地元の熊本で行われたゴルフ・バンテリンレディスオープンで優勝を逃した上田桃子。「熊本県民として情けない…」と目に涙。
【最後に逆転された上田桃子。地元熊本で「勝って“頑張っていきましょう”と伝えたかった。」】
2位に2打差をつけて迎えた最終ホール(パー5)でバーディパットは7メートル。外してもパーなら優勝という状況に、誰もが上田桃子の優勝を疑わなかった「KKT杯バンテリンレディス」最終日。だが、悲劇はそこから始まった。
上田はバーディパットをショートすると、追いかける西山ゆかりが5mのバーディパットを決めて1打差に。それでも1メートルのパーパットを沈めれば優勝という場面だったが、「まっすぐしっかり、とキャディさんと話していたけどしっかり打てなかった」と無情にもボールはカップをすり抜けた。さらにそのまま18番で行われた西山とのプレーオフ1ホール目で2オンを狙った打球は池へ。5メートルのパーパットを決められず、ボギー。西山がレイアップしてパーとした時点で敗戦が決まった。
上田は取材が始まって質問されても中々言葉を発せなかった。約30秒の沈黙の後、重たい口を開く。「たくさんの応援をいただいたので申し訳ない。声援を力に変えられなかった。最終ホールのギャラリーエリアにはたくさんの熊本の人がいました。勝って“頑張っていきましょう”と伝えたかった。熊本県民として情けない…」。消え入りそうな声で敗戦の弁を口にした。
「勝ちたかったです…」。搾り出したその言葉に、すべての思いが詰まっていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000014-alba-golf
《バンテリンレディスオープン最終ホール 上田桃子VS西山ゆかり》
《上田に対しては色々な意見あり》
今回のことも含めて、「頑張った」や「プレー態度が悪い」等々色々言われておりますな、、、
はたまた「解説の古閑美保が酷い」まで、、、
世の中うまいこと行きていくのは難しいですなー(適当ー)。
2017/04/16 17:24
残念なのは、解説の古閑!
解説者として失格!
随時で上田桃子のエコヒイキが半端ない。
視聴者はそれぞれに応援している選手がいることをお忘れなく。
2017/04/16 17:15
2017/04/16 17:05
勝負事を勝ちきることの難しさ…。
2017/04/16 17:25
2017/04/16 18:00
2017/04/16 17:59
堂々と優勝をかっさらった西山選手が素晴らしいですね。
2017/04/16 17:43
2017/04/16 18:01
上田桃子さんの優勝を願ったファンが多かったと思いますが、その気持ちよく分かりますが、私は西山ゆかりさんの優勝をたたえたい。
西山ゆかりさんのゴルフに対する真摯に姿勢は以前から良く見てて知っています。なかなか勝てずそれでも沢山沢山練習して頑張ってきた成果ですよ。神様が西山ゆかりさんに微笑んだっことだと思います。
私は、西山ゆかりさん優勝おめでとうございます。と言いたい。
2017/04/16 19:00
2017/04/16 17:45
という気持ちは立派だが、
普段のトーナメントや、
プライベートでの醜い態度は、
ゴルフファンの間では有名だ、
熊本だけでなく、
日本全国の人が見てますよ、
立派な態度になれとは言わないが、
せめて最低のマナーだけは守れ、
お天とう様は見ていますよ。
2017/04/16 17:07
最後はビビったんだね・・
2017/04/16 17:25
2017/04/16 19:05
2017/04/16 17:30
2017/04/16 18:54
2017/04/16 17:10
地元の大会ではあるが、熊本代表として出ているわけでもないし、ちょっと背負い込みすぎでは。
2017/04/16 18:23
2017/04/16 17:39
熊本出身のプロがフィーチャーされすぎて、西山プロも素直に喜べない気がする。
2017/04/16 19:59
それより古閑の平瀬への生意気な態度は許せないね。
大先輩に対する敬意が全く感じられない。
不愉快極まりない。テレビ局は注意すべき。
2017/04/16 19:05
2017/04/16 18:56
熊本贔屓の古◯の偏った解説に物凄く違和感と
不愉快を覚えた
それは私だけではないのでは?!
2017/04/16 20:42
古閑美保さんは、やっていた!
解説者失格!!
2017/04/16 20:27
偏った報道、解説は見ていてイラつく。
2017/04/16 18:59
2017/04/16 20:23
貴女はプロです!
勝負師として情けないんです
2017/04/16 19:32
2017/04/16 19:56
2017/04/16 18:19
2017/04/16 17:32
2017/04/16 21:07
2017/04/16 20:19
2017/04/16 20:24
18番のバーディーが上田のボギーを呼んだと思う。
2017/04/16 20:17
こいつは嫌いだ
2017/04/16 20:27
2017/04/16 20:56
開催地による変な色眼鏡で見る必要はない。
西山さんおめでとうございます!!
2017/04/16 20:59
2017/04/16 18:00
西山より飛ぶから我慢するべき、あせりました。
西山の冷静さに負けました。
2017/04/16 20:29
2017/04/16 19:49
上田の攻め方でも勝てる時は勝てるし、敗因は正規の18番のパーパットだね、あれを入れないと優勝は出来ない。
それと古閑の解説は本当にだるかったね、言葉遣いをもっと勉強しないと不愉快だよ。
2017/04/16 20:44
テレビ放送も偏りすぎ
普段の態度を語るのであれば、同伴競技者に配慮できないN山も問題がある。攻めどこが違うのは、マスコミだけにしておけば!