レンジャーズのダルビッシュ有は8日のアスレチックス戦で6回1失点と好投したが黒星。しかし、ダルビッシュの「マウンドでゴミ拾い」に対し米メディアは絶賛。
【ダルビッシュ。マウンドのゴミを拾う】
地元紙は、ダルビッシュが1失点以内の投球を見せてチームが敗戦したのはキャリア8度目で、これはレンジャーズでは2番目に多い数字(ノーラン・ライアンとコルビー・ルイスが9度)だというデータを紹介。不運を嘆いたが、MLB公式サイトの動画コーナー「Cut4」は全く違う点に注目し、ダルビッシュを称えた。
2回1死走者なしの場面。ラウリーに対してカウント2-2として、5球目を投げようと捕手ルクロイとサイン交換をしている時、ダルビッシュは何かに気付き、突然マウンドから降りた。マウンドのすぐ横に飛んできたビニール袋を拾うと、場内からは大きな歓声が沸き起こる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00010034-fullcount-base
《米メディア「模範的市民ユウ・ダルビッシュ、先発途中にゴミを拾う」》
球場スタッフにゴミを手渡したエース右腕は、何事もなかったかのように投球を継続。試合を中継したFOXスポーツ・サウスウエストの解説者、トム・グリーブ氏が「ダルビッシュが投球の合間にちょっとハウスクリーニングをしました。今日はホットドッグの包みが舞って、キャンドルスティック・パークのようですね」と説明する中、ラウリーには続く5球目をセンター前に運ばれたものの、ここから2者連続三振で得点を与えず。集中力を切らすことはなかった。
「Cut4」はこの場面について「模範的市民ユウ・ダルビッシュ、先発途中にゴミを拾う」とのタイトルで、動画付きで特集記事を掲載。「土曜のグローブライフ・パーク・イン・アーリントンでのレンジャーズとアスレチックスの試合は、観客にとっては風の強い午後に行われ、2回表には袋がフィールドに飛んできた」と状況を説明した上で「ささいなゴミにダルビッシュを邪魔する意図は全くない。彼はゴミを片付けると、イニングを無傷で終えにかかった」と記している。
また、「Cut4」はツイッターでもこの場面を紹介し、「ユウは星も守れる!」と“絶賛”の一言を添えた。“見せ場”を作りながら今季初黒星を喫したダルビッシュだが、次回登板につながる投球となった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00010034-fullcount-base
《ダルのゴミ拾い普通?》
全米(ベイ)が絶賛もほぼ全米(コメ)は「普通じゃね?」
全米(コメ)じゃ普通でも
全米(ベイ)じゃ普通じゃないから拍手する!
全米(ベイ)じゃ普通じゃないから大絶賛!
みんな日本人の感覚だねー
WBCでも客席がゴミだらけだった国あったでしょ。
2017/04/09 22:41
どかさない方がどうかしてるよ。
2017/04/09 22:21
2017/04/09 22:26
2017/04/09 23:01
あれ拾わない方が逆におかしいだろ
2017/04/09 23:06
他の人は、気にせず投球出来るんだろうか!?
2017/04/09 23:11
気になるだろうし。
2017/04/09 22:33
2017/04/09 23:13
見てる人を意識してないんだろうか・・・
2017/04/09 23:09
2017/04/09 23:16
2017/04/09 23:39
2017/04/09 23:31
メジャーのベンチ内って唾とかガムとか平気で吐き捨てるらしいしな。
日本のベンチでそんなことするなんて想像できないよ。
2017/04/09 22:57
2017/04/10 00:15
2017/04/10 00:59
2017/04/09 23:07
2017/04/09 23:53
2017/04/09 23:22
(-(ェ)-)ゴミヒロイシマショウ
2017/04/10 02:40
気が散るから拾ったと思うけど。
他の選手は審判を態々呼ぶの?
2017/04/10 08:26