阪神の新外国人選手エリック・キャンベルが打撃練習。05年のリーグ優勝に貢献したアンディ・シーツ氏をほうふつさせ、V奪還の使者として期待が持てそう?
【真面目なキャンベル。シーツの再来となれるか?】
キャンベルは「超がつくほどまじめ」という触れ込み。
中井、嘉勢の両打撃投手に対して65スイングし、球に逆らわないシュアな打撃に終始。入団会見で「自分自身では広角にヒットを打てると思っているし、しっかりとボールを芯でとらえるという部分が打撃の特徴」という期待の打撃力を証明した。さらに、屋外ならば柵越え級という鋭い当たりもチラリ。「ボールのコースに合わせて、逆らわずに打つ。左中間から右中間に飛ぶことが多い」と改めて自らのスタイルを説明した。
「シュア」という言葉からは、自然とシーツの名前が連想される。虎党にはなじみ深い助っ人だ。05年に打率・289、19本塁打でリーグ優勝に貢献するなど阪神の3年間を含めた日本での5年間で「優良外国人」として知られた。安定感のあった頼れるバットマン。投手役を務めた嘉勢打撃投手も同調する。
【3Aでは4年連続3割】
左足をノーステップ気味であまり上げないのも特徴。「状況によっては多少変わるが、普段はああいうスタイル」。目線がぶれず、タイミングを合わせやすいフォームのようだ。メジャーでは通算打率・221ながら、3Aでは最近4年間は全て打率3割超。高アベレージの理由をのぞかせた。「体もだいぶん日本に慣れてきた。キャンプが始まる前に少しでも日本のスタイルに合わせていければ…と思っている」。好感の持てる真面目な助っ人。愛称「スープ」の味が徐々に広がってきた。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000072-spnannex-base
バースの再来シーツの再来オマリー2世
もうええから活躍してくれ!
2017/01/31 09:21
阪神にその我慢が出来るかやろな
2017/01/31 14:30
2017/01/31 15:16
2017/01/31 10:47
シーズンではどっちが活躍するのかな
2017/01/31 09:16
2017/01/31 19:46
2017/01/31 17:28
2017/01/31 08:43
だけの結果を期待している。アベレージヒッタータイプな
ら適応力も高いのではないか。
2017/01/31 12:25
2017/01/31 10:14
2017/01/31 18:21
そんな慌てないで見守ろうよ。
2017/01/31 09:02
阪神と違って広島は若手の育成や活躍する外国人の獲得が上手いなぁ、羨ましい。
2017/01/31 14:02
最初からでかいのは期待はしたいけど…
ミートがしっかり出来てきてから、でかいの流れで構わない。
にわかファンが、はじめからわーわー言うからおかしくなるんや。
2017/01/31 12:28
シーツや、マートンを越してほしいかぎり。
2017/01/31 18:32
キャンベルスープね。美味しいよね。
オイシイ場面での一本頼みます
2017/01/31 14:48
広角の広さに頼ってはダメだ!
2017/01/31 08:44
2017/01/31 08:58
枯渇してる3塁の強打者タイプが取れないのは仕方ないが
それなら1塁の強打者タイプに方向転換すべきだった
最大限日本野球に順応しても15本以上は見込めない選手なんだよな
2017/01/31 08:47
2017/01/31 08:49
本当にシュアな打撃が期待できるなら、キャンベルの方が
勝利に貢献できると思う。
tok*****
2017/01/31 08:52
2017/01/31 14:41
スローイングに問題があり3塁守備も難しそうなので、
何を考えて獲得したのか全く理解できません。
2017/01/31 10:15
キャンベルもそうやけど、見た目みんな同じ
小太りの白人
さてどうなるかな。
2017/01/31 12:27
2017/01/31 22:11
後は「パワフルな走塁」と「弱点があったら教えてほしい(監督談)」くらいか?
2017/01/31 10:02
フォードやメンチで無い事を祈ります。
クールボーぐらい打ってくれたらなぁ…
2017/01/31 08:46
一発は出るに越したことはないが、とにかく必要なのは打線の繋がり。
ゴメスのような大型扇風機は要らん。
3割80打点以上はやってもらわないと困る。
2017/01/31 13:39
2017/01/31 10:37
ooa*****
2017/01/31 18:18
あんまり期待しない方が宜しゅうおまっせ!!w