ソフトバンクの松坂大輔投手が25日、広島とのオープン戦(ヤフオクD)で圧巻の投球を披露した。「復活」したのか?!
【松坂ついに好投!復活なるか?!】
松坂のことは随分とちゃかして書いてきました。
しかし、これも期待の裏返し、あの輝きを取り戻して欲しいが故の私なりの愛です。
《松坂大輔。広島相手にノーヒット》
この日は前回の西武戦同様、ノーワインドアップでの投球で試合がスタートした。初回、先頭の安倍への初球は134キロの真っすぐ。外角高めへ外れてボール。2球目、134キロで空振りを奪うと、最後は125キロのチェンジアップで中飛に打ち取る。続く小窪は120キロのスライダーで左飛。丸には3ボール2ストライクから四球を与えたが、新井への3球目、盗塁を狙った丸を鶴岡が刺し、結果的に3人で切り抜けた。
2回は危なげなく三者凡退に切った。先頭の新井を136キロで遊ゴロに打ち取ると、続く松山は120キロのスライダーで三邪飛。最後はエルドレッドを、ここまでで最速となる高めへの142キロのストレートで空振り三振。この日最初の三振を奪った。
3回は先頭のペーニャに、いきなりストレートの四球を与え、走者を背負う。だが、続く石原を三ゴロ、投手の岡田を中飛に仕留めると、安倍は高めの135キロで三ゴロ。走者を出したこの回も無失点に抑えた。
4回も三者凡退に封じた。先頭の小窪はいきなり3ボールとしたが、見逃しのストライクを取ると、5球目の134キロで中飛。丸は追い込んでから、130キロのチェンジアップを振らせて空振り三振。新井は139キロのストレートで
遊ゴロに切って取った。5回も安定感ある投球を見せる。松山をフルカウントから137キロのカットボールで二ゴロ、エルドレッドも137キロのカットボールで右飛。ペーニャは追い込んでから、外角いっぱい、ボールからストライクに入ってくるカットボールで見逃し三振。この回も三者凡退に封じ、5回まで無安打投球を続けた。
6回は圧巻の投球だった。先頭の相沢を追い込むと、インハイへの139キロで空振り三振。続く岡田は内角低めへのスライダーで空振り三振。最後は安倍を外角低めいっぱいへのカットボールで見逃し三振。三者連続三振で6回も無安打に抑えた。
球数は91球に達していたが、7回もマウンドへ。この回はバックが右腕をもり立てた。先頭の小窪は三塁線へ痛烈なゴロを放ったが、これを途中出場の明石がダイビングキャッチで掴み、三ゴロ。続く丸は左翼へ痛烈なライナーを放ったが、今度は左翼の中村晃がジャンピングキャッチ。最後は新井の痛烈な二ゴロを本多が難しいバウンドでさばき、この回も三者凡退に仕留めた。
7回102球を投げ、被安打ゼロ。2四球、6個の三振を奪う快投。4回以降はパーフェクト投球だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00010016-fullcount-base
《松坂は「好投した」程度で喜こばれるピッチャーになってしまったのか?》
こんな程度で喜ばれるようではまだまだです。
こんなもんやない。頑張れ松坂!!
寧ろ広島は大丈夫か?!
2017/03/25 15:09
今年一番びっくりした。
2017/03/25 15:20
いや松坂世代としては嬉しいけどさ
昔から安定感のないピッチャーだったけどこれはさすがに驚いた。
2017/03/25 15:09
抜けた球もあったけど、自信を持って投げてましたね!躍動感がホークスに来て1番ありました。
私は、今年こそは見てみたいし、最終テストに合わせてきた松坂に期待します。
2017/03/25 15:21
2017/03/25 15:26
それとも広島がやばいのか?
2017/03/25 15:34
が、カープの打線がダメすぎるだろ
2017/03/25 15:34
すごいけど、広島が心配だねー。
2017/03/25 15:36
その期待を裏切って来たのが、最近の松坂大輔なのだ。
2017/03/25 15:30
2017/03/25 15:34
技巧派に転身したのかな。コントロールが良くないのにね。
一試合だけではなんとも。
2017/03/25 15:35
私を含めて「もう松坂は終わった」と思っていた人達を見返してください。
2017/03/25 16:02
2017/03/25 16:06
寧ろ広島大丈夫か?
2017/03/25 16:39
2017/03/25 15:37
2017/03/25 15:36
2017/03/25 16:32
2017/03/25 15:36
2017/03/25 16:08
活躍すると驚かれる投手って、いったい…
2017/03/25 17:52