中日に今季初のサヨナラ負けで5連敗の巨人。深刻な不振の長野は4三振で「申し訳ない」。
【調子の上がらない巨人・長野】
巨人はついに貯金がなくなってしまいました。
顔は紅潮し、目は充血していた。自分自身への怒りなのか、長野の言葉は終始、震えていた。「しっかりしないといけないのに…。申し訳ないという気持ちしかない。それだけです」。敗戦後、早々にロッカールームから出てくると、そう言い残して足早にバスへ乗り込んだ。
全くと言っていいほど、見せ場はなかった。2回無死一塁、大野のインハイ直球で空振り三振。4回2死、アウトローへのフォークで空振り三振。7回1死一塁、内角144キロで見逃し三振。9回先頭、田島のド真ん中直球を打ち損じて二飛。最後は11回1死一塁、岩瀬の低め直球で空振り三振。1試合で4三振を喫したのは、ルーキーイヤーの10年10月8日・ヤクルト戦(東京D)以来の屈辱だ。
開幕から5カード目に入ったが、打率は1割5分6厘と低迷している。12試合で打点はゼロ。そして、この日の3打席を含め、塁上に走者がいる場面で、1本のヒットも出ていないのだ。スロースターターの長野といえど、過去に例がないほどの大不振だ。例年なら「この時期は打率も上下するから気にしませんよ」と笑っているところだが、今年は「こんなに打てない年は今までなかったし、何とかしないといけない」と表情をこわばらせている。
不振の原因は、まさにここだろう。江藤打撃コーチは「結果が出ていない焦りがあるのでは?」と指摘し、「そういう時もあるでしょう」と責めなかった。本人も、技術面における不安を否定。「『打ちたい、打ちたい』になっている。焦りもある」と胸の内を明かした。長野の持ち味といえば、いい意味での“適当さ”。右肘・右膝の手術から2年以上が過ぎ、今年こそという思いは強いのだろうが、それが真逆に作用している。相手ではなく、自分と戦ってしまっている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000044-sph-base
《11日の広島戦では守備でズッコケてしまった長野》
名手長野なら捕ってもおかしくないですが、これは難しい打球ですね。しゃあない。
《長野をスタメンで使うのが不思議?》
高橋由伸監督は長野が打つまで待ち続けるのか?!
まあ、実績のある選手ですから気長に待つべきではないでしょうか(適当ー)。
2017/04/15 05:26
2017/04/15 05:28
ベンチスタートさせたら?
2017/04/15 05:30
2017/04/15 05:34
2017/04/15 05:27
2017/04/15 05:38
2017/04/15 05:50
これではダメだわな。
2017/04/15 06:17
5連敗したのも頑なに長野を6番で起用した監督のせいだろう。
2017/04/15 05:50
なんで使うのよ?
2017/04/15 05:46
あと、バントが全然できない立岡の2番起用もどうにかしてほしい。
勝つ気あんの?って思っちゃう。
2017/04/15 06:05
2017/04/15 05:36
2017/04/15 05:57
2017/04/15 05:26
2017/04/15 05:36
リフレッシュされる意味でも、2軍降格が本人にもチームにも、一番の良薬だよ。
2017/04/15 06:17
2017/04/15 05:52
亀井のほうが良いと思います。
2017/04/15 05:58
2017/04/15 06:27
2017/04/15 05:47
そんな訳ないが
当たれば併殺
当たらなければ三振小林も酷い打率だなぁ
1割も打てないっていかにリードよくとも論外
2017/04/15 06:36
2017/04/15 05:30
2017/04/15 07:56
スタメン発表で長野の名前あったら負けの雰囲気プンプンする
2017/04/15 07:35
2017/04/15 07:32
2017/04/15 06:08
高橋監督やコーチ陣は
打たぬなら
打つまで待とう
長野くん
って感じなんだろうね。
見てるファンの方はもうイライラ通り越してるよ〜。
2017/04/15 05:57
2017/04/15 06:24
村田に「早退」させた原さんみたいに、何らかの変化が必要だよ。漫然と使い続けていつか打つようになったとしてもそれは「策」では無い。
2017/04/15 06:58
2017/04/15 07:14
[…] 地味に巨人「申し訳ない」長野と阪神・北条も不振を極めています。少し上には立岡まで、、、 […]