「外れるのはカズ」でおなじみ「カズVS岡ちゃん」の因縁マッチが消滅。三浦知良所属の横浜FCと岡田武史監督JFL今治練習試合はカズが欠場。
「阪神大震災チャリティーマッチでのカズvs岡田」画像引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/01/17/gazo/G20150117009646280.html
カズvs岡ちゃんの因縁の対決はお流れ
因縁の岡田武史率いるのJFL今治との練習試合が組まれていた三浦知良ですが、左足親指の負傷の影響で実戦にドクターストップがかかり、急きょキャンプを離れ、帰京。因縁の対決はお流れ。
98年W杯直前、当時日本代表の岡田監督はエースのカズをメンバーから外した。「外れるのはカズ、三浦カズ」という衝撃のフレーズはあまりに有名だ。楽しみにしていた因縁対決も欠場するが、カズは「岡田さんの顔も見たくないしね。これ、大きく書いといて!」とちゃめっ気たっぷりに笑わせた。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000006-spnannex-socc
外れても魂は置いてきたカズ
岡田武史によって98年ワールドカップの日本代表から外されたカズ。
カズの発言はもちろん冗談でしょうし、公の場での岡ちゃん批判はありません。
外れた時も決してくさらず発言した「外れたけど日本代表の魂は置いてきた」にもぐっとくるものがありました。
また、写真の通り「因縁の対決」は今回が初めてではなく両者は何回か穏やか?に顔を合わせています。カズは岡ちゃんの顔と向き合いながら、その後のサッカー人生を送ってます。
ただ、未だカズの心にはなんらかの形で残ってるはずですよね。そりゃ当然です。彼が現役に拘る理由の一つかもしれません。分かりませんが。
衝撃だった「外れるのはカズ」
当時日本一有名なサッカー選手で実際に日本サッカー界、日本代表躍進の立役者であったカズ。ちょっと調子が悪いからといって外されたのは衝撃でした。
正確には「えー、外れるのは市川、えーカズ、えー三浦カズ、それから北澤。3選手です。」です。
「それから」扱いされ、さらに各選手の前に入っていた「えー」が入らずに、間髪入れずに「それからキタザワ」の北澤豪は一番カッコ悪いですね。市川は2002年W杯に出場してますし。
かなり使った「外れるのは@@」
当時私はかなり使いましたね。
なんかメンバーを決める時はお約束
今日の合コンのメンバーで「外れるのはデブ男」(最初から呼んでない)なんてのは当たり前で。就職後も「外れるのはヅラ。部長のヅラ」とかも使いました。
代表選考で「外れるのは」式はあかん
なんぼ実力社会ちゅうても選手に対してあまりにも失礼ですよね。
以降、サッカー日本代表の発表は「選ばれたのは」方式ですね。
2002年のトルシエは協会役員が代行して発表しましたが、以降は監督が発表してます。
発表する監督もプレッシャーかかりますね。トルシエの気持ちも分からんでもないです。
「選ばれたのは」式でも毎回色々ある代表選考
まあ、カズほどのインパクトはないですが、毎回色々あります。
先ほどのトルシエでは「中村俊輔」。
ジーコジャパンは巻誠一郎
「オグロ。ヤナギザーワ、タマーダ、、、マァキ」
私はこれも当時使いましたね。
ただ、この頃は就職して数年経っていましたので
「当該クレームでご迷惑をおかけしている顧客のリストを読み上げます。」などのシュツエーションで使ったので凄まじく評判が悪かったです。
2017/02/11 05:53
2017/02/11 05:53
と思ったらカズのジョークだったのね。
さすがメディアの使い方がうまい。
岡田さんの返しにも期待。笑
2017/02/11 08:57
「え〜横浜対愛媛の試合で外れたのは、カズ三浦カズ」
2017/02/11 11:34
あのとき外れたから選手としてプレーし続ける意欲が強いかもしれない。
50歳のバースデーゴール、期待してます。
2017/02/11 07:29
W杯に出場したカズと
W杯に出場できなかったカズ
いまのカズがあるのは出場できなかったからこそカッコいいカズがいるような気がする。
2017/02/11 08:57
中学生が選手になってベテランまでプロで続けられて、引退するぐらいの月日
カズは当時すでにベテランだったね〜
2017/02/11 09:12
2017/02/11 11:21
器が大きい。
2017/02/11 09:41
外した理由は分からんでもないけど
1勝1敗1分で通過を狙う、に
2017/02/11 10:35
2017/02/11 10:49
2017/02/11 10:31
内心は思うところもあるだろう。
私自身も、この偉大な選手をあのとき代表から外したことは許せないと今でも感じている。
2017/02/11 09:48
2017/02/11 06:42
2017/02/11 09:23
でも、岡田監督の判断だから尊重しないとな。
2017/02/11 11:22
使い物にならないと岡田氏は思ったのだろうか。 私もカズという人物は好きではないが。(私は岡田氏と同い年)当然監督の指示や話をよく聞く
選手でなければ採用しづらいだろう。 選手は監督に合わせねばならない
よ。 私の選手時代経験からすれば当然のことだ。
2017/02/11 09:49
たぶんあの時カズが出ていたら
今はもう引退してたかもしれないと思う
2017/02/11 09:00
2017/02/11 09:21
2017/02/11 06:27
2017/02/11 06:48
2017/02/11 10:21
2017/02/11 10:35
岡田武史氏も「外すのはカズ」と言っている(jokeです)。
2017/02/11 10:14
2017/02/11 09:05
2017/02/11 11:33
2017/02/11 09:30
2017/02/11 09:44
あの時の問題はカズ・北澤を外した事じゃなく、カズと北澤をフランスまで連れて行った上で外した事でしょう。
2017/02/11 10:19
最後の5分の選手交代でもよい。
2017/02/11 09:11
そうなるとカズをはずしたのはやはりミスだったことになる。
まああのときは中田のやりやすいチームにしようとしたように見えたんだよな。
2017/02/11 09:29
北澤も以前何かの番組で、顔も見たくない発言をしていたな…。
当然だよな…。 外すならわざわざ連れて行くなって、誰もが思った筈だからな…。
2017/02/11 09:34
2017/02/11 08:54
シュートを外しまくったジョーをスタメン起用、当時、ラモス瑠偉の怒りが凄まじかったな、うん。
2017/02/11 06:08
2017/02/11 10:45
対応がクレバーだね
2017/02/11 09:50
2017/02/11 10:28
2017/02/11 10:05
2017/02/11 08:25
日韓大会の時はトルシエがスタッフとして打診したけど、固辞した。
まあ、カズらしいですね。
続けられる限り現役やってほしい!
2017/02/11 09:38
大人だもん