日本サッカー界の宝15歳の久保建英に対しFC東京が取材制限を設けた。マスコミの過剰な取材攻勢から守ることが目的か。
久保建英の取材に対しFC東京から“お触れ”
U-18Jリーグ選抜対日本高校サッカー選抜「NEXT GENERATION MATCH」試合後
この試合は鹿島アントラーズ対浦和レッズの前座試合となったことで、一足早く両チームのサポーターがスタジアムに訪れていた。観客席からは久保がボールを持つ度に「オー」という歓声が上がったが、70分間(前後半35分ハーフ)のプレーで存在感は見せられなかった。
久保はミックスゾーンを素通り
試合後、両チームの選手たちが記者団の取材に対応する中、久保だけがスタッフに誘導されてミックスゾーンを素通り。これは、試合3日前にJリーグから「久保はチームに合流する試合前々日から試合当日(ミックスゾーンを含む)まで一切の取材を受けない」という旨の“お触れ”が通達されていたためである。
過保護?久保に過度なプレッシャーを与えないため?
過保護という見方もあるかもしれないが、過度にプレッシャーを与えてしまえば若い才能を早期に潰してしまうことになりかねない。プレッシャーやメディアとの接し方などは、周囲が理解を示し、ゆっくりと見守っていく必要がある場合もあるだろう。
引用元:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170218-00010016-footballc-socc
マスコミはチヤホヤすんな。手のひら返すな。
日本のマスコミは若くしてちょっと活躍するともうスター扱いでちやほや。ほんで伸び悩んだりするとすぐ手のひら返し。
まるで芸能人に様に若手選手を扱います。
サッカーだけでなく、阪神タイガースの若手もそんな扱いを受けて勘違いした輩が多い。
結局は本人の責任ですが、才能を持ったアスリートが、それを開花させずにフェードアウトしていった一因であることは確かでしょう。
この様な「スターシステム」に関してはトルシエも苦言を呈していました。
2017/02/18 17:41
すべき。
今の段階で、そこまで知りたいですか?
マスコミのダメな所は、過剰すぎ。
2017/02/18 16:50
2017/02/18 18:06
一部なんだから、いくら才能があったとしても、
この2-3年が久保くんの勝負
2017/02/18 16:59
2017/02/18 18:10
2017/02/18 18:54
2017/02/18 19:26
2017/02/18 17:15
特定の誰かではなくさ
2017/02/18 19:17
のびのびとさせてあげて
2017/02/18 19:07
2017/02/18 18:58
当たり前のことだと思うのですが
今後は体格やスキルの更なる成長
厳しいとは思いますが、いつか日本サッカーのキーマンに成長して欲しいですね
2017/02/18 18:55
2017/02/18 19:39
2017/02/18 18:52
2017/02/18 19:35
選手の将来にメディアが及ぼす影響は
良いものよりも悪いものの方がはるかに多い。
2017/02/18 18:57
実力について報じる以外は保護すべきと思う
2017/02/18 21:42
2017/02/18 19:30
2017/02/18 18:51
記者の方が成長して欲しいよ。
2017/02/18 22:35
2017/02/18 21:26
だって、サッカーって一人じゃできないでしょ?
それが、個人を守るとか、よくわかりません
ちょっと加熱しすぎじゃないの?
2017/02/18 21:46
まだこれからどうなるか分からないしプロ契約するまで待ちなさいよ。
この年代ですごくても思ったより伸びない選手もいるし、注目されてなかったけど伸びた選手もいる。
2017/02/18 18:42
取材規制する方を支持します。
日本代表よりも、帰化してスペイン代表になるかもしれないのに…
2017/02/18 19:13
興味あるのは久保が明日の報道のネタになってくれる事だけ。
2017/02/18 20:26
2017/02/18 20:31
2017/02/18 19:09
岩崎恭子を思い出します
2017/02/18 19:47
過保護やなんだと文句を言われる筋合いはないと思いますね。
2017/02/18 21:04
2017/02/18 20:44
「いつも焦るな」