に相当すると判断」したと述べている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170502-00010020-footballc-socc
《2試合?ポカリのような甘さの処分》
甘く感じます確かに甘い。
しかし一応は「懲罰基準に照らして審議」した結果の処分ですから、安いチョコレートのような露骨な甘さではありません。まさにポカリスエットのような独特な甘さです。
現行の懲罰基準ではこの程度の処分としか判断できないのでしょうからしかたのないことかもしれません。
ただ、この「甘い」と世間一般に認識された処分は馬渡や徳島をより追い詰めるような感じがします。
Jリーグも「選手等に対する暴行・脅迫及び一般大衆に対する挑発行為」と杓子定規に判断するのではなく「未成年」や「ボランティア」などをキーワードにした多様性のある判断基準を確立してほしいと思います。
そんで、やっぱりボールボーイに水かけたサポーターの特定を急がねば。
2017/05/02 19:11
2017/05/02 18:46
2017/05/02 19:01
2017/05/02 19:25
2017/05/02 18:54
2017/05/02 19:28
2017/05/02 19:38
2017/05/02 19:31
2017/05/02 19:33
2017/05/02 19:38
2017/05/02 19:31
2017/05/02 19:39
あまりにも甘い処分
2017/05/02 19:42
2017/05/02 19:37
2017/05/02 19:42
何の抵抗もできないボールボーイなどスタッフへの暴行はさらに厳罰にすべき
2017/05/02 19:41
2017/05/02 19:43
2017/05/02 19:38
2017/05/02 19:43
2017/05/02 19:49
2017/05/02 19:49
もっと処分きつくしないと繰り返すぞ!
2017/05/02 19:30
2017/05/02 19:42
2017/05/02 19:53
って言われてしまいますね
選手としても人としてもダメですね…。
2017/05/02 19:47
2017/05/02 19:45
2017/05/02 19:49
「液体をかけた人物は特定できず」で
幕引きだろう。
2017/05/02 19:46
2017/05/02 19:38
2017/05/02 19:41
2017/05/02 19:47
根性叩き直すのに2試合じゃ足らんよ。
2017/05/02 19:41
『2年間』の間違いでは?
2017/05/02 19:46
2017/05/02 19:52
2017/05/02 19:37
サポーターもいい人はいるだろうが
今回絡んだ腐れサポーターの処分もキツくしないと示し付かないんじゃないですか?
2017/05/02 19:44
2017/05/02 19:43
2017/05/02 19:43
2017/05/02 19:48
2017/05/02 19:45
[…] ん 2017/05/05 14:12 浦和は、内々で済まそうとしているな? 三菱の伝統か? 名無しさん 2017/05/05 13:54 徳島の選手といい森脇選手といい三流選手がJリーグの質を下げてしまっていますね。 […]